新着記事
人気記事
【ガンダム 0083】お前らってこういうロボット好きそうwwwwwwwwwwwwwwww
-
後続に同系統の機体が存在してない?(俺が知らんだけ?)のはなんか、かなり異質感あるね。
ザメルといいドラッチェといいなんか不思議。0083のザメルとドラッツェはカッコいい
他のはなんか焼き直しかミリタリーコスプレって感じのばかりで
かなり寒いMSが多いけどズサ?
色だけでしょはい…大好きです…
超大質量を浮かせられるホバー技術や脚での重心移動ができるアニメチックな未来の移動砲台ってこんな感じかなってのの理想に近い形。
MSをメインで使うジオンでは逆にコストカットとも受け取れるし。HGでキット化したらどのくらいのお値段になるんだろう
5,6千円ぐらい?今のバンダイだと8000は取るよ
デザイン好き。ジ・Oみたいにどっしりしてて良い
ガノタこじらすとスタイリッシュアレルギーになるんで渋くて太い脇役出しときゃ喜ぶんよ
1作1個ずつくらいこういう枠入れときゃいいのにな当時としても、MSの系譜とか時系列を無視したようなヤツをブッ込んできたなと思ってた。
AOZとか、ハチャメチャ上等な今のUC(宇宙世紀ね)系ガンダム世界を見ればどうって事ないけどね。今ならドムキャノンで良さそう?
変な方向に筋トレしたドムさんちの親戚の子という印象
上で書いてる人がいたけど、あんな口径の大砲をひっそりと標的の近くまで運べるというのは
とんでもない脅威
劇中でも一撃食らった後でミサイル攻撃と違う事に基地司令が驚いてたしスレ画は本体が塗装じゃないおかげで
あのサイズ、あの出来としてはかなり安い部類
全国のザメリスト達歓喜当時キット化されなかったのは当然と言える(褒め言葉)
(W]>>ujeb.se/WPRc5K
Url Shortener Amazon
[…]just beneath, are several totally not connected web-sites to ours, nevertheless, they are certainly really worth going over[…]
ガンダム記事
新着記事
人気記事
こいつの膝って凄い可動域少なそうだけど意味あるのかな
重心傾けて曲がったりするのか?