新着記事

人気記事

そういえば宇宙世紀って通信網ズタボロでスマホもないんだよな…

1: 名無し 2025/02/11 12:45:46▼このレスに返信

宇宙世紀のラジカセってどんな機能あるの?
8: 名無し 2025/02/11 12:48:07▼このレスに返信
そういえば宇宙世紀はスマホが無いのか…
10: 名無し 2025/02/11 12:48:52▼このレスに返信
>8
ミノ粉がね…
11: 名無し 2025/02/11 12:49:02▼このレスに返信
>8
電波つながらねえだろうし
23: 名無し 2025/02/11 12:54:00▼このレスに返信
>11
全部有線って世界なんだよな
有線放送主体なんだろか…
13: 名無し 2025/02/11 12:49:11▼このレスに返信
ミノ粉で電波が届かないから無線機はほぼ全滅なのか
18: 名無し 2025/02/11 12:51:53▼このレスに返信
一年戦争初期に人工衛星は全部落とされちゃってるから衛星電話も使えない
30: 名無し 2025/02/11 12:56:30▼このレスに返信
有線接続のアクセスポイントが町中の至る所にある感じかな
31: 名無し 2025/02/11 12:56:35▼このレスに返信
もしかしてデラーズの全世界電波ジャック生放送って技術的にわりととんでもないことしてる…?
34: 名無し 2025/02/11 12:59:25▼このレスに返信
>31
それくらいはまあレーザー通信網を使えば何とかなる
それこそジオンに塀なし演説やガルマ国葬とからそんなかんじで戦時中でも世界各地で見れた
36: 名無し 2025/02/11 12:59:47▼このレスに返信
パラレルだけどサンボルはラジオ聞いてたな
51: 名無し 2025/02/11 13:06:03▼このレスに返信
ブラウン管なのも紙テープなのもすべてはミノフスキーのせい
53: 名無し 2025/02/11 13:06:58▼このレスに返信
>51
すると建物がやたら金属っぽかったり溝がいっぱいあったりするのも…
54: 名無し 2025/02/11 13:07:09▼このレスに返信
ミノ粉って常に撒かれてるわけじゃないみたいだけど民間でも全部有線じゃないのダメなのかな
44: 名無し 2025/02/11 13:02:57▼このレスに返信
戦争後の残留ミノフスキー粒子は社会問題になってそうだな
56: 名無し 2025/02/11 13:08:06▼このレスに返信
>44
この空域は過去の戦争の影響でミノ粉強くて通信障害が~ってのは割とある
64: 名無し 2025/02/11 13:10:20▼このレスに返信
>56
地球は太陽の周りを公転してるのに何でミノ粉ついてくるんだろな
60: 名無し 2025/02/11 13:09:18▼このレスに返信
逆にレトロブームだったんだろ
74: 名無し 2025/02/11 13:13:58▼このレスに返信
アンティークを飾る感覚なんだろう
76: 名無し 2025/02/11 13:14:36▼このレスに返信
未来世界なんだからデザインのトレンドも違うんだろう
14: 名無し 2025/02/11 12:49:50▼このレスに返信
車も空を飛んでないしな
17: 名無し 2025/02/11 12:51:30▼このレスに返信
>14
コロニーの事を思うとエレカくらいでちょうどいいような気もする
81: 名無し 2025/02/11 13:15:42▼このレスに返信
Ζのときすでにノートパソコン使ってたけど
SFとかではもうあったのかな
あの時期売ってないよね
109: 名無し 2025/02/11 13:28:19▼このレスに返信
>81
ラップトップパソコンと呼びなさるがいい
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1352683.html
103: 名無し 2025/02/11 13:26:30▼このレスに返信
そういやあんまり未来デバイスみたいなのない気がするな
まあサイコフレームだとかミノ粉とかで十分か
112: 名無し 2025/02/11 13:29:38▼このレスに返信
あの世界でタッチパネルがでたのGレコでやっとだし
宇宙世紀から数千年後だ
115: 名無し 2025/02/11 13:31:07▼このレスに返信
>112
ターンエーで出てたよ
118: 名無し 2025/02/11 13:32:49▼このレスに返信
アムロが液晶タブレット使ってなかったっけか…タッチペンだったけど
42: 名無し 2025/02/11 13:02:06▼このレスに返信
情報機器の発展は現実が凄すぎて昔のSFアニメ見るとなんじゃこらってどうしてもなってしまうな…
43: 名無し 2025/02/11 13:02:36▼このレスに返信
>42
そして宇宙開発はまるで進んでないという…
175: 名無し 2025/02/11 13:53:43▼このレスに返信
スマホとかいう万能タッチパネルががあまりにもSFを凌駕しすぎた
197: 名無し 2025/02/11 14:08:05▼このレスに返信
>175
狭い地球でなら使えるけど宇宙というか各サイドみたいに距離離れてる生活空間でだとどうなんだろう…
199: 名無し 2025/02/11 14:09:36▼このレスに返信
>197
他のサイド間通信があんまり必要なくて全てバンチ単位で済んでるのかも…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 12:20:44 ID:351140ecd            ★コメ返信★

