新着記事

人気記事

連邦軍の尉官ってなんで20代前半とかの若い人が多いの?

1: 名無し 2022/01/23 12:49:17▼このレスに返信

連邦軍の尉官って若い人多くない?
2: 名無し 2022/01/23 12:51:33▼このレスに返信
ブリティッシュとルウムでひどいことになったからね…
4: 名無し 2022/01/23 12:52:45▼このレスに返信
歴戦の勇士はMS戦で討ち死にかコロニー落としで亡くなってて若いのしか残ってないんじゃないの?
9: 名無し 2022/01/23 12:55:26▼このレスに返信
ジオンに兵なしだけど連邦もルウムでだいぶやられてるので…
6: 名無し 2022/01/23 12:53:55▼このレスに返信
ジオンも大概だぞ
7: 名無し 2022/01/23 12:54:44▼このレスに返信
士官学校出たらもう少尉なんじゃないの
コウってそんな感じじゃなかったっけ
12: 名無し 2022/01/23 12:56:28▼このレスに返信
>7
だから逆に年配のアダム曹長みたいなのもいる
14: 名無し 2022/01/23 13:01:42▼このレスに返信
下士官から叩き上げのパターンもあるけど
少尉は士官学校出の新人のイメージなので実際若い
10: 名無し 2022/01/23 12:56:06▼このレスに返信
ガンダム世界の階級っていい加減な印象がある
8: 名無し 2022/01/23 12:55:17▼このレスに返信
殴ってなぜ悪いか!のポーズをする当時19歳のブライト・ノア
20: 名無し 2022/01/23 13:06:13▼このレスに返信
>8
立場上言わなきゃしょうがないんだろうけどおっさんの説教論法だよなこれ
11: 名無し 2022/01/23 12:56:28▼このレスに返信
なんでここのポーズなんだよ!!
13: 名無し 2022/01/23 12:58:10▼このレスに返信
この辺は初代でキャラの年齢高すぎるとちびっこが共感できないって理由で
本来の想定より一回り年齢を低く設定したツケを後出し設定とかでずっと支払わされてる感じがする
15: 名無し 2022/01/23 13:02:20▼このレスに返信
ランバ・ラルですら30代なんだよな
17: 名無し 2022/01/23 13:02:47▼このレスに返信
初代はキャラデザと年齢がね…
18: 名無し 2022/01/23 13:04:33▼このレスに返信
ブライト中尉19
アラン少尉20
リル准尉18
ジャック少尉23
32: 名無し 2022/01/23 13:20:33▼このレスに返信
流石に若過ぎると思ったのかオリジン版だとざっくり年齢引き上がっててダメだった
19: 名無し 2022/01/23 13:05:15▼このレスに返信
イオちゃんも少尉で酒飲めるけどまだ学校出たばっか位だしな…
なんで同い年のクローディアが中佐で艦隊司令やらされてんですかね…?
23: 名無し 2022/01/23 13:10:16▼このレスに返信
>19
第二次大戦中のアメリカ軍では
20代の佐官が居て30手前の准将なんかも居たはず…30手前は記憶違いかもしれんがとにかくあまりにも若い師団長は居た
アメリカ軍では恒常的な階級の他に戦時の一時的な階級を渡すことで
本来は中尉だけども一時的に中佐になる人とか居たのだ
こういう人たちは戦争が終わるともとの階級に戻るが一応功績はあるので中尉だったら大尉とかに昇格する
21: 名無し 2022/01/23 13:09:23▼このレスに返信
クローディアは神輿だからちゃんと実務担当の人がついてたよ
死んだよ
26: 名無し 2022/01/23 13:13:08▼このレスに返信
偉い人が戦死してもポストは残るのだから
誰かしらを昇進させて埋めるしかない
戦時中はそういうこともある
24: 名無し 2022/01/23 13:12:48▼このレスに返信
アクシズなんて18才に巡洋艦預けているぜ
31: 名無し 2022/01/23 13:20:30▼このレスに返信
>24
アクシズは熟練連中ほとんど死んでるからな…
22: 名無し 2022/01/23 13:09:53▼このレスに返信
ジオンの連中は若すぎてビックリする
28: 名無し 2022/01/23 13:14:15▼このレスに返信
戦争映画見てると今からおめえが隊長やれ!辞令と階級章は後で渡してやっから!みたいなの結構あるよね
41: 名無し 2022/01/23 13:38:39▼このレスに返信
>28
0083でシナプスがコウとベイトに戦時昇進させてたよね
37: 名無し 2022/01/23 13:29:09▼このレスに返信
上がバタバタ死んでいくから下のやつはどんどん出世できるんだ
38: 名無し 2022/01/23 13:30:32▼このレスに返信
若い人にスポット当ててるだけで
若者が多いということもない
44: 名無し 2022/01/23 13:42:00▼このレスに返信
モンシアが28歳って聞いてひっくり返ったわ
47: 名無し 2022/01/23 13:52:49▼このレスに返信
あの世界大丈夫なのか
大丈夫じゃないか
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 18:06:39 ID:bb0e2f6ab            ★コメ返信★

