新着記事

人気記事

【ガンダム】あきまん「映画見てキレることありますよ、例えばククルスドアンの島とか」

1: 名無し 2023/07/25 02:43:54▼このレスに返信


2: 名無し 2023/07/25 02:45:50▼このレスに返信
あれはまあ不満言いたくなるのはわかる…
3: 名無し 2023/07/25 02:47:35▼このレスに返信
俺もあれガンダムじゃないと思ってる
296: 名無し 2023/07/25 07:42:11▼このレスに返信
>3
いや誰がどう見てもガンダムだろ
4: 名無し 2023/07/25 02:47:42▼このレスに返信
ガンダムブランドなら何でも映像化しときゃいいってもんでもないの代表みたいなやつだったからな…
5: 名無し 2023/07/25 02:49:35▼このレスに返信
企画としては最高の発想で凄い期待されてたからその落差が凄かった
8: 名無し 2023/07/25 02:55:50▼このレスに返信
そもそもあきまんがキレてないなんていう想像ができない
10: 名無し 2023/07/25 02:57:35▼このレスに返信
>8
むしろ商業的な都合には理解示してたぞ
アムロの水爆破壊なぞってドアンの功績にするより他にあっただろみたいな話
17: 名無し 2023/07/25 03:01:56▼このレスに返信
去年みたがそんなにか?
劇場観に行くほどではなかったけれどキレるほどか…?
19: 名無し 2023/07/25 03:02:37▼このレスに返信
楽しんだけど夏休みのドラえもん映画みたいな楽しみ方だったな
21: 名無し 2023/07/25 03:03:02▼このレスに返信
キレるほどでもないけど困惑は来る
22: 名無し 2023/07/25 03:03:33▼このレスに返信
マジメくさったヤツばっかじゃなくてこのくらいいい加減なのもあっていいよね
30: 名無し 2023/07/25 03:08:56▼このレスに返信
諸々設定がガバガバだけど作画良かったので嫌いじゃないよ
映画館で見たらまあ何か言いたくなるのはわかるけど
38: 名無し 2023/07/25 03:17:44▼このレスに返信
突然始まる世界名作劇場みたいなパートで俺は…何を見せられてるんだ…?となる
40: 名無し 2023/07/25 03:18:19▼このレスに返信
>38
やっさんが一番やりたかったのあそこだろ
45: 名無し 2023/07/25 03:20:11▼このレスに返信
あれが期待外れだったってのは分かるんだけど
無味無臭に近い映画だからあれ見てキレるってのもそれはそれでちょっと分からなくて怖い
43: 名無し 2023/07/25 03:19:33▼このレスに返信
かなり良かっただろ!?
興行収入で見ても逆襲のシャアにわずかに届かない程度でガンダムシリーズ歴代上位
劇場版OOより上
47: 名無し 2023/07/25 03:21:44▼このレスに返信
初動型じゃなくじわじわ興行収入を伸ばしてるんだよな…
スラムダンクに近い
48: 名無し 2023/07/25 03:21:47▼このレスに返信
むしろ世界名作劇場はめっちゃいいだろ
そっからガンダムこえーよになる落差がもっといいだろ
ターンエーとか楽しめないタイプは無理だろうけど!
55: 名無し 2023/07/25 03:25:10▼このレスに返信
>48
分かりにくいボケはやめろ!
58: 名無し 2023/07/25 03:26:09▼このレスに返信
少なくとも途中で微妙だなってなるのはあってもスレ画みたいにキレるような内容ではまずない
68: 名無し 2023/07/25 03:28:24▼このレスに返信
両手ビームサーベルでズサァって滑り降りてくるガンダムとかは普通に格好良かった
でもそういうのがメインの映画では無かった
70: 名無し 2023/07/25 03:29:11▼このレスに返信
公開直後に映画館で普通に楽しんで評価とか気にしてなかったんだけど
ちょっと調べると低評価付けてる人がアムロはあんな事しないとか僕の考えた戦闘の演出語ったり元の話の方が良かったみたいな事書いてる人が多かったので古のガンダムおじさんが拒否反応を起こしてる気もしないでもない
74: 名無し 2023/07/25 03:30:01▼このレスに返信
>70
まぁテレビ版のアムロなら確かにやらないと思う
76: 名無し 2023/07/25 03:31:00▼このレスに返信
>70
実際そういうの比率として多いと思う
最近のは見てないけど久しぶりにガンダムみるわっておじさんも多かっただろうし
89: 名無し 2023/07/25 03:34:17▼このレスに返信
このスレですらこうじゃないといけないみたい事書く奴が居るぐらいだから僕の考えた最高のククルスドアンリメイクをガンダムおじさんは持ってるはず
80: 名無し 2023/07/25 03:32:22▼このレスに返信
俺はこれが初のガンダム作品で楽しめたけど他の作品にククルス・ドアン出ないと聞いて少し寂しくなった
82: 名無し 2023/07/25 03:33:04▼このレスに返信
>80
他の作品に出ないということは彼はもう闘わなくて済んでるってことだ
90: 名無し 2023/07/25 03:34:24▼このレスに返信
元の島の話はこれ今後どうなるんだろって不安がすごいけどこっちは核の件とかあったから連邦の介入もあるだろうしホワイトベースからの口利きもあれば保護してもらえるだろうなとは思う
53: 名無し 2023/07/25 03:24:26▼このレスに返信
見ようと思いつつタイミングを逃したけど駄目だったのかあれ
54: 名無し 2023/07/25 03:24:55▼このレスに返信
>53
別に駄目というわけではない
56: 名無し 2023/07/25 03:25:20▼このレスに返信
>53
やっさんが撮りたいものと本来のククルスドアンの島とバンダイの売りたいプラモとが噛み合ってなかった
66: 名無し 2023/07/25 03:27:56▼このレスに返信
まあ人の意見なんか気にしないで自分の目で見て判断すりゃええんや
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 10:06:39 ID:c521a26dc            ★コメ返信★

