新着記事

人気記事

【水星の魔女】ジェターク社とかいうめちゃくちゃ堅実なMS作ってる会社

1: 名無し 2023/04/18 15:05:39▼このレスに返信

ジェターク社スレ
4: 名無し 2023/04/18 15:08:10▼このレスに返信
ほぼ全敗
12: 名無し 2023/04/18 15:11:30▼このレスに返信
>4
エアリアル来る前はホルダーだったし…
23: 名無し 2023/04/18 15:17:52▼このレスに返信

>4
やられMSは作品に必要だし…逆を言えば一番出番が多いMSだし
5: 名無し 2023/04/18 15:08:30▼このレスに返信
ラウダCEOの下これからさらに落ちぶれるんだろうな…
6: 名無し 2023/04/18 15:08:50▼このレスに返信

出力リミッターが掛かってて実戦機と比べて30%抑えられてると判明した学園機
なおOSのリミッター解除するだけで実戦仕様になるのお手軽すぎてヤバイ
16: 名無し 2023/04/18 15:12:00▼このレスに返信
>6
ヤバいも何も決闘用の機体を手軽に用意できるんだから別にいいのでは…
19: 名無し 2023/04/18 15:15:11▼このレスに返信

>16
他の御三家MSはハインドリーは学園仕様のパーツ規格が抑えられててザウォート・ヘビィはパーツのグレードが上がってるのに対してディランザはOS弄るだけでOKなんよ
28: 名無し 2023/04/18 15:22:29▼このレスに返信
>19
モブ機体がポンポン爆発してたのに、ディランザ丈夫な理由か!
31: 名無し 2023/04/18 15:24:17▼このレスに返信
軍事と決闘での需要差を考えたらわざわざ決闘用のパーツを作るとか非効率過ぎるよな
44: 名無し 2023/04/18 15:32:36▼このレスに返信
メカデザインでは水星のメーカーの中で一番好き
20: 名無し 2023/04/18 15:16:09▼このレスに返信

デスルタープラモで出ないかな…
25: 名無し 2023/04/18 15:21:18▼このレスに返信
>20
良いよねデスルター…
ディランザが無骨な重装歩兵みたいな感じに対して
こっちはスマートな普通の歩兵って感じで好き
33: 名無し 2023/04/18 15:26:45▼このレスに返信
旧式って言われてるデスルターでもパイロット次第では格上のディランザ・ソルに勝てる辺り機体のポテンシャルは高いんだな
46: 名無し 2023/04/18 15:35:35▼このレスに返信
なんだかんだでディランザの堅牢っぷりはフェルシー機でも見られた
射撃武器に対する防御は御三家量産機ではトップかもしれない
48: 名無し 2023/04/18 15:39:10▼このレスに返信
>46
真新しい技術は使ってないけど手堅いって感じの設計だよね
現場で戦ってるパイロット達からの信頼性は高そうだ
121: 名無し 2023/04/18 16:14:18▼このレスに返信

>46
脚の穴が目立つけど肩部のシールドに被弾した部分はしっかりガードして逸してるからね
これがザウォートやハインドリーやデミトレーナーだったら直撃貫通してたかも知れない
129: 名無し 2023/04/18 16:18:11▼このレスに返信
>121
軽量級なら離脱できた可能性もあるかな
フェルシー機の脚がやられてた線で考えるとディランザでなかったらラウダ諸共死んでたかも知れんけど
50: 名無し 2023/04/18 15:41:20▼このレスに返信
飛び抜けた性能のものは作れないけど安定性はトップなイメージがある
タイマン性能が求められる決闘にはあんまり向いてないだろうによくグエルくんホルダーの地位守ってたな
29: 名無し 2023/04/18 15:22:53▼このレスに返信
角が着いてたりパーソナルカラーがあったりと
やっぱモチーフはザクなのかな?
86: 名無し 2023/04/18 15:59:39▼このレスに返信
ファラクトやペギルペンテを一瞬でバラバラにする
エアリアルのガンビットのビームある程度耐えれるのはさすが重装甲が売りのジェダ―ク
93: 名無し 2023/04/18 16:01:52▼このレスに返信

>86
効かなかったから集中照射に切り替えて強引に焼き切った感じみたいだからな
96: 名無し 2023/04/18 16:02:08▼このレスに返信

>93
105: 名無し 2023/04/18 16:03:25▼このレスに返信
>96
ヒェッ
128: 名無し 2023/04/18 16:17:59▼このレスに返信
>93
ガンヴォルヴァもビーム弾では撃破出来ずにビームサーベル抜いてたしなあ
58: 名無し 2023/04/18 15:47:48▼このレスに返信
対エアリアルを考えるとほぼこの会社が最後の希望なのでは
他はガンド技術に染まりきってるし
60: 名無し 2023/04/18 15:49:24▼このレスに返信
>58
シュバルデッセがどう見てもジェタークの機体なのがね…
7: 名無し 2023/04/18 15:08:59▼このレスに返信

どう見てもジェターク
11: 名無し 2023/04/18 15:10:55▼このレスに返信
>7
そうなの?
18: 名無し 2023/04/18 15:12:46▼このレスに返信