    人手不足からか?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 18:12:59 ID:f60863ee2            ★コメ返信★

    ※1
    1年戦争で人口が半分になってるんだぞ
    未曽有の人手不足だ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 18:49:40 ID:ab42bd596            ★コメ返信★

    総力戦となると小隊長レベルの士官がどんどんヤラれていくからなあ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 18:52:55 ID:4ac2d5ecf            ★コメ返信★

    >記事1
    自衛官だって入隊したばかりの幹部は20代前半だから珍しい話じゃない。防大卒でも同じ。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 18:56:22 ID:60cc17911            ★コメ返信★

    てか、現実でもデカい戦争はこんなもんだった気がする
    BOBにも出てきた実在する士官、101空挺師団の506E中隊、中隊長ウィンターズ(最終階級は少佐)は44年時点て26歳だったっぽいし

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 19:17:01 ID:a836bb546            ★コメ返信★

    シャアが特別凄い戦果を上げて若いのにトントン昇進で少佐→大佐
    WBクルーは避難民の少年少女のハリボテパーティ
    この設定がバカらしくなるほど若いのにヤリ手ばかりな両軍正規兵

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 19:38:02 ID:1812ba03d            ★コメ返信★

    つまり、10代が多いSEEDDESTINYの設定が正解って事か。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 19:47:04 ID:cd65abff9            ★コメ返信★

    尉官は元から若いのが多い
    佐官でも大戦中なら普通やろな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 19:52:49 ID:c040c6574            ★コメ返信★

    >記事31
    ベテランはシャアがメガバズーカランチャーで一掃したので…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 19:59:17 ID:03118f91e            ★コメ返信★

    モンシアはヒゲと声のせいで老けてるだけと思ったら当時中の人も30ちょいかよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 20:07:24 ID:c040c6574            ★コメ返信★

    ※6
    トントン昇進は少佐になるまでで、大佐昇進はキシリアからの御祝儀昇進やぞ
    観てないのか

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 20:08:13 ID:866a8e093            ★コメ返信★

    確かに30代近辺があんまりいないと言われればいないな。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 20:13:00 ID:9d62b9aed            ★コメ返信★

    年齢よか階級と権限が釣り合い取れてない方が気になる
    地球方面軍司令官が大佐(ガルマ)とかルナツー司令が少佐(ワッケイン)とか中将(ドズル)より偉そうな少将(キシリア)とか
    特に地球方面軍とか史上最大規模の軍なんだからそのトップが大佐とか無いわ
    最低でもザビ家はもう一段階ずつ階級上げろよ

    ネオジオン総帥のシャア大佐は現実でもカダフィ大佐とか例があるし、ただの愛称みたいなもんだから別に良いけど

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 20:13:45 ID:1812ba03d            ★コメ返信★

    00の世界は寄せ集めのクソガキ宗教テロ組織ラブワゴンのソレスタルビーイングに壊滅させられたんだよな

    説得力の無い幼稚な理想論を振りかざしてるソレスタルビーイングに負けた00の世界のパイロットって弱過ぎるわ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 20:20:59 ID:9d62b9aed            ★コメ返信★

    ※12
    銀英伝でそんな話があったな

    軍の平均年齢35才くらいなんだけど、実際には30代とか殆ど居なくて新兵とロートルばかりの案山子軍

    連敗続きで中堅兵士が死傷しまくったからなんだが、こんな状況に追い込んだ政治改革達に将軍がブチ切れてたって話

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 20:38:32 ID:c040c6574            ★コメ返信★

    ※12
    ランバ・ラルさんじゅうごさい

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/01/24(Mon) 20:46:56 ID:508d892b6            ★コメ返信★

    映画「愛と青春の旅立ち」を観て、士官育成のシステムを勉強しろw

    士官学校(難関大学並み)を卒業したらその時点で少尉だ。

    士官学校を経ず軍隊に入るのが「たたき上げ」と言われる人たちで、
    士官になれるのはごく少数。
    企業で言えば高卒で部長になるようなイメージ。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/01/25(Tue) 00:55:38 ID:37159ff8f            ★コメ返信★

