新着記事

人気記事

【ガンダム】シャアって政治とか向いてないんじゃないの

1: 名無し 2020/12/11 00:33:48▼このレスに返信

政治とか向いてないんじゃないこの人
2: 名無し 2020/12/11 00:36:31▼このレスに返信
総帥はそこに座っててくれればいいんだよ
5: 名無し 2020/12/11 00:40:34▼このレスに返信
>2
まともに動けない真っ暗なコクピットで何を…
3: 名無し 2020/12/11 00:37:10▼このレスに返信
カリスマ性と理想だけは無駄に高い人
4: 名無し 2020/12/11 00:40:28▼このレスに返信
だからやりたくないって知らんぷりしてたのにそしたらカミーユが殴ってくるし…
8: 名無し 2020/12/11 00:43:34▼このレスに返信
>4
でもそういう崇拝せずに叱ってくれる年下がが好きなんでしょう?
6: 名無し 2020/12/11 00:41:37▼このレスに返信
別に手腕が無いわけではないからな
7: 名無し 2020/12/11 00:43:18▼このレスに返信
大人しく世捨て人やってりゃいいものを
9: 名無し 2020/12/11 00:43:58▼このレスに返信
やる気はないのにやろうと思えばできるのが悪いみたいなところあると思う
10: 名無し 2020/12/11 00:44:33▼このレスに返信
能力的なポテンシャルだけはめちゃくちゃある
精神が全然向いてない
11: 名無し 2020/12/11 00:46:50▼このレスに返信
迷いがなくなったら誰も勝てないと御禿に明言されてるけど
迷いがなくなったら別のキャラになってしまう人
13: 名無し 2020/12/11 00:47:17▼このレスに返信
出自が悪いよ出自が
14: 名無し 2020/12/11 00:47:27▼このレスに返信
何をやってもアムロと戦う事しか考えてないんじゃないのこのロリコン
16: 名無し 2020/12/11 00:50:01▼このレスに返信
コロニー落としに参加した人間が政治家は無理じゃねーかな
まだセイラさんのが地球からもコロニーからも支持集められそう
18: 名無し 2020/12/11 00:52:26▼このレスに返信
>16
そうは言っても実際にちょっと演説したら本気の人たちいっぱい集めちゃってるから
19: 名無し 2020/12/11 00:52:45▼このレスに返信
>16
宇宙世紀は大量破壊兵器と虐殺事件多すぎて麻痺してるからコロニー落としの一つや二つ大した過去にはならん
ハマーンのネオジオンだって落としたけどグレミーが反乱するまで勝ち確ムード
17: 名無し 2020/12/11 00:51:45▼このレスに返信
セイラさんをそういう場に立たせない為に自分が引き受けてる面はあると思う
20: 名無し 2020/12/11 00:53:30▼このレスに返信
ブレックス准将が生きていたらクワトロやり続けられてたかもしれないが
シャアの演説が無くなるのでティターンズへの支持率そんなに下がらなそうでもある
21: 名無し 2020/12/11 00:54:06▼このレスに返信
現代日本に住んでると咎なしの人間以外人の上に立てるわけないだろと思いがちだけど
歴史上は元犯罪者が支持された例はいっぱいあるので…
23: 名無し 2020/12/11 00:56:13▼このレスに返信
>21
歴史どころか現代でもロシアのプーチンなんて真っ黒な奴が民衆に益があるから肯定されてるからな…
43: 名無し 2020/12/11 01:02:27▼このレスに返信
>23
ロシアって他の候補者も言ってる事がめちゃくちゃだったりするからな
プーチンがまともに見えたりするぐらい
25: 名無し 2020/12/11 00:57:30▼このレスに返信
>21
明治政府とか正直シャアより酷いと思う
22: 名無し 2020/12/11 00:55:10▼このレスに返信
アムロにコンプレックス持ってるのが痛すぎる
24: 名無し 2020/12/11 00:56:18▼このレスに返信
生まれの不幸に呪われた人
28: 名無し 2020/12/11 00:59:02▼このレスに返信
本当はアムロと決着つけたいだけなのにみんなアホほどついてくる
29: 名無し 2020/12/11 00:59:03▼このレスに返信
