新着記事

人気記事

【画像】みっちり詰まりすぎな昔のガンダムwwwwwwwwww

1: 名無し 2025/01/02 01:35:36▼このレスに返信


2: 名無し 2025/01/02 01:36:23▼このレスに返信
ぎっしり入ってる
4: 名無し 2025/01/02 01:38:23▼このレスに返信
皮薄いな
9: 名無し 2025/01/02 01:50:41▼このレスに返信
どう見ても腰部が装甲分割式じゃなくて一体型
11: 名無し 2025/01/02 02:11:16▼このレスに返信
改めて見ると肩アーマーそんなメカみっちり詰まってるのか
12: 名無し 2025/01/02 02:19:05▼このレスに返信
どっか1箇所でも壊れたら動かなくなりそう
13: 名無し 2025/01/02 02:21:10▼このレスに返信
おっちゃん融合炉どこにいくつ積んでるの?
14: 名無し 2025/01/02 02:25:16▼このレスに返信
ハナオ・スプリングがない
8: 名無し 2025/01/02 01:47:15▼このレスに返信


3: 名無し 2025/01/02 01:37:11▼このレスに返信
こんな精密機械でドタバタしてよく不調が起きねぇまんだな
6: 名無し 2025/01/02 01:40:57▼このレスに返信
こうはならな…いやこれぐらいスペースがいる機構が積まれてるからこの形なんであって…あれ?
ってなっておかしいのかおかしくないのか分からなくなった
7: 名無し 2025/01/02 01:41:49▼このレスに返信
コクピットが動力炉近すぎて怖い
08小隊で意図的に暴走させて核爆弾代わりにする問題のシーンあったけど
中は悲惨なんだろうな…
10: 名無し 2025/01/02 01:53:02▼このレスに返信
>7
その辺はもうその世界の技術の信頼性によるので…
何かあったら死ぬ距離なのは現実の車や飛行機もそんなに
22: 名無し 2025/01/02 04:14:34▼このレスに返信
>10
そうそうないけど現実で客乗せてる旅客機ですら空中でいきなり爆発四散してたケースはあったよね…
5: 名無し 2025/01/02 01:39:36▼このレスに返信
このプラモあったけどリメイクされねえなあ
21: 名無し 2025/01/02 04:01:03▼このレスに返信
>5
メカニックモデルもう一回くらい出しても良さそうなのに出ないよね
24: 名無し 2025/01/02 04:32:23▼このレスに返信
こういう半透過図みたいのいつ頃まで流行ってたんだろう
今もあるのか?
15: 名無し 2025/01/02 02:29:19▼このレスに返信

16: 名無し 2025/01/02 02:30:35▼このレスに返信

17: 名無し 2025/01/02 03:17:17▼このレスに返信
なんかいまいちワクワクしない断面図だな
20: 名無し 2025/01/02 03:46:57▼このレスに返信
こんだけみっちり詰まってて60トンに収まるわけねえだろ
23: 名無し 2025/01/02 04:14:42▼このレスに返信
えっこれ変なの?
25: 名無し 2025/01/02 07:47:45▼このレスに返信
やはりガンダム袋とかないとな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 14:10:58 ID:10c4cf916            ★コメ返信★

    こんだけギチギチだと逆に動かせないって
    もう一つの有名な内部図であるバネとか入って たスカスカな骨組みのヤツの方がドタバタ動かすのに全然説得力ある

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 14:39:01 ID:fe9c3e296            ★コメ返信★

    その点トッポってすげーよな
    最後までチョコたっぷりだもん

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 14:47:10 ID:a8cbbd632            ★コメ返信★

    ※1
    どっちにしろ動かないよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 14:54:44 ID:7ea996e12            ★コメ返信★

    子供が「リアルっぽい」と感じればそれでいいんだから、しょうがない。
    当時の解剖図なんてそういうもんでしょ。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 15:11:22 ID:dca52659a            ★コメ返信★

    しっぽまでぎっしり!!😋

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 15:13:06 ID:f07260e5a            ★コメ返信★

    1/60のメカニックモデルはシャアザクもあったような

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 16:03:48 ID:e04b750ec            ★コメ返信★

    これ、関節とか絶対動かないだろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 17:28:36 ID:2b1afc84e            ★コメ返信★

    本当ならMG相当でも謎機械詰めすぎなんだよな
    四肢なんか関節増えたショベルカーと同じようなもんなんだから動く方向への油圧シリンダーとそのリザーブタンクと冷却系、その中にエネルギーや電力を掌から武器に供給するケーブルが絡まってるくらいだろうに

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 17:29:38 ID:2b1afc84e            ★コメ返信★

    ※4
    まるで今はマトモみたいな…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 17:30:08 ID:e26a45dcc            ★コメ返信★

    ガンダム       既存ロボ作品同様に関節稼働とか全く考えてない
    ザブングル&イデオン  パンツはいてない機体は動く
    ダンバイン&エルガイム 誰もパンツはいてないのでよく動く
    Zガンダム       あれ?パンツ分割装甲にすれば良いのでは?

    こんな感じですかね?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 17:44:31 ID:ef6c97f4f            ★コメ返信★

    頭のバルカンと弾入るんかコレ・・・。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 18:15:44 ID:47c1f7890            ★コメ返信★

    古い作品に触れる際は「当時の子供向け」って言葉を良く考えてね
    現代目線で駄目出ししてるのとか見てると凄く格好悪いよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 18:16:00 ID:2b1afc84e            ★コメ返信★

    コアファイターの透視図にあるコクピット回転機構関係は本当になにかしら必要だよな
    じゃなきゃパイロットが下向きになる
    今だとリニアシートとかになるのかな?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 18:58:30 ID:e26a45dcc            ★コメ返信★

    ※13
    1話の段階で搭乗時に回転してますけど・・・

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 19:32:43 ID:2b1afc84e            ★コメ返信★

    ※14
    ん?
    だからその仕組みは要るよねって話だよ?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 19:42:25 ID:83ff32e7c            ★コメ返信★

    こんな装甲薄かったら防御力皆無やろ
    ワクワクはするけどさ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 19:50:16 ID:d6222df3c            ★コメ返信★

    薄皮たい焼きレベルで中身詰まってるやん

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 22:08:52 ID:3811699dc            ★コメ返信★

    他は分からんけど少なくともスカートと肩まわりはそんな詰まってる訳ないやんってなるよね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/01/03(Fri) 23:15:43 ID:77cc8b283            ★コメ返信★

    ※12
    その上でのバカ話でしょ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/01/04(Sat) 01:02:34 ID:8265166df            ★コメ返信★

    ※17
    放映当時の世間のたい焼きの皮はまだ相当厚かったな。およげたいやきくん大ヒットから4年くらいしか経ってなかったし。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/01/04(Sat) 12:58:05 ID:335c4f1ad            ★コメ返信★

    ※17
    Zガンダムのコックピットよりかはマシかもしれない
    構造的にみると、Zのコックピットヤバすぎる

ガンダム記事

新着記事

人気記事