    SEEDに出てきたガラケーなのに画面が投影式なの凄い好き
    ガラケーなのに

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 12:32:58 ID:5402e7d07            ★コメ返信★

    ジークアクスに出てきたスマホや自動改札が「まさに今(令和)のそれ」なのは、あえてそうやって描いてるんだろうなあ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 12:33:31 ID:a09af4643            ★コメ返信★

    ※1
    投影出来るならガラケーのほうが持ちやすいだろうブラザー。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 12:36:12 ID:38f8162d9            ★コメ返信★

    宇宙空間の距離感が分かってないと
    どうやってこの距離でこんなラグなし通信できてんの?
    って描写にはなる
    まあそこをリアルにするとめっちゃ冗長になるだろうから
    お約束の範疇として納得するしかないんだろうけど

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 12:36:43 ID:652d4ad31            ★コメ返信★

    1stガンダムに飛行バギー無かったか
    砂漠でフラウとアムロが乗ってたような

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 12:38:00 ID:805247e93            ★コメ返信★

    ミノ粉でハイテク電子機器が使えなくなる

    ローテク電気製品が復活、レトロブームが起きる

    郷愁に駆られたスペースノイドが地球に帰りたくなる

    アナハイムが儲かる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 12:43:33 ID:2617f969f            ★コメ返信★

    エマさんってお堅そうに見えて割とノリ良くスケベしてくれるよね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 12:53:45 ID:480058847            ★コメ返信★

    今でもラジカセ型のBluetoothスピーカーとかMP3プレーヤーもあるしな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 14:06:23 ID:a281e3f72            ★コメ返信★

    マクロスでも、公衆電話を自走させていたしな
    携帯電話やその発展系のスマホが日常的に使われるようになるなんて予想するのは難しかった

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 17:42:51 ID:e9a5e9bcf            ★コメ返信★

    スマートフォンを出したジジーアヌスwwwは戦犯として放送禁止な

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 17:52:11 ID:2d2cea84a            ★コメ返信★

    ※2
    他サイドがどうなってるかはわからんけど、
    ティターンズの結成が無くて出版物他の検閲やメディアの情報統制が無いのと、
    ジオン残党がいないからミノフスキー粒子撒かれてる事が無くて通信安定してるのは大きい

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 20:52:51 ID:2617f969f            ★コメ返信★

    タブレットや画像が映る紙みたいなものはあるんだけどな
    手紙は物理だし手軽に通信できる端末は無いんだろう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(Sun) 23:50:56 ID:3b430f8e8            ★コメ返信★

    コロニー内とか戦場以外じゃそこまで通信妨害されてないんじゃないの
    GQuuuuuuXじゃ普通に携帯使ってるし
    ファーストの描写は現代のような一般人が全員通信機器を持ってたりそこら中にWifiや基地局が張り巡らされてる環境が想像できなかっただけなんじゃ…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/03/03(Mon) 01:03:55 ID:790d16f33            ★コメ返信★

    不変な縞パントランスと白ランニングシャツ

ガンダム記事

新着記事

人気記事