1: 名無し 2021/06/23 11:28:09
細かい矛盾点は置いといてフェイズシフト装甲ってワクワクする設定だと思う
3: 名無し 2021/06/23 11:33:17
バッテリー切れで色落ちしちゃうの好き
4: 名無し 2021/06/23 11:35:01
厳密にはフェイズシフトダウンしても戦えるんだけどなんかウルトラマンのカラータイマーみたいでいいよね
電池切れ多かったから核機体の無敵感が濃くて良い
58: 名無し 2021/06/23 12:26:14
フェイズシフトダウンはピンチだってのが一目見て分かるいい演出だよね
64: 名無し 2021/06/23 12:27:51
>58
戦闘が終わったって意味での使い方も最高だったよ…
デュエルのラスト勝負とか
5: 名無し 2021/06/23 11:39:28
フリーダム初出撃の時に整備用のケーブル切断しながら色が付くのが好きでね…
6: 名無し 2021/06/23 11:42:16
>5
種系の発進シーンいいよね…
8: 名無し 2021/06/23 11:52:56
>6
給電ケーブルバチーン!しながら射出されるのいい…
7: 名無し 2021/06/23 11:44:23
ザフト系試作機の屈伸して飛び上がるアクションカッコイイよね
9: 名無し 2021/06/23 11:53:42
硬くなって防御する感じだったのがいつの間にかビームにも有効って事になってた
11: 名無し 2021/06/23 11:56:17
>9
電圧かければかけるほどビームにも対応可能ってことになったな
それを発展させたのがVPS
13: 名無し 2021/06/23 11:58:31
>9
すんごく固くなるからビームにだってそりゃ通常の装甲よりは耐性があるのは当たり前でしょ
ただビームの威力はMSの装甲をPSにした程度では無効化できないだけ
46: 名無し 2021/06/23 12:22:53
ビーム兵器が両陣営に普及した後だと当初程のアドバンテージは無いけど砲弾やミサイル気にしなくて良いのは依然大きい
18: 名無し 2021/06/23 12:02:31
VPSの強度で色変わるって設定は意味ないからいらなかったと思う
逆に設定の幅も狭くなるし
22: 名無し 2021/06/23 12:05:34
>18
しかしルージュがストライクのカラーになったのは少し燃えた
10: 名無し 2021/06/23 11:55:01
フェイズシフト装甲の上に俺がよっこらせって座るとどうなるの
弾かれるの
14: 名無し 2021/06/23 11:59:19
>10
黒焦げになるんじゃない?
12: 名無し 2021/06/23 11:58:17
あくまで衝撃拡散させるだけだから人が座った程度じゃ何も起こらないんじゃないの?
16: 名無し 2021/06/23 12:01:10
PSの設定は好きなんだがプラモ作ってるとこれ本当は灰色何だよな…と考えてしまいモヤモヤしてしまう…
多分自分だけだと思う
20: 名無し 2021/06/23 12:03:08
>16
どちらかというとディアクティブモードで出されたカラバリ商品の遊び方に困るって方が思う
24: 名無し 2021/06/23 12:09:50
>20
待機状態やエネルギー切れで維持出来ない状態演出出来るから別に困らんと思うが
19: 名無し 2021/06/23 12:02:39
普通のMSだって地味な色の上から塗装でカラフルになってんだ気にすんな
25: 名無し 2021/06/23 12:10:20
ストライクはフェイズシフトダウンやらパック外してナイフ格闘やらピンチの演出が良かった
53: 名無し 2021/06/23 12:25:28
今でもアーマーシュナイダーを持ったディアクティブストライクが大好物
61: 名無し 2021/06/23 12:27:16
換装システムも含めてクウガやティガみたいな特撮のフォームチェンジが元ネタになってたんかな
69: 名無し 2021/06/23 12:28:26
>61
ゾイドとか聞いたけど本当かは知らぬ
71: 名無し 2021/06/23 12:29:30
前番組のライガーゼロが換装システム使ってたからそっちに惹かれたのかと思ってた
74: 名無し 2021/06/23 12:30:41
>71
そんな直前に決めるものなの?
90: 名無し 2021/06/23 12:35:43
>74
監督はわりとそういうことする
プロビもかなりギリギリでキラに勝つならやっぱガンダムじゃね?ってねじ込んだと聞く
73: 名無し 2021/06/23 12:30:28
ブルーレイのオーコメだと色が変わるのはウルトラマン(おそらくティガ)を参考にしたって言ってたな
お風呂(温度差)で色が変わるおもちゃも出るかもと思ってたとも言ってる
81: 名無し 2021/06/23 12:32:06
当時はいくらなんでもトンデモ機能だろと思ってたけどIフィールドも大概だったわ
ジェネシスやストライクがローエングリンを防いでたし
地味にとんでも装甲だよな