新着記事

人気記事

富野由悠季「日本はもうアニメ先進国ではなくなった」

1: 名無し 2021/12/20 22:20:28▼このレスに返信

「日本はもうアニメ先進国ではなくなった」

時代は北京

4: 名無し 2021/12/20 22:22:17▼このレスに返信
>1
突然どこから来たコレ
12: 名無し 2021/12/20 22:24:19▼このレスに返信
>4
わりとマジで言ってる

アニメの趨勢というところで、はっきり脅威に感じているのは北京発のアニメーション。
かなり洗練された商業作品になっています。僕は10年前、北京大学で講演をしたことがあるのですが、アニメ同好会などそこに集まった人数は相当なものでした。その彼らが10年の月日を経てプロになったわけです。怖いのは北京大学という名門出のインテリがアニメの世界に入ったということ。
 加えて中国は国家としてもアニメ界に相当の支援をしている。かたや日本の政治家は、アニメを30年前、40年前の感覚で捉えている節が見受けられる。日本はビジネス一辺倒の視点でアニメ作りをしていると、北京の彼らに完全に負けてしまうぞ、という危機感があります。

25: 名無し 2021/12/20 22:27:15▼このレスに返信
>12
(続き)
日本はビジネス一辺倒の視点でアニメ作りをしていると、北京の彼らに完全に負けてしまうぞ、という危機感があります。

でも自分の講演を聞きに来ていた彼らに、そこまで塩を送ったつもりはないし、負けたくない。
しかしながら、日本はもうアニメ先進国ではなくなった、という認識は持ってほしい。
にもかかわらず、メディアやビジネス界がその認識でいるのはずさんというものです。(次回に続く)

31: 名無し 2021/12/20 22:28:00▼このレスに返信
>No.919009242
ここまで転載するんだったら最初にソース貼っておきなよ
37: 名無し 2021/12/20 22:29:05▼このレスに返信
>31
No.919008023は俺じゃないよ
切り抜きっぽい抜粋されたんで続きも貼ったが

↓記事はこれ
hre-net.com/syakai/syakaibunka/56673/

3: 名無し 2021/12/20 22:22:15▼このレスに返信
見当違いの話するの好きね
48: 名無し 2021/12/20 22:30:15▼このレスに返信
>26
「太陽の牙ダグラム」みたいなゲリラが主人公の作品とか
さすがに中国では無理かなって思った
まぁ今の日本ですらギリギリな感じなんですけどね
146: 名無し 2021/12/20 22:40:20▼このレスに返信
>136
お禿もアニメの内容で負けるとは思ってないでしょ
全く触れてないんだから
ただ札束ビンタでやられるかもって話でしょ
8: 名無し 2021/12/20 22:23:05▼このレスに返信
中国にもアニメを作れる資金と技術力があって
もうすでに作品は作られていることまでは理解できたんだけど
今後、中国にも宮崎監督や富野監督みたいな人は現れるのかな?
10: 名無し 2021/12/20 22:24:01▼このレスに返信
>8
日本人が行ってるやん
21: 名無し 2021/12/20 22:26:36▼このレスに返信
>8
それは日本にも言えるだろ
富野や駿に匹敵する人材はもう出てこない
もっというと庵野クラスですら後継者がいない
黒澤明以降、実写日本映画はクソばっかりだし
32: 名無し 2021/12/20 22:28:11▼このレスに返信
>21
実写邦画についてはその通りだとしか言いようが無い…
39: 名無し 2021/12/20 22:29:23▼このレスに返信
>32
実写は兎にも角にも予算が減り続けてるから…
9: 名無し 2021/12/20 22:23:41▼このレスに返信
日本アニメ界最大のミスは製作会社乱造しすぎた事だと思う
14: 名無し 2021/12/20 22:24:46▼このレスに返信
>9
それはアニメに限らず流行りもの業界すべてに言えることで・・
11: 名無し 2021/12/20 22:24:17▼このレスに返信
今の日本はアニメ先進国ですか?
13: 名無し 2021/12/20 22:24:31▼このレスに返信