    尉官はぶっちゃけ大した階級ではないからなあ。
    士官学校出たての新任とか、兵卒から軍学校や教導大隊訓練経て上がってきた連中が通過する階級だからな。
    企業で言えば主任~係長とかそんなもん。
    学歴関係なく人数が結構いる階級。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/01/25(Tue) 00:58:06 ID:37159ff8f            ★コメ返信★

    ※15
    銀英伝は同盟市民全体の人口分布が平均年齢だけ見れば普通だけど、軍に人的リソースとられすぎて社会運営を年少者と老人でやってて社会全体が弱体化してヤバいって話してるだけ。
    同盟が軍全振りで軍自体の人口分布は普通だけど、それを支える後方がもうダメって話。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/01/25(Tue) 08:28:13 ID:ee8963dcc            ★コメ返信★

    MSパイロットに限れば戦闘機パイロットの階級を当て込んでるんじゃないの

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/01/25(Tue) 10:04:47 ID:8a2ec54ad            ★コメ返信★

    リアルで言うと准尉って階級は主に高卒の下士官が定年で貰う階級。
    士官学校出は少尉開始、途中入隊組で「医師免許」「司法試験合格」とかの難関資格所持の特技官は中尉待遇始まりが常。
    アムロですら最終が「大尉」だから連邦は「学歴分け」の官僚制度が機能してる。
    後期ジオン、特にアクシズは既に女子供と老人、傷痍軍人だらけで幼女クローンまで投入する末期状態なので組織として機能していない。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/01/25(Tue) 10:16:52 ID:37159ff8f            ★コメ返信★

    ※21
    軍にもよるが士官学校卒で任官待ちの連中も准尉だし、下士官が教育課程受けて士官候補になると准尉。
    別に定年間際にもらう階級ってわけじゃない。
    現実でも米軍で下士官から将官に上がった基地トップが最近まで沖縄にいたし、中尉が最高というわけでもない。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/01/25(Tue) 17:52:18 ID:07673936e            ★コメ返信★

    ※19
    だから帝国との捕虜交換に食いついたんだよね。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/01/25(Tue) 19:38:17 ID:8a2ec54ad            ★コメ返信★

    ※22
    米軍は結構フレキシブルだな、確かパウエルさんも教育課程推薦貰った組だったか。
    まさに軍によりけりやね。米軍式ならアムロは暇な七年に片っ端から試験受けてそうだけど。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/01/31(Mon) 07:24:21 ID:d41351cce            ★コメ返信★

    ※22
    昔の日本軍だと完全な学歴で分けてるよ。士官学校卒で少尉に資格持ちとかは中尉から
    下士官出なら尉官止まりで士官でも特別何か実績でもないとそのままの尉官で終わる。
    佐官は士官学校出の軍大学が通る感じ。ここでもやはり軍大学行ってても大体佐官止まりだ。
    将官は極々少数の軍大学卒業した人間が殆どで大体がエリートだが叩き上げはまずいない。
    その軍大学出でも大将までいくのはあまりいないしな。

    だから准尉は下っ端からすれば特別な存在で中隊運営にも携わる士官だけど少尉とは
    明確に分けられてるんだ。大抵の場合はベテラン曹長を昇進させて補充したからそれ以上
    昇格はない。一応優秀ならば少尉候補生として教育を受けたあとで実績を積む必要あるけど
    大尉くらいにはなれる。ただ年数がかかるし少尉になるには最短で30代になってしまう。
    軍の定年が40代と考えれば定年が准尉といってもそこまで変ではない。まあ時代による。

    国でその辺のバランスが違うんだから米軍に士官から将官まで上り詰めた実績があっても
    それは米軍の話であって連邦軍の昇進には関係しないだろう。日米でかなり違うんだし。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/02/01(Tue) 14:27:01 ID:3a644ad31            ★コメ返信★

    >>本来の想定より一回り年齢を低く設定
    登場人物に年相応以上に振る舞う人が多いのも、見た目年食ってるのが多いのもこれが理由だよね

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/02/01(Tue) 19:49:08 ID:6de239c99            ★コメ返信★

    ※1
    総人口が半減した戦争の軍にまともな人材が残ってるわけない
    ついでに言えば残った半分より減った半分のほうが軍人の割合は多いだろう
    だから安全な穴倉から出てこないジャブローのモグラは嫌われてる

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/02/24(Thu) 23:32:24 ID:3e54ece18            ★コメ返信★

    戦時中の尉官はわりとそんなもんだぞ
    大学生くらいの年齢層が行く士官学校を卒業して新卒の年齢で少尉スタートで軍務
    尉官は小隊長~中隊長あたりを務める現場指揮官の階級で頭数必要なうえに
    現場に出て兵隊と同じ土俵で損耗するから戦争が上手くいってないと補充のために士官学校繰り上げ卒業して二十歳で少尉で小隊長とかも実際ある