私がやんなきゃなぁと思いつつ責任がのしかかるトップとかにはなりたくないので、戦場でわちゃわちゃしてると何で上に行かないんだとか言われる実力はある面倒な人
30: 名無し 2020/12/11 01:00:01▼このレスに返信
一方セイラさんは株取引して悠々暮らしていた
32: 名無し 2020/12/11 01:00:06▼このレスに返信
やりたくないなら離れたら良いのに半端に関わるからならやれよって言われるんだよな
35: 名無し 2020/12/11 01:00:53▼このレスに返信
>32
その点セイラさんって凄い自立した大人だよね
34: 名無し 2020/12/11 01:00:42▼このレスに返信
本当にトップ行きたくないならセイラさんみたいにやればいいのに目立ちたがりだから…
33: 名無し 2020/12/11 01:00:40▼このレスに返信
たぶんガルマを右腕として支えるルートかララァと隠居するルートかブレックスを支えながらカミーユを導くルートが1番幸せだった
36: 名無し 2020/12/11 01:00:59▼このレスに返信
現場でたたき上げのおっさんたちとワイワイやりたい……
38: 名無し 2020/12/11 01:01:21▼このレスに返信
変な仮面被ってザクキックしてた頃とスレ画が同じ人と思うとなんか悲しくなる
44: 名無し 2020/12/11 01:03:04▼このレスに返信
>38
まだハタチになりたての青春時代だから…
39: 名無し 2020/12/11 01:01:47▼このレスに返信
面倒くさいことにアクシズ落としに繋がる理想論とかは本心から思ってる事だから単純にアムロに決闘書出して戦ったら気が済む訳ではないって所あるしなこの人
45: 名無し 2020/12/11 01:03:15▼このレスに返信
>39
それが本心ならクワトロ大尉の言ってた事はなんだったの…
51: 名無し 2020/12/11 01:04:17▼このレスに返信
>45
環境汚染してるアースノイドはさっさと宇宙にあがれやボケはクワトロ時代からいってますが
48: 名無し 2020/12/11 01:03:36▼このレスに返信
>39
地球圏の未来憂いてるのも人類に嫌気がさしてるのもアムロと白黒つけたいっていうのも全部本音だよね
41: 名無し 2020/12/11 01:02:20▼このレスに返信
ガルマ殺さなければまだ引き返せたんだろうけど
50: 名無し 2020/12/11 01:04:06▼このレスに返信
>41
ガルマでワンアウト、ララァでツーアウト、ブレックスでゲームセット、カミーユで追い討ちみたいな感じ
42: 名無し 2020/12/11 01:02:25▼このレスに返信
頼れる上司!気の合う同僚!未来託せそうな後輩!エゥーゴ楽しい!
みんな死んだ…
46: 名無し 2020/12/11 01:03:23▼このレスに返信
ブライトさんといいな…してたりほんとエゥーゴ時代は楽しそう
54: 名無し 2020/12/11 01:05:40▼このレスに返信
なんかよくわからん各界の重鎮と食べる高級料理よりも
同僚達とゴタゴタした食堂で食べるご飯の方が好きそう
60: 名無し 2020/12/11 01:06:42▼このレスに返信
>54
まぁ接待で食う高級料理よりアーガマで私の分はあるかい?して突っついてたケーキの方が美味しく思ってそうではある
56: 名無し 2020/12/11 01:05:56▼このレスに返信
ハマーンと手を組んで政治とかそういったものを全て丸投げしてたら本人のやりたいことをやりたいようにできたと思う
62: 名無し 2020/12/11 01:06:50▼このレスに返信
>56
これがまず無理
73: 名無し 2020/12/11 01:08:26▼このレスに返信
>56
政治家の親の業を背負わされて人生が嫌になってるのに10歳にも満たない子供がザビ家の業を背負わされて
人生歪められてるのをマジマジと見せられたんだぞ
シャアにとっての最大の地雷踏んでるからハマーンとは絶対組まないと思う
63: 名無し 2020/12/11 01:07:08▼このレスに返信
ちょっと待ってまずアクシズ落としは政治の範疇なの?
70: 名無し 2020/12/11 01:07:58▼このレスに返信
>63
それはただのテロ
72: 名無し 2020/12/11 01:08:22▼このレスに返信
>70
テロじゃないです
85: 名無し 2020/12/11 01:10:26▼このレスに返信
>72