    漫画版のドアン島を読んだ後なら大概許せる。
    あれ、島関係ないだろ・・・となったところでラストに思い出したように島の空撮シーン描かれてもな。、

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 10:13:54 ID:c78699c6a            ★コメ返信★

    具体的な名前を挙げちゃうところがバカなんだよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 10:38:27 ID:4f8c56411            ★コメ返信★

    あくまでも やっさん流ククルスドアン なので好き嫌いは分かれるかもね
    自分はこういうのもアリだなと思う

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 10:50:32 ID:bc6f087ce            ★コメ返信★

    確かにわからんでもないかも

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 10:59:08 ID:1fafd97e5            ★コメ返信★

    オリジン全般はファーストのディープファンほどイラッとするだろうなとは思ってる
    自分はまだ割り切れるほどだから読んだり観たりしてたけど

    Wのディープファンだからそっち関係のは自分もキレてるよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 11:09:26 ID:ffa08d0ef            ★コメ返信★

    見た直後は同じようにキレ散らかしたけど、思い返すとヤギと踏み潰しくらいしか印象がない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 11:32:29 ID:13e27cfcd            ★コメ返信★

    ※1
    アレ、テレビ版にも映画版にも繋がらんもんな。
    島に行く前にザク捨ててるし、兄貴がドアンは死んだと報告したことで追跡ももうないし、本当に島関係ない。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 11:33:26 ID:78f16b3ed            ★コメ返信★

    個人的には間違いなく駄作
    ただまあ安彦のアニメ監督としての腕前やセンスはとっくにわかりきってたしドアンを見ても悪い意味で想像通りだったから、まあこうなるよねって感じで特に感情が激しく動かされることはなかったな
    あきまんはアーティスト肌で感情の振れ幅が大きい人だからそういうところで諦観したりせずにきっちり怒ったりするんだろうけど
    オリジンのアニメ化の時はもしかして80年代のあの安彦ではないのかも?という期待があった分がっかり感は結構強かったけどね
    とりあえずサンライズもなんか空気読んで安彦作品のガンダムはサンボルと同じアナザーUCでパラレルですとしてくれたしレジェンドの功労金としてならまあいいかなと思う

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 11:43:40 ID:b5e711187            ★コメ返信★