アニメ先進国だったのはほぼ90年代だけだったな
17: 名無し 2021/12/20 22:25:58▼このレスに返信
>13
ジャパニメーションとか浮かれてる間にアメリカや中国にすっかり模倣されて、もう日本通さなくてよくね?になってしまったのが現在
20: 名無し 2021/12/20 22:26:27▼このレスに返信
中国アニメーション展みたいなの見た時は技術力やべえって思ったな
中共のおかげで脅威は薄まりそうだけど
34: 名無し 2021/12/20 22:28:23▼このレスに返信

中国アニメか…
うん、まぁ
44: 名無し 2021/12/20 22:29:42▼このレスに返信
>34
もう日本目指してなくてピクサーだな
57: 名無し 2021/12/20 22:31:12▼このレスに返信
>44
そっちの方が市場としてはデカいからね
22: 名無し 2021/12/20 22:26:36▼このレスに返信
先進国なのは間違いないけど内情がただ働きにも等しい賃金内容で成り立ってるからな…
あのUFOTABLEですら従業員の給料の為に脱税しちゃうレベル
481: 名無し 2021/12/20 23:26:28▼このレスに返信
>22
うん
脱税した社長は儲けたカネを社員に分配せず自宅に溜め込んでたクズ経営者だろ
36: 名無し 2021/12/20 22:29:01▼このレスに返信
まあオタクしか見ない上にオタク向けしか作らない
ビジネスとして崩壊してる時点でなぁ
43: 名無し 2021/12/20 22:29:39▼このレスに返信
>36
それもそれで古い認識だろ
53: 名無し 2021/12/20 22:30:44▼このレスに返信
日本はしょうもないラノベやなろう作品みたいなアニメの乱造辞めるべき
62: 名無し 2021/12/20 22:31:49▼このレスに返信
>53
無職転生という蠱毒の結晶が生まれたし
86: 名無し 2021/12/20 22:33:37▼このレスに返信
>53
見ると割と面白いのはそれなりあるよ
70: 名無し 2021/12/20 22:32:13▼このレスに返信
胡坐かいてると普通に家電みたいな事にはなるだろ
日本だって本当はアニメとかを支援した方が良いんだよ
どんな事に対しても危機感無いのはマジ
572: 名無し 2021/12/20 23:53:06▼このレスに返信
>70
支援したらしたで鼻で笑うんだよ日本人ってのは
72: 名無し 2021/12/20 22:32:25▼このレスに返信
別にもうダメだ諦めろってんじゃなくて油断しないで頑張れよって話じゃないの?
76: 名無し 2021/12/20 22:32:49▼このレスに返信
日本アニメは中国を始めとした世界のアニメに危機感を持て
という話なら納得はする
99: 名無し 2021/12/20 22:35:12▼このレスに返信
>76
何が問題かって
これを富野監督が語ってよしんば危機感を持つとした場合
それが現場のクリエーターや視聴者だけだってこと
本当に危機感を持たなければいけないのは資金源となるスポンサーや
代理店業界なのに….
誰にたいして改善を求めているかってのが重要
96: 名無し 2021/12/20 22:34:46▼このレスに返信
日本はパーッと咲いて桜の様に散る定め
戦争もバブルも家電もケータイも
漫画アニメゲームもいつか取り残されると危惧はしていたよ
そうはなって欲しくないと思い続けてはいるけれど
106: 名無し 2021/12/20 22:36:05▼このレスに返信
>96
何故かセガが頭に浮かんだ
189: 名無し 2021/12/20 22:45:34▼このレスに返信

>106
サクラ大戦…メガドライブ…ドリームキャスト…
散ったサクラは、二度と元の場所には戻らない…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 20:07:39 ID:bf0a10ae5            ★コメ返信★

    日本の企業が儲けても人経費ケチるからヘッドハンティングされまくった結果よ。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 20:18:42 ID:f3cceb658            ★コメ返信★

    内部留保に課税すればいいだけ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 20:20:03 ID:ec5f04d10            ★コメ返信★

    (笑)
    このおハゲはカネの都合でこういう事を平気で言う人間だよ(笑)
    以前は朴路美関係で色々擁護してたし(笑)

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 20:22:58 ID:f3d565dde            ★コメ返信★

