1: 名無し 2020/06/29 09:25:14
目が光る理由
10: 名無し 2020/06/29 09:34:23
>1
2: 名無し 2020/06/29 09:26:37
後付設定
12: 名無し 2020/06/29 09:37:13
>2
身も蓋も無い!
だがそうとしか言えない
4: 名無し 2020/06/29 09:29:07
モールス信号って……
8: 名無し 2020/06/29 09:32:25
>4
ミノフスキー粒子による電波妨害圏ならこういう旧式の通信方法こそ有効だから…
41: 名無し 2020/06/29 11:03:50
>8
都合の良く出来たミノ粉だな
6: 名無し 2020/06/29 09:31:20
「アクティブな光学センサー」の方が納得感と格好良さが両立できるんじゃね?
14: 名無し 2020/06/29 09:42:14
>6
起動時にカメラアイが光るのはこれも併用して
拾える情報量を一時的に増やす
とかでもいいんだよな
15: 名無し 2020/06/29 09:43:25
アニメでモールス信号してるシーンってあるの?
18: 名無し 2020/06/29 09:47:05
>15
イグルーでモノアイ点滅でモールス通信してた
59: 名無し 2020/06/29 12:15:14
>15
逆シャアでギュネイがやってた気がするがうろ覚え
19: 名無し 2020/06/29 09:55:05
レーザー通信もできるけど念の為光らせてモールスもしておこう…
21: 名無し 2020/06/29 09:56:39
ガンダムも同じ理由で光るんです?
32: 名無し 2020/06/29 10:29:28
>21
これは起動時の演出だよ
47: 名無し 2020/06/29 11:09:17
>21
ガンダムのカメラってアンテナの上にある赤い四角もだよね
24: 名無し 2020/06/29 09:58:40
未来では光るカメラが高性能なんでしょ
26: 名無し 2020/06/29 10:03:34
光るカメラって言うかレンズが光るには不自然
57: 名無し 2020/06/29 12:07:31
>26
カメラにもフラッシュ付いてるだろ!
44: 名無し 2020/06/29 11:05:20
グポーンって音は必要?
45: 名無し 2020/06/29 11:06:54
>44
カメラでフラッシュ炊く時チュイーンってチャージするしポって音がするし音がするのは別に変じゃない
55: 名無し 2020/06/29 11:24:51
まあパソコンにも起動中とか示すランプついてるし戦闘機にもランプ付いてるし光る部分ついててもええんでないの
62: 名無し 2020/06/29 12:34:43
気合入れるときとかに光るよね
やったるでーみたいな
ミノ粉考慮しても情報系の技術は昭和ベースで止まってる世界だから