    ファーストが完成されすぎているからなあ
    何やっても野暮になるのはしゃーない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 11:49:58 ID:1c8d9f193            ★コメ返信★

    数撃ちゃ当たる、物珍しい設定ならとりあえず中身の話を反らせるってレベルのブランドになってるんだからぽんぽんだせばええねん。
    最悪話し全く駄目でもプラモかっこよけりゃ売れるし。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 11:58:25 ID:44f06eb36            ★コメ返信★

    原作というか小説版の方が良かった。
    (妙なところを端折って、戦闘シーンを代わりに追加した感)

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 12:08:45 ID:a718b413e            ★コメ返信★

    製作者の名前とかで大御所売りにしてる作品はバカなオタクが通ぶって内容関係なく高評価つけたがるから
    評価に対して内容は二段階ぐらい落ちると思ってる

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 12:38:16 ID:195b9b186            ★コメ返信★

    純粋に1ファンとして期待に胸膨らませて見に行ったんならまあ期待外れ過ぎてキレちゃうのも気持ちわからなくはないかな…多分社会人としてではなく一人のガンダムおたくの少年の気持ちに戻ってキレてるんだと思う

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 12:40:20 ID:5a50da09a            ★コメ返信★

    このおっさん結構な頻度で喧嘩売ってるからなぁ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 12:48:21 ID:fc189a68e            ★コメ返信★

    Gセルフみたいなクソダサをデザインしといてよくもぬけぬけと

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 12:51:50 ID:99c69b558            ★コメ返信★

    公式に近い人が批判公開するのがね、、

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 12:52:57 ID:614823717            ★コメ返信★

    評価できる点は…うん、特になかったかな…むしろマイナスっていうか…
    ドアンザクの解釈がおもしろかったとか、それぐらいかな
    古谷徹の演じる16歳のアムロはこれが最後らしいからそういう点では、メモリアルかもしれん

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 12:55:07 ID:0ebf9189a            ★コメ返信★

    劇場版を見てテレビ版ドアンの脚本は良くまとまってたんだと実感出来た

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 13:17:40 ID:78f16b3ed            ★コメ返信★

    ※16
    ドアンに直接スタッフとして関わっていて作品に対しての責任が生じる立場ならともかく、全く別のガンダムで仕事したことがあります位の立場でいちいち忖度なんてせず忌憚ない批判を言える方が健全だと思うけど

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 13:29:27 ID:89c565036            ★コメ返信★

    ドアンは全部駄目なんで、どこが駄目とか言いにくいのが問題だなあ
    まだ、こう駄目とか言えるならそういうコンテンツとして消費できる
    見た当日にクソって言いまくって以来、すっかり忘れてたわ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 13:48:48 ID:a0c5d5741            ★コメ返信★

    ぶっちゃオリジン自体後半は描くの飽きてたような所あるから何とも
    というより「ニュータイプはあれは肯定したらいかん思想の存在」という昔から有名な人だし
    この結果からソロモン戦が実質のラストとして描いてそうだな

    Wの諸々も当時のスタッフが考えたともやってるとも思えんような事ばかりだし
    ガンダムA発の企画はそういう事ばかりなのがな、今のガンダム全般に言えるか

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 14:24:53 ID:0a901be38            ★コメ返信★

    >記事47
    興行収入100億超とたった10億弱を一緒にしてんじゃないよ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 14:34:36 ID:98d8d88b6            ★コメ返信★

    教祖富野様以外が初代をやるなど許せん!ってやつw?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 15:02:23 ID:ae2967042            ★コメ返信★

    メカ設定的に地上用高機動型ザクってなんなん?って感想しか無い
    コンセプト的には微妙に違うのは分からないでも無いが、ホバーのドム、自力飛行を目指したグフ飛行試験型、の他にまだ新種の機動力強化バリエーションってどれだけジオンは研究費が潤沢なんだよ、ってなる

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 16:54:03 ID:24421a12f            ★コメ返信★

    ※23
    クソ美味いラーメンを改悪して、フルーツポンチ混ぜたら切れるだろ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 17:00:13 ID:47c14ffba            ★コメ返信★

