新着記事

人気記事

【種自由】今年最も印象に残ったガンダムキャラwwwwwww

1: 名無し 2024/12/28 01:12:21▼このレスに返信

>今年最も印象に残ったキャラ
3: 名無し 2024/12/28 01:13:25▼このレスに返信
この一年こいつのことがふと脳内によぎらなかったことがないくらいにはこびりついてる
43: 名無し 2024/12/28 01:37:55▼このレスに返信
>3
もつ恋だよそれは
4: 名無し 2024/12/28 01:14:12▼このレスに返信
映画の内容を思い出そうとしても半分くらいこいつで埋め尽くされる
5: 名無し 2024/12/28 01:14:17▼このレスに返信
颯爽たるアスラン
7: 名無し 2024/12/28 01:15:14▼このレスに返信
ユラァ
10: 名無し 2024/12/28 01:16:43▼このレスに返信
20年前のキャラですよ!?
12: 名無し 2024/12/28 01:17:04▼このレスに返信
でもこいつが助けに来てくれたときのもう安心だ感は凄かったよ
13: 名無し 2024/12/28 01:17:50▼このレスに返信
>12
安心感凄すぎてジャンルまで変わってる気がする!!
26: 名無し 2024/12/28 01:27:58▼このレスに返信
>13
アスラン出てきてからがFREEDOMの本番だからな…
31: 名無し 2024/12/28 01:31:39▼このレスに返信
ここまでSEED
ここから𝓕𝓡𝓔𝓔𝓓𝓞𝓜
17: 名無し 2024/12/28 01:19:50▼このレスに返信
何故かズゴックで出てきたうえになんかちょっと不機嫌顔なのも面白い
20: 名無し 2024/12/28 01:22:02▼このレスに返信
>17
親友が死ぬ瀬戸際だからもう不機嫌どころじゃ無いよ
27: 名無し 2024/12/28 01:29:21▼このレスに返信
公式にキャラの遊び方で負けたわ…
32: 名無し 2024/12/28 01:32:04▼このレスに返信
「アスランお前嘘だろお前…」
が映画中に6回くらいある
33: 名無し 2024/12/28 01:32:38▼このレスに返信
映画はちゃんとキラの物語だったのにコイツが印象に残りすぎる…
24: 名無し 2024/12/28 01:24:56▼このレスに返信
これは推測だがアコード達は俺達の心が読める…ってアルミホイル被ったみたいな結論に大真面目に辿り着いてるのすごい
61: 名無し 2024/12/28 01:45:05▼このレスに返信
>24
心を読めるに近い何かしらの技術が別で確立されてないと出てこないよな
アストレイ時空なら出てきそうなもんだけど
205: 名無し 2024/12/28 04:11:08▼このレスに返信
>61
心を伝えるならやってたからな
推定フラガだけど
28: 名無し 2024/12/28 01:30:58▼このレスに返信
アコードの読心能力の対策真面目にやったのアスランだけだよね
35: 名無し 2024/12/28 01:33:51▼このレスに返信
>28
シンは無意識に動いてるもしくは超高速思考と反射で読まれないキラはそもそも機体のスペックで押し切るストロングスタイルだからな
36: 名無し 2024/12/28 01:33:54▼このレスに返信
合流したら謎の相手の目的とか能力とか全部調べてきて全部説明した…
37: 名無し 2024/12/28 01:34:47▼このレスに返信
>36
これやって別に視聴者の反感とか買わないのすごいと思う
40: 名無し 2024/12/28 01:36:59▼このレスに返信
>36
これやってまあアスランだしな…で納得性あるのがずる
39: 名無し 2024/12/28 01:36:19▼このレスに返信
キラとの殴り合いはアスランしかできないことだしホント良かったよ
殴り合ってはなかったけど
42: 名無し 2024/12/28 01:37:21▼このレスに返信
殴り合いは構えからしてガチすぎるアスランが本当に腹筋に悪い
78: 名無し 2024/12/28 01:51:14▼このレスに返信
俺はちゃんとアスランとカガリの関係続いてて嬉しかったよ
82: 名無し 2024/12/28 01:52:11▼このレスに返信
>78
それは本当にそう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 12:23:31 ID:f5cab73d1            ★コメ返信★

    >記事32
    6回、で足りるかなあ……

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 12:41:53 ID:a46dce7d8            ★コメ返信★

    アウラやアコードは高度遺伝生殖医療研究所の資料があったんやろな
    メンデルには地球連合が所有する研究施設もあったって話なんで
    連合とザフトが作ったターミナルの構成員なら情報を入手できてもおかしくはない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 13:55:28 ID:c4d98088b            ★コメ返信★

    作中の味方ほぼ全員がそれぞれ「こいつが1人でも欠けてたら勝てなかった」に該当するんだけど、その中でもアスランのこいつが欠けてたら終わってた度の比重が大きすぎた

    反撃の起点だもんな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 14:07:59 ID:a46dce7d8            ★コメ返信★

    現実でも脳波や筋肉の電気信号を読み取って感情や思考を
    読み取る研究が進んでるから意外とオカルトでもなさそうな
    ギリギリのラインなんだよな アコードって

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 18:56:20 ID:183cbedc7            ★コメ返信★

    闇に堕ちろはニュータイプみたいなもんだって認識
    シンが効かなかったのは亡霊の仕業だろうし
    まさかシンが無意識にしてもあんなイメージするわけない…よな?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 21:37:57 ID:9ccac4f26            ★コメ返信★

    アスランは公式チートのキラと常に対抗する事ができる凄まじいキャラ。
    例えボロボロの精神状態であったとしても対抗できる、これで迷いの類が無ければ作中最強と言えよう。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 00:38:59 ID:442174029            ★コメ返信★

    ※5
    超全集ではステラとの経緯という深すぎる闇がシンを守ったとあるんで
    亡霊じゃないっぽいぞ
    両澤曰く手当たり次第に女に縋ってたルナマリアは年上だから大丈夫、
    監督らステラは死んだ妹の代わり、シンがステラにしたのは自分がしてほしかった事
    ステラの同族が乗ったデストロイを撃墜しまくったし闇しかねぇよ…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 00:51:10 ID:4d4e71aab            ★コメ返信★

    普通ならクソ展開だの、物語作る上でこういう展開はしたらいけない的な事やっても「だってアスランだし」で納得できちゃうのズルいと思う

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 16:45:15 ID:11d368a5c            ★コメ返信★

    アスランはやきうで例えると普段クリンナップに居て抜群の成績なんけど、何故か代打での登用だった時のなんかやる男だ感が異常、って感じだ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 17:10:20 ID:0faa5895a            ★コメ返信★

    あの感動を

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 22:21:55 ID:03e8f5561            ★コメ返信★

    監督「アスランはこう弄るんだああ!!」
    シュラ「うわあああ」
    俺たち「うわあああ」

ガンダム記事

新着記事

人気記事