国家でもなんでもない連中が持ってる軍隊がやる行動がテロ以外のなんだと言うんですかね…
91: 名無し 2020/12/11 01:11:11▼このレスに返信
>85
国家ですけど…
それを認めたから金塊のやり取りで和平したんですけど…
本編みた?
104: 名無し 2020/12/11 01:13:21▼このレスに返信
>91
スウィートウォーターの自治権認める代わりに軍備を放棄するのが条件なんでそれがなされていない以上国家でもなんでもないよ
78: 名無し 2020/12/11 01:09:32▼このレスに返信
というかアクシズ落としした後のプランはどうするつもりだったの
コロニー落とし以上の虐殺者でいくらなんでも中立コロニーとかからはドン引きされるでしょ
86: 名無し 2020/12/11 01:10:29▼このレスに返信
>78
シャアの目的は地球に寄生してるダニども強制的に宇宙にあげることだからそれで完遂
87: 名無し 2020/12/11 01:10:33▼このレスに返信
>78
スペースノイドがその程度で怯むほど連邦に怨念薄いわけないだろ
92: 名無し 2020/12/11 01:11:17▼このレスに返信
>78
父の元に召されるって言ってたじゃん
96: 名無し 2020/12/11 01:11:59▼このレスに返信
>78
スペースノイドは地球で何万人死んだかよりも精一杯の自分の暮らしがどうなるかのほうが重要だから
日本の裏側にあるブラジルよりも遠い場所の話なんだぜ
81: 名無し 2020/12/11 01:09:51▼このレスに返信
大本からするとアースノイドとスペースノイドの格差や待遇の違いなどの争いの火種があるから
どうやっても激突は不可避だった
88: 名無し 2020/12/11 01:10:46▼このレスに返信
高すぎるプライドが許さないだろうけど
ガルマに素直に復讐のこと話してガルマが素直に謝って償わせてくれって言ったら
シャアはどうしてただろう……いやそれでも殺してそうだ
117: 名無し 2020/12/11 01:15:39▼このレスに返信
>88
少なくともメンタルには深刻なダメージが入ってたと思う
90: 名無し 2020/12/11 01:11:11▼このレスに返信
ガルマ殺したってスカッとしないことくらい分からんかったのか
107: 名無し 2020/12/11 01:13:29▼このレスに返信
>90
ララァの件もそうだけど失わないと気付けない人だったから…
その辺改善したZになると今度は世の理不尽にや人の醜悪さでブレックスやカミーユを失ってタガが外れたんだと思う
93: 名無し 2020/12/11 01:11:24▼このレスに返信
2周目があったらガルマをどうするか気になる
99: 名無し 2020/12/11 01:12:34▼このレスに返信
>93
記憶ちゃんと引き継いでるならもう殺せないと思う
97: 名無し 2020/12/11 01:12:05▼このレスに返信
子とは言えガルマ自身がダイクン殺したわけじゃないしガルマが謝ったところで変わらんからな
オリジンの方だと暗殺ですら無い病死だし
109: 名無し 2020/12/11 01:13:54▼このレスに返信
ガルマ殺さんかったら後々復讐の障害になるかもしれんし…
110: 名無し 2020/12/11 01:13:56▼このレスに返信
社長とか会長に担ぎ上げられるカリスマと血筋なんだけど本人は課長とかその辺のポジションが合ってるしやりたいという人
116: 名無し 2020/12/11 01:15:34▼このレスに返信
>110
しかも能力的に生真面目にやれば出来ないわけじゃないという
135: 名無し 2020/12/11 01:19:39▼このレスに返信
>116
お禿曰く本人は何もかもうっちゃってそば屋でもやりたいんだけど生来の真面目さとそば屋になった時に着いてきてくれるのがララァだけという事実で総帥やってる人だとか
118: 名無し 2020/12/11 01:15:39▼このレスに返信
この手の話題見てるとギレンの野望やりたくなる
126: 名無し 2020/12/11 01:17:13▼このレスに返信
>118
新作を待ち続けてもう何年になっただろうか…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 08:06:26 ID:9a6ec983b            ★コメ返信★