    日本国内でも和製アニメで喜んでるのってごく一部だけだもの
    一般受けを忘れて…というか諦めて放棄してラノベ原作の濃いオタクに向けた作品ばっかり濫造してるんだから追い越されて当然

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 20:49:38 ID:f2e3f0582            ★コメ返信★

    中国アニメはストーリーも凝ってるの出てきてるし、CGとかの融合も進んでて技術的には負けてる。
    日本のオタ向けサブカルアニメはまだ大丈夫ってだけ。強いコンテンツもDBとか過去の遺産ばかりだし。
    そしてそんなもので勝ってても先細りになるのは確実。
    お禿はスパイダーバースのときもガチで似たようなこと言ってたし。
    各国のアニメーターが作ったスターウォーズビジョンズ見たとき、日本アニメの限界みたいなもんは見えたかな。実写トレスや機材の進化で絵は綺麗になってても、表現とか演出が進歩してない。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 20:50:30 ID:f2e3f0582            ★コメ返信★

    ※2
    アベノミクスのカラクリのときと同じで、役員報酬で分配されるだけやぞ。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 21:00:49 ID:29c27b25c            ★コメ返信★

    ※4
    単にお前は和製アニメが嫌いで腐したいだけのクズだろ
    ごく一部だけという認識は知識が20年前で止まってる脳みそカビだらけ老害の認知だよ
    大好きな中国は規制に乗り出して梯子外してるのに追い越されて当然
    とか統失かこいつ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 21:05:28 ID:5e37520ec            ★コメ返信★

    ※3
    人格否定の前にまともな反論したらどうなん?頭悪いからできないか?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 21:09:44 ID:3d064473d            ★コメ返信★

    中国の資金や映像技術が凄いのは確かだけど内容面がなぁ
    あんなに規制厳しくちゃどうにもならんでしょ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 21:13:52 ID:a724f75e7            ★コメ返信★

    >記事13
    これなんだっけ?人狼?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 21:24:16 ID:f8fc09685            ★コメ返信★

    でもなんだかんだと次もオタクとして生まれ変わるなら日本が良いよ、俺は

    それと政府の二次元文化への認識に不満があるってのはまた別の話だけど

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 21:32:47 ID:a724f75e7            ★コメ返信★

    まあ、日本はなんだかんだ一番無難に生きれる国だしな。
    新型コロナのクサイ株の英語発音表記が国家元首の名前の本来の発音表記に似てるからって、某国際機関に圧力かけてオミクロン株に順番変更させるなんてむちゃくちゃな国に生まれたくはない。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 22:00:11 ID:2cfe088a2            ★コメ返信★

    残念ながら独裁者どもが失せない限り
    チャイナのアニメは進化はない

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 22:09:08 ID:fcbf37fc1            ★コメ返信★

    >記事189
    墓場から掘り起こされて改めて処刑されたコンテンツですやんか

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 22:13:42 ID:f3d565dde            ★コメ返信★

    ※7
    日本のアニメが一般受けしてるのはおまえの頭の中だけ
    なんで深夜枠ばっかりだと思ってるんだ
    たまには外に出てリアルに人と接して現実を見ろ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 22:18:45 ID:ab77fbdd6            ★コメ返信★

    ※12
    いちおー言っておくけど30年後の2050年の時点で
    日本の持続可能性はゼロやぞ
    割と現実的な予想に立脚して終わりが秒読みに入っとる

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 22:29:06 ID:dae52444c            ★コメ返信★

    そんな日本に外国人を入れたがる連中はどんだけ道連れ作りたいんだろうな
    とんでもねぇ人でなしども
    さっさと死ねばいいのに

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 22:33:35 ID:f3d565dde            ★コメ返信★

    中国は規制が強いからとか言わなきゃならん時点でなぁ…それって技術的にはもう追いつかれてるって暗に認めてんじゃん
    中国のやり口は好きじゃないが業界ぐるみでやりがい搾取やって食えない世界にしてたんじゃクリエイターなんて育ちようがないのは悲しいかな事実だ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 22:35:48 ID:48c124deb            ★コメ返信★

