1: 名無し 2022/12/20 19:59:07
ナラティブガンダムスレ
いいですよね 似非ファンネル
2: 名無し 2022/12/20 19:59:53
インコムとどう違うの?
5: 名無し 2022/12/20 20:04:22
>2
インコムだよ
6: 名無し 2022/12/20 20:04:38
>2
インコムは制御信号をワイヤーを介して送る
スレ画は実はファンネルなので繋がってるのは推進剤供給ケーブルなだけで制御信号は送ってない
4: 名無し 2022/12/20 20:02:28
インコム(実はファンネル)
7: 名無し 2022/12/20 20:06:54
じゃあゾルタンムキムキすることなかったな
8: 名無し 2022/12/20 20:08:03
>7
ワイヤーでつながってたらインコムだろ!紛らわしいんだよ!
ってことなんだろう
14: 名無し 2022/12/20 20:13:32
>7
本当はファンネルでも有線だからダメ
切り離し出来るんなら最初からやらないとダメ
インコムって言ってるからダメ
17: 名無し 2022/12/20 20:14:17
>14
あとワイヤー太すぎてダメ
俺に対してそんなのでOKと思ってるところがダメ
20: 名無し 2022/12/20 20:19:17
>17
こいつら暑苦しくてダメ
このおねーさんは怖すぎてダメ
赤い彗星なのに黄色かったからダメ
13: 名無し 2022/12/20 20:11:06
ファンネルなんだなぁこれが
15: 名無し 2022/12/20 20:13:57
ヨナもインコムだと思ってるし挙動もインコムなんだ
24: 名無し 2022/12/20 20:26:42
>15
挙動は完全にファンネルだぞ
16: 名無し 2022/12/20 20:13:59
インコムと称した有線式ファンネルなのね
19: 名無し 2022/12/20 20:17:50
>16
観客やゾルタン含め全員「んなもんわかるか!」
23: 名無し 2022/12/20 20:25:59
>19
とはいえ方向転換がカクカクじゃなくて一応弧を描いてるから観客はあれ?インコムにしては…って思っちゃったんだよなあ
28: 名無し 2022/12/20 20:32:05
>23
名前はインコムでも色々なところで明らかに違うという含み持たせたのは意図的だと思う
63: 名無し 2022/12/20 21:04:46
インコムもだけど複雑軌道させちゃってケーブル絡まることもあるのかな
65: 名無し 2022/12/20 21:06:36
>63
ミッシングリンクのビショップがそれ逆手に取ってケーブルで敵を拘束してたな
67: 名無し 2022/12/20 21:09:26
>63
インコムは曲がる箇所にリレーを残してワイヤーはピンと張ったままなので絡まらない
70: 名無し 2022/12/20 21:11:20
>63
シェザール隊での模擬戦で絡ませてたやん
本物のインコムはそうならないようにする為でもあるリレーがある
25: 名無し 2022/12/20 20:28:07
νガンダムの後継機?でサイコフレーム使ってる割になんか微妙な性能だったなナラティブ
26: 名無し 2022/12/20 20:30:39
>25
νガンダム作成以前のプロトタイプだよ
27: 名無し 2022/12/20 20:31:16
>25
いやνより約3年近く前に使われてた試験機だよ
ルオ商会がそれを手に入れて色々弄った
31: 名無し 2022/12/20 20:33:52
90年頃の機体だったのか…
ダブルゼータみたいに金かけてないテスト機なのかな
39: 名無し 2022/12/20 20:46:17
どう見てもファンネルだけど有線
有線式のプロトフィンファンネルに似てる
パイロットはインコムって言ってる
無線式でも使える
小型サイコキャプチャー
でもパイロットはインコムって言ってる
つまりインコム
40: 名無し 2022/12/20 20:47:12
>39
でも本当はファンネル
42: 名無し 2022/12/20 20:49:36
>40
どっちなんだよおおおおおお!
44: 名無し 2022/12/20 20:51:00
>42
インコム(ファンネル)だよ
43: 名無し 2022/12/20 20:50:31
ヨナ君はミシェルにこれはインコムだから使うときはインコムって言うのよ?
って騙されたんだろうなぁ
41: 名無し 2022/12/20 20:49:10
ナラティブって名前の通りで言葉で伝えてあるけど実際は違うみたいなことがめちゃくちゃ多かったな
有線式ファンネルはアンチファンネルシステムに干渉されずサイコジャックもされない有能兵器だよ