    >でもそういう崇拝せずに叱ってくれる年下がが好きなんでしょう?

    ギュネイが陰でブーブー文句言うだけでなく、カミーユのように直接ぶつかって来てくれれば、ね。
    カミーユのような階級もない義勇兵だからこそなんとなく許されていたんであって、ギュネイの立場だと確実に懲罰食らうだろうけど。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 09:13:46 ID:3194f14c7            ★コメ返信★

    結局の所シャアは平和的な解決策ってものが頭に出てこない奴ってだけでは…軍人しかできない奴が政治のトップになっても軍拡路線でけっして安息はないっていう…しかも周りがシャアのそういう部分を理解してないのが不幸

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 09:14:05 ID:5443351d8            ★コメ返信★

    昨今のブームに乗って2周目のシャアとかあってもいい気がするけどコレジャナイになるだろうし批判しか無いだろうからやっぱいいや

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 09:31:46 ID:ecb89b8e3            ★コメ返信★

    明治政府は徳川慶喜が大政奉還したにもかかわらず
    勅命偽造して攻め入り、下手したら江戸東京が火の海だったからな
    長州のやることは酷かった

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 10:17:26 ID:9158ffbae            ★コメ返信★

    ぶっちゃけシャア所か親父も政治能力なんて無かったからね、教祖みたいな立場でジオン公国誕生はザビ系の影響が多いし
    ただ親からついだ教祖みたいなカリスマが厄介でどうしてもシャアに周りが期待してしまうしな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 10:55:04 ID:fc08748cc            ★コメ返信★

    >現代日本に住んでると咎なしの人間以外人の上に立てるわけないだろと思いがちだけど

    思ってるやついるのかな・・・
    2000年以降で20年のうちに総理は何人も出てるけど、総理就任者で金にまつわる不正不祥事起こしてないのっておらんしな。全員逃げ切ってるけど。
    大勝与党の得票の歴史的低さや投票率が上がらん傾向見る限り、「誰が立ってもええぞ。どうにでもなーれー」状態だと思うけどね。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 12:59:24 ID:47cfc3f84            ★コメ返信★

    やる気はないけど理想は高い、人望はないけどカリスマは高い
    タイプは違えどめんどくさいという意味ではアスランと全く同じ人間

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 13:17:50 ID:c29ff3f98            ★コメ返信★

    地球が争いの元だから地球を消してしまえというのは。絶望的に政治が向いてない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 13:24:59 ID:1570aeda6            ★コメ返信★

    政治家って能力がどうこうよりも性格が向いてるかどうかだからな
    つまりシャアに適正はない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 13:28:57 ID:c29ff3f98            ★コメ返信★

    ※7
    アスランは本人のカリスマで周りを引っ掻き回すけど、キラやカガリとか対等に接っする相手がいて、シャアにとってのそれがララァだったけどもういないからね。母になってくれるなんて内心を打ち明けられる相手はアムロしかいなかった

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 13:52:56 ID:daa88c184            ★コメ返信★

    政治家としてはまだ若いから….
    ハマーンが異常なんだと思うよ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 14:37:48 ID:e0fa265d9            ★コメ返信★