    今はどこの馬の骨かも知れないネット配信者を一丁前に「クリエイター」とか呼んだり
    ゲームプレイ画面の横に動き喋るキャラCGがあるだけで月にウン千万以上稼いでいくヤツらを
    面白いとかいう意味不明な流れもあるからな
    こんな下らない事に価値観を見い出し始めたら終わって当然だわ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 23:40:33 ID:66b05c88f            ★コメ返信★

    ※16
    政府予測でも国内外のシンクタンクでも日本の持続可能性が2050年云々なんか予測してるとこないんですがそれは
    割と真面目に韓国や中国と勘違いしてない?
    あの辺は人口ピラミッドが今世紀半ばに破綻するのが公然と問題視されてるが

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/12/21(Tue) 23:47:21 ID:8669e7e74            ★コメ返信★

    そうなる予定だったが中国の方から倒れてくれた
    ラッキーとしか言いようがない
    この記事も10年前北京でとハッキリ言ってるしな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 02:24:45 ID:b16e5eeb3            ★コメ返信★

    結局はどれだけ金を注ぎ込めるかで大勢は決する
    ぶっちゃけ日本経済が停滞してるからだが、それも国民の消極的選択の結果なので受け入れるほかなし

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 03:07:15 ID:f0f92fae3            ★コメ返信★

    根本的な問題として中国は日本に対して
    政治、軍事的敵対心から日本のアニメ市場を
    破壊しつつ奪い、アニメという媒体で
    ハリウッド映画のようにプロパガンダを
    する目的で国策投資してるんだから
    アニメ業界単体で戦おうとしたって
    勝てるわけなんてないんだよ
    富野も語るならそこまで踏み込んで欲しいよ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 03:30:37 ID:867bb1cfd            ★コメ返信★

    アニメ観て特撮観てゲームして育ったオタクが劣化コピー作って「クリエーターでござい」なんてドヤ顔してるから、新しいもの作れ、新しいことやれ、真似るんじゃなく吸収して昇華しろって、いつも通りのこと言ってるだけやん

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 04:29:59 ID:8a6962f62            ★コメ返信★

    でもやっぱアニメーターが未だに賃金低いレベルで働いてて
    ヒットしたアニメでさへアニメーターは貧乏のままって言うのが日本の現状を表してるよ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 04:36:39 ID:658a3e54f            ★コメ返信★

    ※2
    内部留保って銭を貯めてるって意味じゃねぇよ。
    借入や出資などを行わず自己利益だけで資産を調達した「部分」が内部留保なんだよ。
    例えば自己利益だけで新規で工場を建てても内部留保になる。
    それを売って現金化しろって言われても不可能だろう。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 04:50:57 ID:f0f92fae3            ★コメ返信★

    ※26
    帳簿上はそれは建物・工場といった固定資産になるだろ
    現金とそれは明確に違うぞ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 09:17:29 ID:f89301e25            ★コメ返信★

    技術的にはそうなんじゃないの?
    作るかどうかは別で

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 13:18:01 ID:21e3cf7fe            ★コメ返信★

    第二文革関係なしに中華が先を行ってるのなら
    世界的に知名度がある中華アニメはどれだけあるのん?
    ここまで作品名の一つも出てこない…

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 13:48:22 ID:21e3cf7fe            ★コメ返信★

    新しい事やれと宣うのは結構なんだけど
    当の冨野自身は奇をてらった手法を使うのが目的化してるんで
    この人の口から出てくると説得力に欠けるんだよなあ
    冨野節を頑なに使い続けるのなんてまさにそれ
    Gレコとか吉田健一をはじめ恵まれた作画陣なのに
    劇場版で手直しの機会与えてもらってようやく見てるものになったかな?といった所だし
    俺を評価しない環境が悪い!を言いたいだけでは

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 15:15:23 ID:1678e1e09            ★コメ返信★

    日本のアニメの問題は其処じゃなくて
    段々マンネリ化してる事なんだよな
    そしてそのマンネリ以上にステレオタイプの事をやってるのが
    中国のアニメなので其処はそんなに警戒する必要無いと思うけどな
    業界全体としては閉塞感有ると思うぞ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 16:06:12 ID:f1f5e2482            ★コメ返信★

    中国は生産国としては成長したけどまだまだオリジナルの作品で長く愛されるようなタイトルは生み出せてない。
    アニメに限った話じゃないけど

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 16:47:34 ID:f0f92fae3            ★コメ返信★