  29. 29. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 21:01:55 ID:185444192            ★コメ返信★

    (\-cpFlF) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(Sat) 08:49:34 ID:cbf5aa470            ★コメ返信★

    ※24
    コリン・パウエル氏はROTC(一般大学に設置されてる予備役士官養成課程)の出身やね。
    現代の米軍で言えば士官の過半数がこのROTC卒で
    ウェストポイント/アナポリス/コロラドスプリングスといった士官学校・兵学校卒は一握り。
    ROTC卒が学士号どまり(後の軍務の中で修士以上の学位をとれる機会はある)に対して
    士官学校は大部分が卒業時に修士号を取得。
    あとは下士官からの選抜者(マスタング)や大卒者(医官・聖職者含む)対象の
    OCCというところだろうか

  31. 31. 名前:Link In Bio 投稿日:2022/06/28(Tue) 14:26:59 ID:5c2ae92d7            ★コメ返信★

    Link In Bio

    […]the time to study or go to the subject material or websites we have linked to beneath the[…]

  32. 32. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/10/11(Fri) 16:11:24 ID:e406e624c            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]the time to read or check out the content or websites we’ve linked to beneath the[…]

  33. 33. 名前:free sex chat 投稿日:2025/03/04(Tue) 09:32:21 ID:7692e6c0a            ★コメ返信★

    free sex chat

    […]please take a look at the web sites we follow, including this one, because it represents our picks in the web[…]

  34. 34. 名前:clima en neza 投稿日:2025/03/06(Thu) 21:35:16 ID:f91eaf8d7            ★コメ返信★

    clima en neza

    […]check below, are some totally unrelated internet sites to ours, nonetheless, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  35. 35. 名前:cuautitlan izcalli clima 投稿日:2025/03/07(Fri) 10:39:31 ID:ae66d1b00            ★コメ返信★

    cuautitlan izcalli clima

    […]please pay a visit to the internet sites we comply with, like this one particular, because it represents our picks through the web[…]

  36. 36. 名前:B&R 投稿日:2025/03/08(Sat) 10:40:45 ID:4c66955ed            ★コメ返信★

    B…

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a few unrelated information, nevertheless really worth taking a appear, whoa did 1 understand about Mid East has got more problerms too […]

  37. 37. 名前:boat rentals cancun mexico 投稿日:2025/03/17(Mon) 02:05:57 ID:e5626f98b            ★コメ返信★

    boat rentals cancun mexico

    […]always a major fan of linking to bloggers that I appreciate but do not get a good deal of link love from[…]

  38. 38. 名前:french bulldog houston 投稿日:2025/03/17(Mon) 03:18:40 ID:d006c3eda            ★コメ返信★

    french bulldog houston

    […]usually posts some incredibly exciting stuff like this. If you are new to this site[…]

  39. 39. 名前:french bulldog puppies near me 投稿日:2025/03/27(Thu) 12:43:37 ID:e5d9c3cd1            ★コメ返信★

    french bulldog puppies near me

    […]Here are a number of the websites we suggest for our visitors[…]

  40. 40. 名前:black ops wallhack 投稿日:2025/03/28(Fri) 03:36:52 ID:7d8f5ec5c            ★コメ返信★

    black ops wallhack

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we really feel they are essentially really worth a go as a result of, so have a look[…]

  41. 41. 名前:best probiotic for french bulldogs 投稿日:2025/03/31(Mon) 16:02:30 ID:3dad39d0c            ★コメ返信★

    best probiotic for french bulldogs

    […]that is the finish of this report. Right here you’ll obtain some internet sites that we believe you’ll enjoy, just click the hyperlinks over[…]

  42. 42. 名前:black frenchies 投稿日:2025/04/01(Tue) 13:17:27 ID:6705fe69c            ★コメ返信★

    black frenchies

    […]the time to read or pay a visit to the subject material or sites we’ve linked to below the[…]

  43. 43. 名前:yorkie poo breeding 投稿日:2025/04/03(Thu) 16:05:40 ID:8dd401057            ★コメ返信★

    yorkie poo breeding

    […]The info mentioned within the write-up are some of the most beneficial accessible […]

  44. 44. 名前:dog probiotic 投稿日:2025/04/04(Fri) 17:09:23 ID:e85b49007            ★コメ返信★

    dog probiotic

    […]one of our guests just lately suggested the following website[…]

  45. 45. 名前:gaming 投稿日:2025/04/13(Sun) 16:17:31 ID:36455519f            ★コメ返信★

    gaming

    […]always a major fan of linking to bloggers that I adore but do not get a great deal of link like from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事