新着記事

人気記事

「時間よ、とまれ」回のクソデカガンダムについて真面目に語りたい

1: 名無し 2025/06/20 20:27:45

クソデカガンダムについて真面目に語りたい
3: 名無し 2025/06/20 20:29:46
何を真面目に語ればいいんだよ
27: 名無し 2025/06/20 21:23:44
でっか…
4: 名無し 2025/06/20 20:31:56
味がある
9: 名無し 2025/06/20 20:38:50
デカいね…
デカいよね…
以外に語ることあるか…?
11: 名無し 2025/06/20 20:40:09
時間よ、とまれ自体はわりと良いエピソードだから語ることは割とあるとは思う
2: 名無し 2025/06/20 20:28:40
これジークアクスのラスボス?
5: 名無し 2025/06/20 20:33:56
こいつ出て来たらラスボスになれる強さありそう
6: 名無し 2025/06/20 20:36:35
アゴがとんでもないデカさになってんな…
8: 名無し 2025/06/20 20:38:36
横浜にいたやつは金払ってデッキで見たら
体感こんくらいあったよ
16: 名無し 2025/06/20 20:54:20
遠近感だよ遠近感!
21: 名無し 2025/06/20 21:04:01
高いとこいくと膨らむんだよ
20: 名無し 2025/06/20 21:03:04
これは水で膨らんだガンダム
10: 名無し 2025/06/20 20:39:27
これは第六文明人の遺跡です
12: 名無し 2025/06/20 20:41:05
ここ以外でもちょくちょくでかくなるよねおっちゃん
7: 名無し 2025/06/20 20:37:34
俺が1stガンダムはスーパーロボットだろと思う理由の一つ
15: 名無し 2025/06/20 20:48:12
>俺が1stガンダムはスーパーロボットだろと​思う理由の一つ
俺はキシリア様がアッザム乗ったときに思った
18: 名無し 2025/06/20 21:00:30
おそらくシンクロン原理だろう
26: 名無し 2025/06/20 21:19:33
監督曰く
「ロボが設定よりでかくなる場合印象付けるために意図的にでかくするときと単なる作画ミスの時の二つがある」
という事だがこっちはたぶん後者だろう
22: 名無し 2025/06/20 21:10:58
俺知ってるぜー!ダミーバルーンって言う新兵器なんだろー!?
23: 名無し 2025/06/20 21:14:30
サイコくん用のダミーバルーンもろたんでわいの色に染めたったわ!
17: 名無し 2025/06/20 20:58:09
サーベルが細長すぎて爪楊枝みたいになってる
14: 名無し 2025/06/20 20:42:46
ビルドファイターズのメガサイズザクが大体こんな感じだった
25: 名無し 2025/06/20 21:18:18
この時観測されたガンダムの情報を元にしてジオングの設計サイズが決定されたことはあまりにも有名
30: 名無し 2025/06/20 21:29:37
爆弾の威力もこのガンダムのサイズを考慮してかキノコ雲ができるレベルの大爆発
13: 名無し 2025/06/20 20:41:39
真面目に語るとデカすぎたおかげでジオン兵に即座に爆破されなくて済んだとか?
24: 名無し 2025/06/20 21:17:13
この回妙な爽やかさがあっていいよね
TV版見た人だけの特典
28: 名無し 2025/06/20 21:24:19
ラストで冷やかしに来た自称地元住民を呑気でいいよな…とぼんやり見送るアムロと正体を察してるブライトさんミライさんの構図がいい
29: 名無し 2025/06/20 21:28:42
時間よ止まれとか戦場は荒野とか殺し合いをしてはいるけどそれでもやっぱり普通の人たちなんだって回に味がある
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 07:01:02 ID:12af5e0c5            ★コメ返信★

    サイコガンダムもデストロイガンダムも設定上絶対そんなサイズじゃないだろっていう時あるし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 07:39:04 ID:cc854b2d9            ★コメ返信★

    ククルス・ドアンの島みたいに映画になったらやはりデカいサイズで描写される

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 07:45:58 ID:034931cdb            ★コメ返信★

    リモコンさえあれば・・・・

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 08:12:02 ID:b0e9d50c3            ★コメ返信★

    スレ主、「すごく…大きいです…」って言ってもらいたかったのかな
    この回小林源文のミリタリー漫画みたいな話だなって印象だった

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 09:05:42 ID:38444d6be            ★コメ返信★

    たぶんサイコガンダム(適当)

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 09:16:57 ID:a4388b9b4            ★コメ返信★

    無理やり理屈をつけるなら時間を稼ぐための囮バルーンになるのかな
    大きすぎやしないか? 遠目から見たら判らないですよ……やっぱり大きすぎますかね?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 09:54:51 ID:eccb35ee3            ★コメ返信★

    う〜ん…………
    ゴメン無理だわ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 09:55:59 ID:91bad2adb            ★コメ返信★

    いうてストライクくんも2ndOPのサビでアークエンジェルのみんなが上半身に乗っかってるシーンは割とガチでサイコガンダムくらいのサイズがないと成り立たなかったりする

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 10:39:06 ID:c718a8841            ★コメ返信★

    検証したらちゃんと設定通りのサイズだって証明されたぞ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 10:39:55 ID:c718a8841            ★コメ返信★

    ※9は※8へのレス

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 11:21:18 ID:cb83082c3            ★コメ返信★

    てか、あの凄まじい破壊力の爆弾をホワイトベース取り付けときゃ、本国帰還どころかジオン十字勲章5つくらい貰ってたんじゃねぇかなぁ…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 12:26:52 ID:9f4336086            ★コメ返信★

    正義の怒りを溜めすぎたんだろう
    早くぶつけないと

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 15:41:41 ID:4c1aa2924            ★コメ返信★

    もしかしてガンダムがでかいんじゃなくて人間と車が小さいんじゃないのか?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 16:49:08 ID:7fdd1ef21            ★コメ返信★

    これだからにわかは・・・・

    これは次回作(Zガンダム)の企画会議でのサイコガンダムの設定見た人の話聞いた人から巡り巡った末にサイコサイズで描いてしまったと言う伝説の回やそ?

    と言う妄想

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 18:23:07 ID:e7bdfdfaf            ★コメ返信★

    アッシマーもマークトゥーに組み付いた時は若干大きかった

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(Sat) 19:12:52 ID:ab2b3a6ab            ★コメ返信★

    ここからガンダム特有の小型超強力爆弾の歴史が始まった

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 08:55:54 ID:2ec2aad2a            ★コメ返信★

    俺は大きさよりも足の裏が人間の足みたいだったことの方が気になったな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 00:47:55 ID:3bee9c0c7            ★コメ返信★

    『鉄の駻馬』で『#時間よ、とまれ』本編の漫画化エピソードが画かれていれば、正しい縮尺で描かれていたんだろーな。多分。夏元さんなら真面目に描いていた筈。
    だが、そーなったら違和感が残っただろーか?

ガンダム記事

新着記事

人気記事