    中国のトップの習近平が寵愛していて国レベルで力を入れている代表サッカー
    一向に強くならないし帰化人ばかり増やすしその帰化人も給料未払いで
    ブラジルに帰国している奴まで出てる始末

    中国凄い言ってる奴はこういう中国の負の側面は絶対に直視しない

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/12/22(Wed) 23:04:08 ID:a084c50a2            ★コメ返信★

    ※33
    習近平がトップになった2014頃の中国のFIFAランク=97位
    現在の中国のFIFAランク=74位

    フツーに強くなってるじゃん。ネトウヨってホント息を吐くようにウソを付くね
    中国の負の側面()とかほざく前に部屋から出ろよw

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/12/23(Thu) 02:56:27 ID:3693d4b4d            ★コメ返信★

    まだ日本のアニメは中国よりも勝ってるって内容の記事じゃん

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/12/23(Thu) 03:19:36 ID:66740417a            ★コメ返信★

    ※34
    プークスクスw それが未来の超大国の首席様の肝煎りの
    テコ入れの結果なんだ?ずいぶんと志が低いね?w 

    他にも大物外国人助っ人の給料未払いで途中で帰ったといくつもの例とか
    中国サッカーの象徴になるべく建設され恒大スタジアムが頓挫した話もする?

    しかしまぁあれだよなあ?そんな世界レベルの有名プレイヤーでさえ
    給料払ってもらえないことあるのにアニメ制作なんてジャンルで
    中国にわたるクリエイターが大事にされるかどうかなんて容易に想像つくよなあ?

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/12/23(Thu) 12:57:25 ID:575dda78c            ★コメ返信★

    ※25
    今だに奴隷環境で働かせてるからやり手が居なくなった後進国って一喝なら分かるけど自分だけ肥えた後に若いうちの苦労買わないイマドキノワカモノワーだからな
    中国こそビジネスライクにやってるしそんなに良いなら次の使い回し映画はフルで頼んで来いよって感じ

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2021/12/23(Thu) 15:26:01 ID:bea947aa6            ★コメ返信★

    作品の内容はともかく、
    アニメ市場はもうすでに日本は先進国じゃ無いよ。
    アニメ作品が増えても収益が増えない。ユーザー数も頭打ちで伸び代が無い。
    対して中国は現在進行形でユーザー数増加、市場規模も年々増加している。
    アニメ市場だけでなくゲーム市場もそうだな

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/01/01(Sat) 17:02:01 ID:051ed450c            ★コメ返信★

    くっさい革新を先進というなら
    先進国でなくていいですよ

  40. 40. 名前:1consider 投稿日:2022/01/13(Thu) 06:42:20 ID:ebe5e53f8            ★コメ返信★

    3liaison

  41. 41. 名前:free gay and bi mens chat 投稿日:2022/01/14(Fri) 20:21:55 ID:163fb4968            ★コメ返信★

    gay porn chat random bjsgaychatroom.info/

  42. 42. 名前:adam for adam gay dating website 投稿日:2022/01/14(Fri) 22:53:12 ID:163fb4968            ★コメ返信★

    mature gay men dating gaypridee.com/

  43. 43. 名前:free on line slots 投稿日:2022/01/29(Sat) 01:23:41 ID:f9a914fe9            ★コメ返信★

    quick hits free slots 2-free-slots.com/

  44. 44. 名前:double down free slots 投稿日:2022/01/29(Sat) 07:26:56 ID:f9a914fe9            ★コメ返信★

    river slots sweepstakes freeonlneslotmachine.com/

  45. 45. 名前:nude slots for free 投稿日:2022/01/29(Sat) 16:06:35 ID:f9a914fe9            ★コメ返信★

    clearwater slots slotmachinesworld.com/

  46. 46. 名前:free igt slots 投稿日:2022/02/04(Fri) 06:05:09 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    moe vs mlok slots slot-machine-sale.com/

  47. 47. 名前:murka slots girls 投稿日:2022/02/04(Fri) 16:37:45 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    play blazing 7 slots free 411slotmachine.com/

