1:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:31:36.618 ID:fJMhpP2h0.net
キャラクター?
2:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:32:06.009 ID:AmQvRxyq0.net
上戸彩がガンプラのCMに出てたから
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:33:25.300 ID:y+3HGCdV0.net
かっこいいから
5:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:33:17.107 ID:1ViGA6zu0.net
派手なデザインのMS多いしな
8:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:35:59.041 ID:GUCDt2BgM.net
ひねくれてない人なら普通に楽しめそうじゃね
9:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:36:57.397 ID:JlVG1vXt0.net
西川貴教が案の定よかった
玉置成実が意外とよかった
12:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:38:47.544 ID:fJMhpP2h0.net
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:37:40.633 ID:u/kBEV2O0.net
SeeSawは普通に神がかってた
11:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:37:48.843 ID:JlVG1vXt0.net
ツンデレという言葉がない当時、これでもかってほどツンデレを披露したイザークが良すぎた
13:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:40:24.277 ID:uu0RSRG2d.net
豚に受けてた。
次の00もホモアニメCD出したり完全に腐コンテンツになったが時代の流れを感じたな
14:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:48:45.922 ID:F5acpoU8p.net
15:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:51:31.542 ID:1ViGA6zu0.net
そもそも富野御大がガンプラブーム前の1stガンダムは女性ファンが支えてくれたって話してるけどな
17:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:54:18.715 ID:UH9r5R5Ma.net
面白かったからだろ
叩いてるのはネラーだけやで
16:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:52:08.909 ID:XG2eq0Pv0.net
場面場面切り取ると面白いんだよ
通して見るとクソなだけで
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 23:04:00.733 ID:hWlay+m00.net
超早口でOS書き換える所とかめっちゃワクワクした
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 23:03:07.943 ID:9xn/a3PU0.net
作品自体は平均的な出来だった
ただ平均未満のを乱発してるから相対的にマシに見えた
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 23:05:00.973 ID:4R5Rol6/0.net
初代のストーリー世襲してたから
28:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/29(土) 00:32:27.970 ID:DWLi0cNK0.net
前半
初期ガンダム5機と雑魚MSがどれもカッコよかった
ファーストをなぞった無難なストーリーでウケが良かった
音楽が良かった
後半
主人公2機の人気が高かった
全面戦争で絵面の盛り上がりがあった
ラスボスの存在感が凄かった
アズラエルや三バカみたいな濃いキャラも居た
ストーリーが重過ぎないぐらいに重くてオタクじゃなくても見てて面白かった
引き続き音楽が良かった
19:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 23:02:35.475 ID:pDqPOTgl0.net
俺ガンダムシリーズの中でいちばん面白いと思うけどね
世代だからなんだろうけど
18:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 23:01:20.472 ID:AzC7MdeZp.net
種に関しては普通に面白いけど種死がね…
嫁にボツにされたっていうイージス自爆の時のカタワ化が見たかった
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 23:06:45.622 ID:9xn/a3PU0.net
種死を見て実は無印は面白かったんじゃ・・・って再評価されたのかと
ガンダムって親世代とか男児向けのコンテンツというイメージを変えたから
Wは美男子路線で女オタ受けはあっても一般受けとまでは行かなかった