新着記事

人気記事

【種自由】惑星強襲揚陸艦ミレニアム←地球に強襲揚陸するってこと…?

1: 名無し 2024/11/27 13:10:07▼このレスに返信

プラント近くの惑星ってそれ地球…
2: 名無し 2024/11/27 13:11:30▼このレスに返信
ミネルバの時点で惑星強襲揚陸艦なんすよ
11: 名無し 2024/11/27 13:24:33▼このレスに返信
>2
何でプラントが惑星強襲艦なんて作ってんだよえーっ!
25: 名無し 2024/11/27 13:34:49▼このレスに返信
惑星強襲艦に乗ってオーブに帰って来たカガリヤバくない?
3: 名無し 2024/11/27 13:16:34▼このレスに返信
惑星強襲揚陸艦ってなんだろうね
大気圏自力で突破して強襲する艦艇ってことなのかな
4: 名無し 2024/11/27 13:19:10▼このレスに返信
>3
単艦で威力吶喊できる程度の母艦程度で特に考えてないと思うよ
いやそれでも十分すげえな
5: 名無し 2024/11/27 13:20:26▼このレスに返信
元々存在する強襲揚陸ってやっちゃうと海→陸だけなのかってなるから惑星ってつけたんじゃね
14: 名無し 2024/11/27 13:27:42▼このレスに返信
急に宇宙から鯨とか金属が攻めてくるかもしれんから母星を叩けるようにしないと
15: 名無し 2024/11/27 13:28:28▼このレスに返信
>14
勝てねぇだろ
18: 名無し 2024/11/27 13:29:23▼このレスに返信
>14
対話しろ
43: 名無し 2024/11/27 13:49:52▼このレスに返信
>18
はい
キラ・ヤマト、ディスラプターの使用を申請します
26: 名無し 2024/11/27 13:36:57▼このレスに返信
武器や火力で対話したのが劇場版00
SEEDとなんの違いがあるか
54: 名無し 2024/11/27 13:57:12▼このレスに返信
ところでこいつスーパーミネルバ級ってことはネームシップのスーパーミネルバがいるから2隻存在するんだよな…
73: 名無し 2024/11/27 14:02:31▼このレスに返信
>艦級についても「公開直前まではミネルバ級3番艦だったようです」と答え、バンダイナムコフィルムワークスの制作からも「3番艦でいいですか」と確認されたが、「もうミネルバの面影がないからミネルバ級と呼ぶのは抵抗がある」という理由で別の艦級案を複数提示した結果、「ミネルバを超える艦」という意味を込めた「スーパーミネルバ級」に決定した。
スーパーミネルバでありミレニアムでもあるのね
ミネルバの3番艦扱いってのもそれはそれでじゃあ2番艦は何?って気になるな
78: 名無し 2024/11/27 14:04:58▼このレスに返信
>73
デスインパが実戦だとデュートリオンビームを数分置きに使わないと無理という設定があったから対応艦があったのではという話は出てる
178: 名無し 2024/11/27 14:35:40▼このレスに返信
FREEDOM何回か見てて気になったんだけどコンパスの部隊って
地球から離脱する時いつも空にタンホイザー撃ってハイパーゾーンみたいなの用意して帰ってんの…?
191: 名無し 2024/11/27 14:39:59▼このレスに返信
>178
あれで空気抵抗とかを少なくしてるんじゃなかったっけ
200: 名無し 2024/11/27 14:44:53▼このレスに返信
>191
陽電子砲撃つから低環境負荷仕様とはいえ非常時のみだろうって気がするけど
コンパス所属艦が作戦行動中に宇宙に上がるシチュって要するに非常時ですねって
41: 名無し 2024/11/27 13:48:46▼このレスに返信
それ以前にこんな風に単艦で戦略級の働きができるフネをホイホイと供出していいのかプラントは
42: 名無し 2024/11/27 13:49:46▼このレスに返信
>41
一応コンパスに国防の一部をアウトソーシングする形なんじゃないの?
51: 名無し 2024/11/27 13:56:58▼このレスに返信
>42
他国からはコンパスを盾に新兵器のテストと威嚇してんだろと言われても仕方ない戦力の注ぎ込み方してるよな
デュランダル議長の件からさらに強化された戦艦とあのフリーダムとジャスティスを模した新型やらガンガン豆乳してるし
58: 名無し 2024/11/27 13:58:16▼このレスに返信
そのうちアークエンジェルの後継艦とかもコンパスが生み出しそう
61: 名無し 2024/11/27 13:59:13▼このレスに返信
>58
そもそもAA開発したのオーブだしなあ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 12:20:36 ID:09700a51e            ★コメ返信★

