1: 名無し 2025/06/11 23:19:30
木星圏(宇宙世紀)
2: 名無し 2025/06/11 23:20:32
宇宙世紀の産油国
4: 名無し 2025/06/11 23:21:31
木星の大きさがドンクライかしってんのか
27: 名無し 2025/06/12 00:07:39
>4
泣くなって?
6: 名無し 2025/06/11 23:25:44
シャリアブルもカラスも助けもこない極限状態で地球人とは違う感性に目覚めた
7: 名無し 2025/06/11 23:26:52
シロッコの株も上がった
8: 名無し 2025/06/11 23:28:10
>7
シロッコも木星で極限状態になった事があるんだろうか
577: 名無し 2025/06/12 05:21:30
>8
スレ画のような「試練」を喰らって覚醒したんだろ
その時に円環の理から授かった設計図で作ったから「THE-O(神の意志」辻褄が合ったよ今回で
大昔に小説版ゼータの扉絵で「ジオ=神の意志」と読んで「はあ?」と思ったものだが
9: 名無し 2025/06/11 23:29:18
シャリアブル曰く木星での航海の思い出はくだらない旅
14: 名無し 2025/06/11 23:35:55
>9
ジュドーがつまんない人間になってフラフラ帰ってきそう
12: 名無し 2025/06/11 23:34:27
時々ガンダムスレでスペースノイドは宇宙から資源持ってこれるから地球より豊かとか言ってる奴いたけど
アホだなと
21: 名無し 2025/06/11 23:50:45
>12
どういうとこがアホなの?
23: 名無し 2025/06/11 23:56:18
>21
マさんが1stで「ジオンは後10年は戦える」にいまだ凝り固まってんだろう
48: 名無し 2025/06/12 00:27:33
>12
地球の経済圏の資本主義に縛られない可能性があるのは多分確か(隕石とか簡単に得られる環境だったらだと思うけど)
50: 名無し 2025/06/12 00:29:20
>48
アステロイドベルトから定期的に目的の場所にタグだとか位置情報と相対速度を知らせる発信機を取り付けて送り付ける事さえできればまあ資源は豊富だよね
16: 名無し 2025/06/11 23:39:39
シャリア・ブルですら狂いかけたあの極限環境下で老齢までは狂わず木星に人の住める場所を築いたドゥガチ
20: 名無し 2025/06/11 23:49:51
>16
こんないっぱいコロニー作るよりしこたまある衛星に人住める環境の都市作った方が楽じゃねえかな…
32: 名無し 2025/06/12 00:11:55
>20
そっちのほうが発狂しそう
34: 名無し 2025/06/12 00:16:50
>32
自然の地に足つけられるのはいいんじゃない
それで狂うなら月の人間とっくに発狂するだろ
24: 名無し 2025/06/12 00:03:58
本格的に宇宙で暮らしだして火星木星まで行ってるのに地球からの資源頼みじゃないと生きていけないみたいのまあ70年代の作品的だな
25: 名無し 2025/06/12 00:06:24
>24
ただ木星は太陽光が届くのも弱いし放射線は強いし
地球でのスペースコロニー暮らしと比べると過酷な事は確か
93: 名無し 2025/06/12 00:40:49
>25
コロニー作るにしてもジオンみたいな密閉型の方が適してるよなと思うわ
166: 名無し 2025/06/12 01:08:53
>24
そもそも土と水どうすんだよって話だからな
宇宙は資源は偏ってるから仕方ないが…
33: 名無し 2025/06/12 00:13:31
木星圏の原子炉並の放射線を防ぐ技術とかが気になる
492: 名無し 2025/06/12 04:19:56
>33
防げてなかったりして(こっちは水星だけど)
15: 名無し 2025/06/11 23:36:00
自決する間際に見た光景が木星の渦か
22: 名無し 2025/06/11 23:54:26
シロッコは木星でどんな生活を送っていたのだろうか
463: 名無し 2025/06/12 04:00:10
>22
何でもこなせるしカリスマあった小さなチームなら人身掌握もうまそうだから割と順調に行ってて暇そう
だからMSとか作ってたんだろうけど
995: 名無し 2025/06/12 10:04:22
>463
シロッコが人心掌握した閉鎖空間とかサイコスリラーの舞台になりそう
そういやジュピトリス量産されてたな
往復に年単位かかるならそれでピストン往復か一度に大量に運んだ方がいいもんね