新着記事

人気記事

お前らの「富野由悠季のここが凄い」ってところ教えて

1: 名無し 2024/03/27 14:21:25▼このレスに返信

富野由悠季の凄いところを語ろう
2: 名無し 2024/03/27 14:23:55▼このレスに返信

>1
ファイティングスピリット
8: 名無し 2024/03/27 14:33:31▼このレスに返信

>2
551: 名無し 2024/03/27 18:52:52▼このレスに返信
>8
高畑勲の葬式の時話してたのに…
168: 名無し 2024/03/27 15:55:10▼このレスに返信
>2
サービス精神も兼ねている
175: 名無し 2024/03/27 15:58:07▼このレスに返信
>168
アニメーターが本当にお礼参りに来たときはビビって逃げ回ったり女のスタッフさんの机の下に潜ってガタガタ震えてるし・・・
4: 名無し 2024/03/27 14:27:27▼このレスに返信
気に入った声優が居たら罵声を浴びせながらビシビシ鍛えてずっと何作も使う
5: 名無し 2024/03/27 14:30:17▼このレスに返信
作詞力
7: 名無し 2024/03/27 14:33:27▼このレスに返信
オタク向け作品を作る才能
25: 名無し 2024/03/27 14:43:31▼このレスに返信
>7
富野はオタク嫌いなのにな
27: 名無し 2024/03/27 14:44:15▼このレスに返信
>25
その矛盾したところがいい
29: 名無し 2024/03/27 14:45:42▼このレスに返信
>25
そういう自分の作品に誇り持たないスタンスだから未だに実写映画の下に見られる
89: 名無し 2024/03/27 15:13:54▼このレスに返信
>29
世間的にはもうそんなことないんだけど富野監督本人が一番実写にコンプレックス持ってる気がする
32: 名無し 2024/03/27 14:49:00▼このレスに返信
>25
もう叱咤しても意味がないって悟っていいお客様だって感謝すらしてるやん
271: 名無し 2024/03/27 16:51:31▼このレスに返信
>32
そんなの富野御大じゃねぇ
65: 名無し 2024/03/27 15:04:54▼このレスに返信
オタクが嫌いって言うより視野が狭くて閉じた話しかできない奴が嫌いなんでしょトミノは
それをオタクというのかも知れんが
だからガンダムガンダムそればっか言う奴が嫌いなのよ
39: 名無し 2024/03/27 14:50:41▼このレスに返信
あの歳でまだ創作物のために怒ることができるのがすごい
もちろん自他を奮い立たせるためとかトミノを演じるポーズとかあるんだろうけどそれでも時々こっちをハッとさせるような怒り方ができるのが凄い
51: 名無し 2024/03/27 14:56:43▼このレスに返信
ガンダムが凄すぎるが
ザブングル ダンバイン エルガイム
あたりも世界観 メカ設定含めて1年で済まない魅力がある
実際 令和になっても商品化され続けている
イデオンは面白いけど見た目がダサい
62: 名無し 2024/03/27 15:03:48▼このレスに返信
やる事やり続けてたら伝説になっちまったジジイ
60: 名無し 2024/03/27 15:02:41▼このレスに返信
天才ではなく超人
後天的に超越したタイプ
63: 名無し 2024/03/27 15:04:13▼このレスに返信
当時のアニメ好きからしたら大ヒット連発の神だろうな
87: 名無し 2024/03/27 15:13:05▼このレスに返信
>63
ガンダムからほぼ年一でオリジナルロボットアニメ作ってるのは凄まじいけどひどい
一番ひどいのはTV版ザブングルと劇場版イデオンと劇場版ガンダムIIIがかぶってる時期
73: 名無し 2024/03/27 15:06:29▼このレスに返信
アラサーハマーンのコミックス現場に置いてたらなんかちょっと興味を示しだしたエピソード好き
78: 名無し 2024/03/27 15:08:30▼このレスに返信
>73
Gレコ劇場版のスタッフに漏らす「あれは…なんだろうねぇ?」
23: 名無し 2024/03/27 14:40:07▼このレスに返信
一度ナマ冨野みたい
28: 名無し 2024/03/27 14:44:50▼このレスに返信
>23
こないだどこかのミニシアター開館の挨拶に呼ばれたらしいな
地元だからってつながりらしいけど
そんな機会でもなきゃアニメに関わる人の顔なんてまず見れないよね
30: 名無し 2024/03/27 14:46:05▼このレスに返信
>28
小田原だね
31: 名無し 2024/03/27 14:46:24▼このレスに返信
富野なんて割とイベントに顔出すじゃん
等身大ガンダムのイベントで俺見たぞ
33: 名無し 2024/03/27 14:49:02▼このレスに返信
>31
イベント的な上映とかにもよく来るな
二回くらい見た気がする
67: 名無し 2024/03/27 15:05:17▼このレスに返信
人としてもクリエイターとしても枯れないのすごいなぁ
109: 名無し 2024/03/27 15:21:30▼このレスに返信
何かを作って世に出すってだけでも十分すごいことだと忘れてる
114: 名無し 2024/03/27 15:23:34▼このレスに返信
>109
1作だけでもエネルギー消耗半端ないのに
それを20も30も・・・
常人離れした体力だわ
123: 名無し 2024/03/27 15:26:31▼このレスに返信
>109
ここまで来たら何を言われても長生きして新作を見せ続けてほしい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 12:15:52 ID:ae0730b93            ★コメ返信★

    後ろ髪はフサフサ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 12:39:32 ID:d8dde2dbf            ★コメ返信★

    作詞

    ダンバインのopとかシンプルにめちゃくちゃかっこいいし、キングゲイナーのもはっちゃけてるのにめっちゃかっこいい

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 12:46:37 ID:0ababafe0            ★コメ返信★

    ※2
    イデオンの「必殺の技が撃つのは我が身なのかと」みたいな壮絶な歌詞だったり、ダンバインの「殺し合うのが正義でないと知って闘う戦場だけど」みたいな静かに燃えるような歌詞だったりとマジでワードセンスはぶち抜けてる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 14:15:05 ID:028cf2d0b            ★コメ返信★

    戦闘描写のバリエーションの豊かさ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 14:39:39 ID:483b76627            ★コメ返信★

    キンゲのOP
    ハゲ「めっちゃダサい歌詞を書いたぞ」→田中「超カッコいい曲に仕上げたぞ」→ハゲ「OPはモンキーダンスにしてやる」

    …ロックすぎるだろ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 18:09:32 ID:ddbfa9c36            ★コメ返信★

    子供のころから周囲との軋轢すごくて、成人するあたりでようやく自分を省みれるようになったとき、全方位に喧嘩売ってたの自分だったと気付いたって話好き

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 18:10:36 ID:95d042038            ★コメ返信★

    筋金入りの創作家というか
    ベッドの上じゃなくてデスクでコンテ切りながら臨終しそうなイメージ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/28(Thu) 19:34:58 ID:f6f7dca0b            ★コメ返信★

    逆シャアを最後に40年くらい商業的な成功を出してないのに全肯定信者が全国に5000人くらいいること

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(Tue) 09:46:24 ID:ba0986520            ★コメ返信★

    ※8
    まず「ガンダム」って土台を作った事がスゴイだろうが
    どれだけの派生作品が作られてそれでどれだけの人間が生活出来てるか
    そこを正しく認識せず富信だのと言うのは違うだろ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 19:33:39 ID:764dc39ac            ★コメ返信★

    原作がベルトーチカ・チルドレンなのに
    ベルトーチカ削除要求を受け入れるところ

ガンダム記事

新着記事

人気記事