1: 名無し 2022/05/08 00:10:36
富野由悠季の世界
観に行った人間全員が時間足りねえ
って思ったと思う
2: 名無し 2022/05/08 00:11:31
時間足りなかったのでもう一回見たい…
3: 名無し 2022/05/08 00:12:00
8時間かけても最後らへん駆け足になった
無念
4: 名無し 2022/05/08 00:12:55
8時間で足りないって言われる異様な濃さ
13: 名無し 2022/05/08 00:19:45
>4
なんなら3日連続で毎日開場から閉館まで居たけど時間足りなかったよ…
6: 名無し 2022/05/08 00:15:18
他の展示に比べて滞在時間が異様に長いってキュレーターの人が言ってたな
5: 名無し 2022/05/08 00:14:53
これ企画した学芸員は素晴らしい
7: 名無し 2022/05/08 00:16:17
>5
何回か断られて口説き落としたそうだからな
8: 名無し 2022/05/08 00:16:52
お禿そこまで好きじゃない俺でも時間フルに使ったくらいだから
そら好きな人は何時間でもおれるだろうよ
50: 名無し 2022/05/08 00:45:53
まともに見て最低1日
マニアなら2日
真の富野好きなら3日いる悪魔の展示
54: 名無し 2022/05/08 00:48:11
観に行く前「どうせガンダムメインで他の作品オマケ程度だろ」
61: 名無し 2022/05/08 00:55:47
>54
ブレンあたりで「時間が…時間が無い…!」
62: 名無し 2022/05/08 00:56:15
全作品の展示の密度がおかしいんだよ…
68: 名無し 2022/05/08 00:58:39
>62
エルガイムの濃さにびびった
10: 名無し 2022/05/08 00:18:02
県を越えての移動が許されてから
東京から新幹線に乗って静岡で観たけれど
帰りの新幹線の時間もあるから
最後は駆け足になってしまった…
20: 名無し 2022/05/08 00:22:50
企画した人のやる以上こっちも命がけじゃ!って
気合が伝わってきた
18: 名無し 2022/05/08 00:21:26
札幌会場が終わる前に行こうと思ったら、その週からドカ雪が来てそれどころじゃなくなった
先にやった舞台挨拶つきのガンダム上映会は行ったけど
22: 名無し 2022/05/08 00:25:10
大河原邦男展も富野由悠季展もやってくれた兵庫県立美術館には感謝しかない
21: 名無し 2022/05/08 00:24:28
これ常設展示する博物館とか作ろうぜ
マジで地方の観光に役立つと思う
24: 名無し 2022/05/08 00:25:53
見応えがあり過ぎてもうそのままミュージアム作ってくれよってなった奴
同じ美術館の企画展に3回も行ったの初めてだよ
26: 名無し 2022/05/08 00:27:02
意外と関東ではやらなかったから静岡に行くしかなかった
169: 名無し 2022/05/08 01:45:01
>26
関東の美術館にも声かけたけどどこものってこなかったって言ってる
32: 名無し 2022/05/08 00:30:34
物販が最高だったよね
なに買った?
俺これ
124: 名無し 2022/05/08 01:25:24
>32
俺もそのTシャツ買った
39: 名無し 2022/05/08 00:34:22
このアクリルスタンド買ったよ
たまにドキッとするよ
78: 名無し 2022/05/08 01:04:33
>39
笑顔のおじいちゃんの写真のアクスタとか冨野以外にあるのかな…
41: 名無し 2022/05/08 00:37:19
小田原にこれ専用博物館立てろ
マジで一大産業になりかねない
42: 名無し 2022/05/08 00:38:26
美術館の入り口からしてやる気感じてほんと良かったな…
48: 名無し 2022/05/08 00:41:30
>42
52: 名無し 2022/05/08 00:47:04
ベルリとアイーダさんに富野と呼び捨てされる音声ガイドまで面白かったな
34: 名無し 2022/05/08 00:31:08
ちゃんと見て回った時の疲弊度は半端ねぇな
多分1泊二日ぐらいで見た方が良いレベル
81: 名無し 2022/05/08 01:06:09
あんま言いたくないけどこれ行けてないのはマジで後悔すると思う
29: 名無し 2022/05/08 00:27:56
富野由悠季の世界のお陰で美術館へ行く楽しみも覚えたので感謝してる
宇宙戦艦ヤマトに加わった為に出渕裕と小林誠の存在が消されていた