  48. 48. 名前:aristocrat free slots 投稿日:2022/02/04(Fri) 19:51:51 ID:b03b50dfc            ★コメ返信★

    egg poacher – 3 slots www-slotmachines.com/

  49. 49. 名前:dissertation writing company 投稿日:2022/02/12(Sat) 15:27:35 ID:e472574d8            ★コメ返信★

    how to write a draft dissertation help helpon-doctoral-dissertations.net/

  50. 50. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 22:27:00 ID:185444192            ★コメ返信★

    (u4h!^ +) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  51. 51. 名前:Beverly Bultron 投稿日:2022/12/28(Wed) 08:56:11 ID:9b71a86ad            ★コメ返信★

    Beverly Bultron

    […]Every after in a although we choose blogs that we study. Listed below would be the most up-to-date internet sites that we opt for […]

  52. 52. 名前:National Chi Nan University 投稿日:2023/04/04(Tue) 08:26:49 ID:6e2bf76ae            ★コメ返信★

    National Chi Nan University

    […]although web-sites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we really feel they may be really worth a go by way of, so possess a look[…]

  53. 53. 名前:Business administration and Marketing 投稿日:2023/04/21(Fri) 21:26:51 ID:4c623f945            ★コメ返信★

    Business administration and Marketing

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a handful of unrelated data, nevertheless definitely worth taking a appear, whoa did one particular learn about Mid East has got far more problerms at the same time […]

  54. 54. 名前:Dental Training 投稿日:2023/04/24(Mon) 02:22:05 ID:c81ad82af            ★コメ返信★

    Dental Training

    […]below you’ll uncover the link to some web pages that we believe you must visit[…]

  55. 55. 名前:student projects 投稿日:2023/04/24(Mon) 14:01:34 ID:5cb3cac9b            ★コメ返信★

    student projects

    […]one of our guests not too long ago advised the following website[…]

  56. 56. 名前:كلية الحاسبات والمعلومات 投稿日:2023/04/25(Tue) 06:24:27 ID:61eeb402d            ★コメ返信★

    كلية الحاسبات والمعلومات

    […]Every once inside a though we decide on blogs that we study. Listed below would be the most current web sites that we decide on […]

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2023/05/05(Fri) 02:33:22 ID:505368778            ★コメ返信★

    ここのコメント欄は先進国って1位の1か国だけだと思ってるの?
    1位かどうかは別にして日本のアニメは世界に比べて進んでる部類ではないってこと?
    それとここに限らず戦争の話になると大東亜戦争のみを戦争だと語る奴がいるのはなぜ?
    日本は対外戦争では負けた戦争より勝った戦争のほうが多いのになぜ?

  58. 58. 名前:OnOverseas.Com 投稿日:2024/03/03(Sun) 20:10:45 ID:cc689134b            ★コメ返信★

    OnOverseas.Com

    […]although sites we backlink to below are considerably not associated to ours, we feel they may be basically really worth a go by means of, so possess a look[…]

  59. 59. 名前:newyork jobs career 投稿日:2024/04/20(Sat) 16:23:42 ID:3c3673747            ★コメ返信★

    newyork jobs career

    […]one of our visitors recently suggested the following website[…]

  60. 60. 名前:Kampus Ternama 投稿日:2024/06/30(Sun) 03:24:47 ID:f96493d8a            ★コメ返信★

    Kampus Ternama

    […]Every when in a though we pick out blogs that we read. Listed beneath would be the newest internet sites that we choose […]

  61. 61. 名前:live sex chat 投稿日:2024/07/02(Tue) 14:52:45 ID:a001e3a47            ★コメ返信★

    live sex chat

    […]the time to read or visit the material or sites we’ve linked to beneath the[…]

  62. 62. 名前:pg slot 投稿日:2024/08/07(Wed) 02:00:09 ID:d85bef2bb            ★コメ返信★

    pg slot

    […]that may be the finish of this write-up. Right here you will find some web pages that we think you will value, just click the links over[…]

  63. 63. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2024/10/24(Thu) 12:03:28 ID:689599a62            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]just beneath, are numerous totally not connected web sites to ours, on the other hand, they’re surely worth going over[…]

