1: 名無し 2025/01/16 14:45:29
冒頭のこのツマミ
連邦はMS持ってないのになんで都合よくこんなMSサイズの付いてんの?
3: 名無し 2025/01/16 14:46:25
ボール用
12: 名無し 2025/01/16 15:07:50
ボールはもともと戦闘用に作られたもので0079年6月ロールアウトだからボール用ではないだろ
15: 名無し 2025/01/16 15:09:27
ボールの元になった作業用重機がいないとでも?
2: 名無し 2025/01/16 14:46:18
ボールの原型が回す用なんでしょ
4: 名無し 2025/01/16 14:46:43
モビルワーカーはあったんだろ
7: 名無し 2025/01/16 14:55:56
プチモビやワーカーにボールの前身の作業用ポッドやらいくらでもないか?
5: 名無し 2025/01/16 14:51:00
どうすんだよこのスレ…
10: 名無し 2025/01/16 15:05:38
MS用とすると小さすぎる
11: 名無し 2025/01/16 15:07:03
MS用ならつまんで回すサイズにはせず
しっかり握って手首ギュイーンッて回転させるデザインにするもんな
19: 名無し 2025/01/16 15:13:11
>11
これをVガンダムで見た時は確かに!って感心したな
145: 名無し 2025/01/16 16:42:36
24: 名無し 2025/01/16 15:16:29
このシーンのツマミが大きいのではなくザクが小さいのでは?
40: 名無し 2025/01/16 15:49:19
このツマミ自体ザクのマニュピレータより小さい手を想定して作られてるとは思う
48: 名無し 2025/01/16 15:53:53
>40
それでも秋葉で実物大ガンダムの手を見た経験からすると相当でかいツマミだと思う
18: 名無し 2025/01/16 15:12:02
そもそもあんなバカでかいコロニーあって外で作業できる機械がないっていうのはおかしい話だもんな
26: 名無し 2025/01/16 15:21:18
屋内用だけど作業用はキャトルなんかもいたな
77: 名無し 2025/01/16 16:02:22
86: 名無し 2025/01/16 16:04:34
>77
ホバー移動だし多分屋内用でいいんじゃねえかな
27: 名無し 2025/01/16 15:23:25
宇宙重機ってないんだ
33: 名無し 2025/01/16 15:40:15
28: 名無し 2025/01/16 15:27:05
そういう作業機械が作業してる風景ってあんま劇中に出てこないんだよな
F91で外壁塗ってるやつとか珍しい
29: 名無し 2025/01/16 15:31:02
話に絡んでこないなら作業用機の設定やデザイン起こして動かすの大変だろうしな…
新しい敵MS出すのと手間変わらんだろうし
31: 名無し 2025/01/16 15:37:58
>29
ポケ戦は5秒くらいしか出番ないのにドラケンデザインしてた
103: 名無し 2025/01/16 16:10:25
宇宙空間から毒ガス入れる用パイプのほうが謎だろ
106: 名無し 2025/01/16 16:11:19
>103
本当はアレコロニー内に空気充填する用のパイプ
109: 名無し 2025/01/16 16:13:24
空気って充填してたのか…
何のためのオニール型コロニー
111: 名無し 2025/01/16 16:14:01
>109
いや最初は充填しないとどうにもならないだろ
114: 名無し 2025/01/16 16:16:11
>109
いや事故った際の緊急用とか理由はいくらでもつくだろう
34: 名無し 2025/01/16 15:43:22
ちゃんと色々考えて作ってんだな
ジークアクス公開にタイムリーなスレかと思ったらスレ自体は前日なんだな