>11
よく見るとボディが似てる
26: 名無し 2023/04/18 15:21:23▼このレスに返信
>7
前話見た後だとグエルがこれになって出てきそうで怖い
90: 名無し 2023/04/18 16:00:49▼このレスに返信
>26
エリクトみたいなパーメットへの適正ないとデータストリームの先に行くの無理かと
107: 名無し 2023/04/18 16:04:30▼このレスに返信
>90
お父さんと一緒に戦えば!
22: 名無し 2023/04/18 15:17:46▼このレスに返信
シュバルゼッテの活躍シーンがみたいわ!
量産ガンダムの強い所を見せてちょうだい!
77: 名無し 2023/04/18 15:57:10▼このレスに返信
そもそも今ジェターク社ガンダム作ってる余裕なんてあるのか
80: 名無し 2023/04/18 15:58:05▼このレスに返信
>77
ガンド技術も一切持ってないしどうやって作るんだろうか…
94: 名無し 2023/04/18 16:02:04▼このレスに返信
>80
ラウダ君も意識不明のままトップ不在のジェターク社にタヌキの母親が(計画のために)ガンダム作らせるように色々工作するとか
116: 名無し 2023/04/18 16:11:48▼このレスに返信
ガンヴォルヴァが改造ルブリスのビットだったことを考えるとシュバルテッゼもジェターク社の機体ベースで作ったクワゼロの護衛ビットかもしれん
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(Tue) 22:21:11 ID:30f30ba36            ★コメ返信★

    デスルターとディランザまでの質実剛健 なMS見るとダリルバルデのドローンギミックちょっと迷走してんじゃない感がある

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(Tue) 22:45:15 ID:dacf5c266            ★コメ返信★

    ファラクトだのミカエリスだのが開発されてる情報を掴んで、対抗できるようなトンデモギミックを搭載した機体を用意しなきゃならない状況だったのかもしれん

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(Tue) 22:59:56 ID:a360397f9            ★コメ返信★

    ビームの出力抑えてるから防御高いのは決闘では良さそう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(Tue) 23:26:29 ID:34285d9dd            ★コメ返信★

    ヴィムCEOが戦場に出て挙句死んだのは堅実とは程遠いがまあいい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 00:03:28 ID:52ec001ea            ★コメ返信★

    ※1
    そりゃダリルバルデはドローン技術を取り入れるための最新鋭試作機だしね
    迷走も何も試行錯誤のための機体なんだから多少歪でなければ意味が無いだろう
    正式量産機化するなら脚部や腕部の独立運用機能は無くなるんじゃない?

    むしろ慣熟もまともに行ってない機体でほぼオートであれだけの動きが出来るんだから
    ジェターク社の技術陣って他社に比べても高すぎんだろとは思うが

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 00:04:10 ID:85c365fb7            ★コメ返信★

    デスルターや決闘してたモブMSをHPから消したり載せないのは気に食わんな
    ザウォート・ヘヴィやハインドリーなんてチラ見せ程度で全く活躍してなかったのにプラモ型があるからってえこ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 00:04:32 ID:85c365fb7            ★コメ返信★

    デスルターや決闘してたモブMSをHPから消したり載せないのは気に食わんな
    ザウォート・ヘヴィやハインドリーなんてチラ見せ程度で全く活躍してなかったのにプラモ型があるからって依怙贔屓し過ぎ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 00:10:38 ID:f2d62027b            ★コメ返信★

    ACで言うとクレスト社とか有澤重工みたいな立ち位置
    大好物です

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 06:16:34 ID:0eb8119e6            ★コメ返信★

    今回の一件でガンヴォルヴァの残骸は回収できただろうし、それをもとにガンダムつくる感じかね?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 06:47:22 ID:4d5497007            ★コメ返信★

    今回の件でガンダムの圧倒的な力に狂ったラウダくんがシュバルゼッテ作るんだろうか。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 08:47:18 ID:a2a20725e            ★コメ返信★

    性能は重装甲だがスラスター増設して機動力もあるし装備もシンプルで扱いやすくダリルバルデでは操作AIも発展してる優秀企業やぞ
    ただ戦う相手が悉くチート性能と初見殺しの塊なのが運の付きよ・・・デスルターのプラモ化待ってるぜ!

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 09:00:06 ID:89f0bf44d            ★コメ返信★

    技術力がね…って言われて褒められるのはジェタークくらい

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 13:30:35 ID:304711bc2            ★コメ返信★

    ファーストガンダムで言うとザクというよりはドムというポジションだな…初っ端から堅牢な機体が相手というイメージ。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 14:00:36 ID:7779efcc3            ★コメ返信★

    ※4
    半ば衝角攻撃な体当たり+ヒート武器(?)を耐えられたらもうMSじゃないレベルの装甲重量になるがよろしいか?
    ピーマングシオンでも怪しいぞ。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 17:50:29 ID:8b1c2c455            ★コメ返信★

    シュバルゼッテはダリルバルデ改な雰囲気あるからジェターク社製扱いされてるんだろうけど、クワイエット・ゼロ絡みで敵に回ったエアリアル相手にスレッタが乗り込む…なんて展開はないだろうか

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(Wed) 19:53:51 ID:1b80fc8ec            ★コメ返信★

    ※14
    そうじゃなくてCEOなんて立場の人が戦場に出るな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/04/20(Thu) 15:29:07 ID:ca338ce2c            ★コメ返信★

    ※16
    そうは言っても警備してるのはジェターク社で質ですら圧されてたんだし、ヴィムが出なければ自分とこの社員が死んじゃうなら出るしかないよね?(二人掛かりで来たモブを瞬殺するヴィムを見ながら)

ガンダム記事

新着記事

人気記事