    面白くはなかったけどキレるほどではなかった
    キャラデザから脚本まで古臭すぎてキツかったが

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 17:01:30 ID:71dbc22f6            ★コメ返信★

    面白かったけど、記事で言われてるドラえもんとか、個人的には特撮ヒーローの夏映画的な面白さだったな。ガンダムを期待して見に行った人がそれ見せられたら、あんまし好感持てない映画って感想になるのはわかる。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 17:18:56 ID:f495139a6            ★コメ返信★

    多分キレる場所があるとすればアムロにガンダムで人をふませたとこだと思う
    あんなことしなくてもガンダムの怖さは十分伝わってるし何故入れたのか理解に苦しむ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(Sun) 19:56:06 ID:7dd1456d9            ★コメ返信★

    古のガノタおじさんにとやかく言われるのが嫌ならそんな昔の題材に乗っかろうとしないで
    オリジナルの作品でやれって話になってしまう

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 09:40:38 ID:41bf4bd03            ★コメ返信★

    「ドアンザクは鼻が長くなきゃダメですよ!キャッキャッ」とカトキがハシャいでたようだけど、元となった例のザクを描いた原画の人は怒っていいよな。
    当時、必死こいてやってた人の失態を嘲笑うだけでなく、それを公式化するみたいじゃん?

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 11:24:42 ID:0f1b297cf            ★コメ返信★

    ※28
    自分の中でかなりマイナス要素になってるのがそこだな
    CGはオリジンよりかっこよくなってて良かった
    他は特筆するとこ無し、って感じ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 11:28:15 ID:9b5900af0            ★コメ返信★

    バランスの悪い作品だったよね
    ガンダム以外の連邦軍機体が全敗だし
    ザクの1機や2機ぐらいガンキャノンにやられても良かっただろ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 12:28:39 ID:6c6244bb7            ★コメ返信★

    ガバいで済んでいたものを、金を注ぎ込んでガバガバにするこたあないと思うんですよね

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 12:48:42 ID:1442cb75b            ★コメ返信★

    ※28
    布バサーからの即コックピット貫きは、ジオンから見たガンダムの怖さが描写されてて最高だった
    反対のジオン兵踏み潰しは最低だった
    アムロの成長や気づき、その後の物語的な発展にも何にも繋がってないから余計にヒドイ
    ただ踏みつぶして嫌な思いしただけ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 14:29:28 ID:f549bb894            ★コメ返信★

    安彦がやりたかったってのはわかるしそれとしては間違ってないと思う
    ただ映画枠使って大々的に宣伝して最終的に出てきたものがあれか?ってのはずっと離れないな

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 16:35:32 ID:f550700f0            ★コメ返信★

    やっさんへのバンナムからの香典みたいなもんだし

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 17:27:34 ID:9b5900af0            ★コメ返信★

    ガンダムの兵士踏みつぶしは安彦がアムロを気持ち悪い奴って思ってるのを表面化させただけだろうな

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 18:43:22 ID:dff7e9c4e            ★コメ返信★

    ガンダムってそういうファジーな部分も楽しめるのがいいよね・・・

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 19:40:54 ID:7cb5fbe6d            ★コメ返信★

    30分のものを2時間に薄めて伸ばすとか
    尺稼ぎの為に回想たくさん入れようとか
    監督が映画を舐めてるとしか思えんようなこと普通に言うんだもん
    もしも次があるんなら絶対に監督は変えてくれ

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 21:24:57 ID:06c03833b            ★コメ返信★

    安彦の芝居の付け方は大袈裟でキモいんだよ
    ヴィナス戦記で自分自身で懲りてアニメは廃業した筈だろうがよ
    ガンダムブランドに乗って漫画が売れたからって調子に乗って戻って来やがって
    ヴィナス戦記よりも更に悪化して、オリジン→ドアンと着実に酷くなってたわ
    誰か止める奴いなかったのかよ
    安彦には絵だけ描かせろよ 絵は上手いんだから

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(Mon) 22:52:31 ID:caca1942d            ★コメ返信★