  64. 64. 名前:MasumINTL.Com 投稿日:2024/10/27(Sun) 12:47:44 ID:ce4097154            ★コメ返信★

    MasumINTL.Com

    […]Here are several of the web pages we advise for our visitors[…]

  65. 65. 名前:frenchie for sale in houston 投稿日:2025/03/03(Mon) 10:01:41 ID:bed478f3d            ★コメ返信★

    frenchie for sale in houston

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a few unrelated information, nevertheless really worth taking a look, whoa did one particular discover about Mid East has got more problerms as well […]

  66. 66. 名前:sex cams 投稿日:2025/03/04(Tue) 00:20:03 ID:466f680ab            ★コメ返信★

    sex cams

    […]check below, are some completely unrelated internet sites to ours, on the other hand, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  67. 67. 名前:floodle 投稿日:2025/03/06(Thu) 05:39:33 ID:8511e44a4            ★コメ返信★

    floodle

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  68. 68. 名前:french bulldog puppies near me 投稿日:2025/03/06(Thu) 15:33:40 ID:e7ce9d630            ★コメ返信★

    french bulldog puppies near me

    […]we came across a cool web site that you may possibly appreciate. Take a appear for those who want[…]

  69. 69. 名前:Phoenix 投稿日:2025/03/08(Sat) 12:01:45 ID:eac5961b6            ★コメ返信★

    Phoenix

    […]please take a look at the websites we stick to, such as this one, as it represents our picks through the web[…]

  70. 70. 名前:video chat 投稿日:2025/03/15(Sat) 12:41:31 ID:6a09ebfea            ★コメ返信★

    video chat

    […]here are some links to web-sites that we link to for the reason that we feel they are really worth visiting[…]

  71. 71. 名前:isla mujeres luxury rentals 投稿日:2025/03/16(Sun) 05:01:56 ID:80240bf9d            ★コメ返信★

    isla mujeres luxury rentals

    […]we came across a cool internet site that you simply may possibly delight in. Take a appear if you want[…]

  72. 72. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/03/20(Thu) 23:23:27 ID:22f8cfc82            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]the time to study or stop by the content material or web-sites we’ve linked to beneath the[…]

  73. 73. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/03/27(Thu) 01:57:18 ID:565e3c48e            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]please take a look at the websites we stick to, like this 1, because it represents our picks through the web[…]

  74. 74. 名前:best probiotic for french bulldogs 投稿日:2025/03/27(Thu) 04:57:48 ID:3eb7f4872            ★コメ返信★

    best probiotic for french bulldogs

    […]Every the moment in a when we select blogs that we read. Listed beneath are the most current sites that we opt for […]

  75. 75. 名前:aimbot fortnite 投稿日:2025/03/27(Thu) 22:13:24 ID:17aed1bbf            ★コメ返信★

    aimbot fortnite

    […]Here are some of the internet sites we suggest for our visitors[…]

  76. 76. 名前:french bulldogs to rescue 投稿日:2025/04/02(Wed) 13:11:01 ID:89eb15b89            ★コメ返信★

    french bulldogs to rescue

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I love but do not get quite a bit of link adore from[…]

  77. 77. 名前:family ho 投稿日:2025/04/02(Wed) 20:54:52 ID:d260fa983            ★コメ返信★

    family ho

    […]very couple of websites that occur to become comprehensive below, from our point of view are undoubtedly properly really worth checking out[…]

  78. 78. 名前:dog probiotic on amazon 投稿日:2025/04/04(Fri) 06:05:18 ID:c11add388            ★コメ返信★

    dog probiotic on amazon

    […]the time to study or stop by the material or web sites we have linked to beneath the[…]

  79. 79. 名前:chanel dog bowls 投稿日:2025/04/13(Sun) 01:13:41 ID:03be29e9b            ★コメ返信★

    chanel dog bowls

    […]just beneath, are several totally not associated web pages to ours, however, they may be certainly worth going over[…]

  80. 80. 名前:boston terrier french bulldog mix 投稿日:2025/04/18(Fri) 12:52:26 ID:67b8f6e67            ★コメ返信★

    boston terrier french bulldog mix

    […]check beneath, are some completely unrelated internet websites to ours, nevertheless, they are most trustworthy sources that we use[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事