    ハマーン「アクシズ、もとい。ネオジオンの制服はクールビズを基本とします!」

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 18:28:31 ID:db9c7be13            ★コメ返信★

    このネットのガルマさえ……が謎
    劇中のシャアのガルマに対する態度は終始小ばかにし続けてて
    友情なんか一ミリも感じてないし
    そこまで見下せてるから100パー無関係だと分かってても殺せたって感じでしょ
    半笑いで「ボウヤだからさ」つった時はドン引きしたぞ俺

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 18:30:07 ID:19a08ab64            ★コメ返信★

    全く誰もついてこないレベルで向いてなかったら
    不幸になる人間はもっと少なくて済んだかもしれんね

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 21:45:22 ID:e0fa265d9            ★コメ返信★

    ※13
    ワシもそう思うけど、まあ、ファースト放送時からシャアとガルマで妄想膨らませるようなお姉さま方がガンプラブームが起きる前の段階で作品を支えていてくれたということもあるんで、その流れがそういう2人の関係性を妄想する素地にもなっているのだろう。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/12/18(Fri) 01:09:53 ID:59f383447            ★コメ返信★

    CCAでのシャアはスウィートウォーターの政治家に使われてる
    傭兵部隊の隊長に過ぎない。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/12/18(Fri) 06:08:21 ID:d1b955de3            ★コメ返信★

    ※6
    国民が知らなかっただけで桜を見る会がアウトだとしたら歴代総理全員アウトだしな。モリカケはデマだけど。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/12/18(Fri) 06:14:44 ID:d1b955de3            ★コメ返信★

    結局スペースノイドの間でザビ家信仰が根強いのもダイクンは思想は優れていても政治的な実力が乏しかったのに対して
    ザビ家はあそこまでジオンを引っ張り上げた実力派だったからだしな。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/12/22(Tue) 13:39:21 ID:84c0819bb            ★コメ返信★

    「モリカケはデマ」というデマ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/12/25(Fri) 17:45:15 ID:0f28702c7            ★コメ返信★

    自分が特別な人間だと勘違いしてしまった(勘違いするような環境だった)男が
    その役割を演じようとしたけれど人としてのエゴを払拭することもできなかった
    シャアのような人物でも時代の中では道化でしかない

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/12/25(Fri) 19:32:47 ID:86c92b077            ★コメ返信★

    あれって完全に社会学のピーターの法則のオマージュだからな

    能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能な中間管理職になる。

    赤い人は出世の結果無能になって、天パの人は出世せずに平のまま死んでいく

    っていう対比

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 15:52:47 ID:1119c3358            ★コメ返信★

    そば屋もすんげぇ凝り性で赤字で
    結局ララァが(ピキューン)して養ってそう

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 15:55:09 ID:1119c3358            ★コメ返信★

    ※17
    モリカケはそもそも
    それが実際どうだったか検証するための文書が出てこないか
    黒塗りなので別にデマってわけじゃない

    ただ出せる立場の人間が無視を決め込んでるし
    公文書破棄とかやらかしてるから
    憶測が出るわけで

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/02/06(Sat) 12:11:04 ID:58e9cbc88            ★コメ返信★

    むしろコイツが行方眩ましたせいであっさりエゥーゴが破綻したり、
    どん底の貧乏ジオンを数年で再興して隕石落し成功させたり政治家としての適性は極まってるんだよ
    ただ本人の性格がひたすら政治に向いてない

  25. 25. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 06:47:44 ID:fab79b9c4            ★コメ返信★

    (BODxjH8) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  26. 26. 名前:masumintl 投稿日:2024/10/15(Tue) 18:30:16 ID:27d61be45            ★コメ返信★

    masumintl

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I adore but really don’t get a whole lot of link love from[…]

  27. 27. 名前:cuautitlan izcalli clima 投稿日:2025/03/07(Fri) 06:05:23 ID:fbff08dd3            ★コメ返信★

    cuautitlan izcalli clima

    […]Here is an excellent Weblog You might Come across Exciting that we Encourage You[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事