    ※30
    本当にギリギリな状況下で制作していたのは大和田秀樹の漫画でも語られてたからな。カトキ以外のスタッフ(音響監督や作画監督)もグルになってたしな。他の要素は安彦のおかげで阻止されたけど。

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2023/08/01(Tue) 06:57:07 ID:52844fcd9            ★コメ返信★

    見てないけどアムロがガンダムでジオン兵を踏みつぶそうとするようなシーンがあったとか無かったとか
    確かに「相手がザクなら人間じゃないんだ」で戦えてるアムロが生身の兵士を踏みつぶそうとするのは無理があるかな

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2023/08/02(Wed) 08:11:41 ID:4e6d2e711            ★コメ返信★

    それ以前の問題の映画だったわ
    元からトンチキな話を元の良い部分消してさらにヘンテコな話にしてどうすんだよ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2023/08/02(Wed) 13:17:50 ID:1c84c2a7d            ★コメ返信★

    ガンダムの脚本書いてたわけでもない爺さんの作品なんてなあ…

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2023/08/04(Fri) 08:36:33 ID:6370390dd            ★コメ返信★

    ・アムロがガンダムで侵入した兵士を踏みつぶす (しっかり血痕なども描写)
    ・ヤギがコミカルにカイ達相手に大暴れ
    ・安彦節あふれる兵隊愚連隊と因縁を匂わせつつのロボットプロレス

    これを比較的近いストーリー進行で構成するのは、
    あまりこういうことは言いたくないが、
    センスないな……と映画館で思ったのは事実。

    アニメ制作において、自分で絵が描ける人は
    全てを描写したくなって取捨選択ができなくなるのかね。

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 12:59:30 ID:4bcc310ea            ★コメ返信★

    ※30
    ドアンザク=作画崩壊で有名なのに崩壊してなかったらドアンなんて劇場版でもカットされたたった1話きりのキャラメインの映画なんかわざわざ観たくなんのか?
    少しは足りない頭を使って考えたらどうだ?

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2023/10/12(Thu) 18:33:16 ID:8561c3780            ★コメ返信★

    ※46
    俺は見たくなるよ
    最新作画で一年戦争が見られるんだぞ
    結構多くの人が見たらしいけど、全員が作画崩壊ザク目当てってことか?
    あと君は作画崩壊ザクが出てないエピソードだったら見ないってこと?
    俺は「ニュータイプ・シャリアブル」のリメイクでも見たいけどな

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2023/12/25(Mon) 20:32:12 ID:bd86ac989            ★コメ返信★

    ファーストガンダムでアムロまで出してあの体たらくはないよなあ
    俺も劇場でみてから、配信等では一度も見ていない
    メカシーンには見るべき所もあるんだけど、他の余計なもんをみて精神的に落ちるのが嫌で見れない

  49. 49. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2025/03/19(Wed) 00:11:47 ID:d1997b1ae            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]check beneath, are some totally unrelated sites to ours, however, they are most trustworthy sources that we use[…]

  50. 50. 名前:esports 投稿日:2025/03/26(Wed) 11:30:46 ID:192015db0            ★コメ返信★

    esports

    […]usually posts some very fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

  51. 51. 名前:undetected cs2 hacks 投稿日:2025/03/27(Thu) 22:04:37 ID:4e745d902            ★コメ返信★

    undetected cs2 hacks

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  52. 52. 名前:french bulldog puppies for sale in texas 投稿日:2025/04/11(Fri) 21:23:11 ID:d7861dac0            ★コメ返信★

    french bulldog puppies for sale in texas

    […]please go to the internet sites we follow, including this a single, because it represents our picks through the web[…]

  53. 53. 名前:best probiotic for french bulldogs 投稿日:2025/04/12(Sat) 01:35:26 ID:4f3d46a4f            ★コメ返信★

    best probiotic for french bulldogs

    […]here are some links to internet sites that we link to because we believe they may be really worth visiting[…]

  54. 54. 名前:crypto news 投稿日:2025/04/13(Sun) 20:55:26 ID:dd76bd910            ★コメ返信★

    crypto news

    […]The information and facts mentioned within the post are a few of the very best readily available […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事