    スパロボ参戦し、外宇宙関係組(イデやマクロスやヤマトやら)といっしょに戦うなら文字通りの惑星強襲でフリーダムやズゴック送り出す勇姿が見れるかもしれんね!

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 12:41:49 ID:458f0e4a1            ★コメ返信★

    seed世界は地球以外にも火星も月(衛星だが)も開発してるんで、こういう船が必要になる
    それでもファウンデーションの惑星”間”航宙戦艦の存在が気になる どこの星との間なのか

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 12:43:34 ID:458f0e4a1            ★コメ返信★

    地形適正はマジで欲しい
    gジェネやってると宇宙だけとか地上だけの戦艦が扱いづらすぎる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 12:46:17 ID:68fbfb308            ★コメ返信★

    火星や木星にも進出してるしそのうち太陽砲台みたいなのものまで持ち出してくる奴が出てくるから対象が惑星でもなんの問題もないぜ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 12:47:33 ID:458f0e4a1            ★コメ返信★

    無敵コーティングしてからの突貫する用途から
    エクスキャリバーとか、キャリバーンとかの聖剣の名前にしたかっただろうな
    もうインパルスとライゴウガンダムの武装に取られて泣く泣くミレニアム…と想像

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 12:51:28 ID:458f0e4a1            ★コメ返信★

    宇宙戦艦ヤマトと、どっちが強いか談義したことあったけど、波動機関を相手にするにはまだ100年は技術力が足らない…らしい
    ミレニアムもスゲー戦艦とは思うんだけどなぁ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 14:06:48 ID:aef896984            ★コメ返信★

    アークエンジェルもドミニオン出てくる前からアークエンジェル級ってついてた気がすら

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 14:35:47 ID:038f76522            ★コメ返信★

    ※6
    波動エンジンなしでも冥王星圏でドンパチやってるから基礎技術力がまるで違う

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 15:53:38 ID:14b690a14            ★コメ返信★

    ※6
    ヤマトの主砲は陽電子砲
    それをあのサイクルで発射してるから

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 18:05:26 ID:66806d56f            ★コメ返信★

    とりあえず陸上に接近・接地して戦力・物資等を揚げる能力があれば揚陸艦で間違いない
    宇宙から降下して目標地点を制圧しつつ揚陸させる能力があるから惑星強襲揚陸艦って名称で合ってはいる…作戦目標がスペースコロニーや宇宙要塞の場合もあるから、惑星ってのは要らなかったかもしれんが

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 18:30:44 ID:86622b1c6            ★コメ返信★

    ※9
    12連陽電子砲を正面から吶喊できるスペックで勝負にならないとかありえんだろ
    波動砲のクソ長いチャージをさせるアホしなきゃ十分に勝てそう
    というか艦載機のコスモタイガーとかマイティストライクに無双されてディスラプターでヤマトが真っ二つになるだろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 18:47:07 ID:bb13fb480            ★コメ返信★

    >記事51
    ライフリとイモジャはオーブ製やぞ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(Thu) 22:54:06 ID:b8d9fa9ad            ★コメ返信★

    >記事25
    オーブよ!私は帰ってきた、とか言って核ブッパしたりせんよ、カガリは。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(Fri) 03:36:15 ID:4c09ae4e6            ★コメ返信★

    字面ほどコワモテな事言ってるわけじゃない
    コロニーに離着陸はたいていの宇宙船ができるから特筆することはないが
    地球に行って自力で帰ってくるのはガンダム全体でも珍しいんで

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/11/30(Sat) 17:08:58 ID:63fcd37b2            ★コメ返信★

    ※6
    艦載機で勝つから

ガンダム記事

新着記事

人気記事