スレ画じゃなくてマシュマーが乗ってたやつ
ジオン共和国軍・ジオン残党「性能も程々で見た目が凄くザクだからこっちの方が好き」
そもそも一年戦争時のザクに求められたのは連邦艦隊をミノフスキー粒子化で撃滅出来る新兵器だからね
元々黎明期だけあってこれがザクだ!ってのが曖昧だから新世代のザクはどのように有るべきか考えて生み出されたのならザクⅢも間違いとは言えない
すでにザクじゃなくなってるんだよなあ
って事だな
新着記事
人気記事
ハイザックだけでなくゲルググも選ばれるようじゃあねぇ?
量産性の無いザクはザクでは無いよ
前にも似たような記事で書いた記憶あるが、日本じゃ未だに平成の零戦だ令和の零戦だと言って機体コンセプトも装備体系上の位置付けもガン無視してるからな
ジオンにとってのザクもそういうもんなんだろ
ZZでの扱いも微妙だった記憶
「うおおおおおザクだあああああ」みたいなシーンがあれば印象も変わったかも
ザク1・2がジオンにとって戦場を一変させたという意味で象徴的な機体だとするなら…
同じく量産可能なコストを維持しつつ新規の武装を組み込み数で圧倒できる機体にするか、単騎で戦場を支配できるようなエース向けの極限性能・超高額機体にするか
ザク3はどちらでもない中途半端に性能が高いだけの機体になってしまったな
よくガンダムの定義が分からん言われるが、ザクの定義の方がもっと分からん現実
ジオンはドイツのハーケンクロイツのデザインセンスが求められている
反逆のソルジャーなんだよ 泥だらけになりながら戦友の屍を越えて平和ボケした連中の喉笛を噛み切る精神こそジオン
ザクⅢにあるか? ゼロだろ
しかも頭数を揃えられないし、話にもならない
やっぱりメイン火器のショボさがなぁ
口やスカートからビームを撃つなんて奇策武器がカッコいいと思いますか?
後のスカートがデカくてまっ平でキモイんだよなw
皮肉にもハイザックの方が余程しっかりザクしてる?
そもそもネオ・ジオンが求めていたのが汎用性ではなく火力ドカ盛りの生産性・操縦性ガン無視の一騎当千MSというだけの話であって、ザク3自体に問題があった訳じゃない。
エースパイロットが乗れば化け物MSが相手でも戦える事はラカンやマシュマーが証明している様に、悪い機体では無い
ハイザックはメタも含めてなんというか
自分に求められる立場というのをわかって過不足なく自己演出してる
すごく出来の良い子というイメージ
運用はザクⅢよりハイザックの方がザクとしては相応しい
そのことを
ハイザックを認めないと言ってたアクシズ開発陣に突き付けてやりたい
《ザクIII》は準決定構の時からオプション装備が多く、例えば《ハンマハンマ》のシールドを装備しているタイプもあった。アニメでは活かせなかったが。
『ガンダムセンチネル』では《ザクIII》の原型となったと思われる《ゼク》シリーズが登場した。《ゼク》シリーズも「多様なオプションやバリエーションが存在する《ザク》のコンセプト」で開発されている。
『ニューディサイズ』は終盤『ネオジオン』の支援を受けて《ゾディアック》等を手に入れているが、見返りに《ガンダムMk-V》と共に《ゼク》シリーズの設計データを渡していたと考えられる。
これが《ザクIII》開発に活かされるのだろう。
つまり、《マラサイ》をベースに開発されたと考えられる《ゼク》シリーズだって、《ハイザック》と同じ連邦機系列じゃんか!
《ギラ・ドーガ》の機体コンセプトが《ザク》であるだろう事は確実だと思うが、ひょっとして《ガルス》系と《ギラ・ズール》系って、《ヅダ》の系譜じゃないかな?
サンライズはMSの形式番号で遊びをやっていて、
《RX78ガンダム》→《RX178ガンダムMk-II》
《MS06ザク》→《RMS106》
《MS09ドム》→《MSA099》
という風に系譜が分かり易い様にナンバーをふっている。
だから《EMS10ヅダ》と《AMX101ガルスJ》が同じ系譜なのではないか?と思ったのだ。
《ギラ・ドーガ》は《AMS119》だが、《MS16》の表記もあり、《ザク》系の系譜と考えるが、《ズール》系の顔は《ガルス》系の意匠を感じる。
実際はどうなんだろうな?
ザクⅢは全体的にカクカクしてるからジオンぽくないってのがありそう
新着記事
人気記事
連邦製量産機とはいえハイザックがかっこ良すぎた
尚且つ当初ビームライフルとビームサーベル併用できないなんて
絶妙な奥ゆかしさがまた堪らない魅力を醸し出していた