新着記事

人気記事

【水星の魔女】終盤の魔法少女アニメみたいな謎シーンwwwwwwwww

1: 名無し 2023/10/22 18:37:22▼このレスに返信

ここ魔法少女アニメみたいで好き
2: 名無し 2023/10/22 18:39:43▼このレスに返信
これぞ「祝福」ってね
3: 名無し 2023/10/22 18:40:56▼このレスに返信
ビヨンドザホープ召喚シーン
11: 名無し 2023/10/22 19:14:54▼このレスに返信
パチンコの全回転リーチ演出
9: 名無し 2023/10/22 18:48:24▼このレスに返信
今!全てのガンダムの力を一つに!
25: 名無し 2023/10/22 19:34:52▼このレスに返信
エアリアル…
キャリバーン…
ファラクト…
シュバルゼッテ…
四つのガンダムが揃う時…
サイフラッシュが訪れる…
19: 名無し 2023/10/22 19:27:28▼このレスに返信
え?俺も?
6: 名無し 2023/10/22 18:47:04▼このレスに返信
あのっ
5: 名無し 2023/10/22 18:45:34▼このレスに返信
(((誰だろうこの人…)))
10: 名無し 2023/10/22 18:53:00▼このレスに返信
ベルメリア(ファラクト乗りたくないって言ってたけど一応持っていきましょ…)
15: 名無し 2023/10/22 19:23:09▼このレスに返信
>10
しれっと保存されてる4号のデータとかほんとこの人…
13: 名無し 2023/10/22 19:21:35▼このレスに返信
なんか争い合ってたガンダム乗りたちが和解して究極必殺技を使ったような雰囲気
実際は面識ない人もいるんだけど
17: 名無し 2023/10/22 19:24:12▼このレスに返信
Opとかでよくある特に意味はないイメージ映像感
14: 名無し 2023/10/22 19:22:31▼このレスに返信
奇跡っぽいようでキッチリ体は駄目になってるあたり妙にシビア
18: 名無し 2023/10/22 19:24:22▼このレスに返信
証拠隠滅シーン
20: 名無し 2023/10/22 19:28:42▼このレスに返信
まじで意味のわからなかったシーン
21: 名無し 2023/10/22 19:29:33▼このレスに返信
>20
ゼータのウェーブライダー特攻とどっちが意味不だった?
23: 名無し 2023/10/22 19:32:13▼このレスに返信
パーメットスコアキメすぎると消えるのはエリィで示唆されたからまあ…
4: 名無し 2023/10/22 18:43:59▼このレスに返信
ガンダムってそういやオカルトアニメだったよなって
24: 名無し 2023/10/22 19:32:34▼このレスに返信
この辺笑いながら見てた
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 10:27:36 ID:6b2133c66            ★コメ返信★

    なんかもう2クール後半は真面目に作るのやめたのかってぐらい虚無な展開続きだったな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 10:32:25 ID:6b2133c66            ★コメ返信★

    作中ろくにガンダムの呪いに真正面から立ち向かうこともなく最後は不思議パワーで消滅させて解決ってホントにベテラン脚本家の仕事なのか

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 10:45:09 ID:5719d349a            ★コメ返信★

    結局サイコフレームと同じで、危険あるいは過ぎた技術は封印しちゃえ無かったことにしちゃえってのが作品として残念でしかたない
    現実ではそうはいかないどころか各国こぞって所持しまくって睨み合いになってるのに

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 10:46:57 ID:89113726a            ★コメ返信★

    大河内はいつもライブ感で脚本つくってるからな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 10:50:40 ID:589c20139            ★コメ返信★

    デウスエクスマキナですよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:01:51 ID:96af466f4            ★コメ返信★

    万が一続編あったら、呪いの解決どころかあの後アドステラ中でこぞってガンダム造られまくってても驚かないわ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:11:50 ID:fcb011eeb            ★コメ返信★

    脚本家の中で万策尽きてたんだろ
    なんで母や姉と会話するのにガンダムに乗っていくんだよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:16:05 ID:28328f0e5            ★コメ返信★

    ファラクトとシュバルゼッテは余計だった

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:20:58 ID:96af466f4            ★コメ返信★

    ※8
    主役機のエアリアルとキャリバーンだけならギリギリ感動的なシーンになったかもしれないけど、ファラクトとシュバルゼッテまで消すからバツの悪い事情に蓋したようにしか見えないのよね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:24:20 ID:25b678481            ★コメ返信★

    バズる事しか考えてないアニメの末路

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:32:02 ID:d0ddd14e9            ★コメ返信★

    ネオジオング&ネオジオングIIも大概やったろ(怒)

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:34:46 ID:96af466f4            ★コメ返信★

    鉄血水星見てると、もうアナザーガンダムってまともな監督や脚本家連れて来れるネームバリューないのかなと思う 水星2クールなんて面白い回ほとんど無名のサブライターが担当してるし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:35:46 ID:96af466f4            ★コメ返信★

    アナザーガンダム、着実に令和ライダーと同じ道辿ってないか…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:37:10 ID:c5fb51bc5            ★コメ返信★

    ※2
    お前が最終回を最後までしっかり観ていない事は分かった

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:42:37 ID:b0e46e1ed            ★コメ返信★

    パーメットが分子レベルまで崩壊してるって言われて跡形もなく消えてるから、ガンダム4機とクワイエットゼロはパーメットの塊なんだよな
    地球寮の財力では落っことした腕をくっつけるのが精一杯で、9話みたいにボロボロにされるとどうしようもないってのは辻褄が合う

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:44:18 ID:b0e46e1ed            ★コメ返信★

    ※7
    なんでキャリバーン使うんだよってのは説明されてたろ
    オーバーライドに対抗しつつまともに戦えるのがキャリバーンしかないからだ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:47:21 ID:96af466f4            ★コメ返信★

    ガノタは話がつまらなくてもデザインが気に入ればガンプラ買うし個人的にプラモが売れりゃ作品として成功ってのには意を唱えたい 無理な前提で言うけどそろそろテレビシリーズで鬼滅、呪術クラスのムーブメント起こさないとアナザーガンダムがどんどん衰退していきそうで不安だわ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:49:10 ID:96af466f4            ★コメ返信★

    ※14
    じゃあ説明頼むわ 

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:50:13 ID:b0e46e1ed            ★コメ返信★

    全地球圏がハッキング範囲に含まれてるのでやろうと思えばオマエラのDドライブをスレッタ達が覗き見できたシーンだ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:56:10 ID:26cd680b7            ★コメ返信★

    キャリバーンがまともに戦闘してないからスパロボに出たらほぼ捏造バトルになるの少し悲しい

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 11:58:10 ID:b0e46e1ed            ★コメ返信★

    意図的に消したんじゃなくて消えちまったって感じだったな
    ついでにダメージも持って行ってくれるのかと思ったらしっかり爪痕を残していく呪いの塊だったが…

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 12:02:33 ID:b0e46e1ed            ★コメ返信★

    ※20
    ビットを引き継いだ時点でモビルスーツ戦は決着済みだから、妹達のサポートを受けて戦闘するっていうのはスパロボとかのゲームでしか見られないんだよな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 12:17:43 ID:48aea3649            ★コメ返信★

    うーうー唸りながら発光してるだけの主人公、主役メカとか負けた元、主人公や火星、人以下だぞ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 12:31:12 ID:f690e2f1b            ★コメ返信★

    >記事15
    こんなこともあろうかと・・・、なベルさん。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 12:48:29 ID:b0e46e1ed            ★コメ返信★

    エアリアルとファラクトはガンダム社のものだから第三者が再建は不可能
    キャリバーンはオックスアースがデータを捨ててるから現物のみ
    シュバルゼッテはジェターク社のものだがガンダム社からのライセンスが必要
    野生のルブリスはまだ生えてくる余地あり?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 14:06:49 ID:bac75b44c            ★コメ返信★

    そもそもこれガンダムじゃねぇしw
    必死に語ってるの気持ち悪いよ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 14:13:17 ID:b0e46e1ed            ★コメ返信★

    イチイチそうやって書き込んでおかないとみんなが受け入れてしまうのが不安なんだね

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 14:18:22 ID:d0ddd14e9            ★コメ返信★

    見てないんならコメントしなきゃいいだけなのにハマスみたい。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 15:23:10 ID:28328f0e5            ★コメ返信★

    >>15
    パーメットそのものってわけじゃないよ
    あの世界の機械や構造物は大体素材にパーメット混ぜてあって通信やセンサーの役割をしてる
    ガンダムはおそらくその割合が多めではあるけど地球寮で直せないのは単純にメーカー修理レベルの破損だから

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 17:39:17 ID:24ac1e062            ★コメ返信★

    ※28
    なら見ていた生きてる価値がないこの世のゴミのてめぇが皆様にわかる様に説明しろよなぁこのゴミが何イキリ散らしてるのかな?てめぇごとき所詮ネットでイキリ散らすだけの汚物だろうが。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 17:57:52 ID:dc6023a67            ★コメ返信★

    ※30
    下のクルーゼの話題には絡まなくていいのか?
    上の鉄血のにも出てるあたりやはり他人を罵倒するのが目的であって作品は口実だろお前
    シードのは一方的にやれなくなってきたから辞めることにしたか

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 19:50:09 ID:3b23ca02e            ★コメ返信★

    ガンダムは昔からオカルト要素あるのは確かにそうなんだけど有る/無しという0か100かの二択だけじゃなくてオカルトの度合いがその人の許容範囲を超えているかとか、問題をオカルトで解決した場合に納得いくか投げっぱなしと受け取るかという判断基準もあるというのを無視してる人いるよな
    俺はアクシズ押し返すのはいいけどネオジオングは嫌い
    多分必死になった結果偶然起こった奇跡的なオカルトは良くて狙って引き起こされたり最初から手段として意識して使われてるオカルトはダメという基準で見てるんだと思う

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 20:56:55 ID:e61cb9200            ★コメ返信★

    新しいもの
    古いもの
    青いもの
    借りたもの

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/11/16(Thu) 23:51:21 ID:9ac0defd4            ★コメ返信★

    パーメットをさして掘り下げるでもなく
    ただのご都合主義ナゾ物質にしてそれで強引に全部解決した脚本は
    お世辞にも上手いとは思えんかった

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 00:29:41 ID:c60077bc9            ★コメ返信★

    謎物質が物語のキーになったのはGN粒子だけだろ…

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/11/17(Fri) 15:06:43 ID:18dddf2d7            ★コメ返信★

    前半は謎ちりばめて視聴者に考えさせてたのに、全部それを奇跡(笑)で畳んだクソオチだった

ガンダム記事

新着記事

人気記事