新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】やっぱりフリーダム登場するシーンが超カッコいいよね…

1: 名無し 2023/10/27 01:13:42▼このレスに返信

超カッコいいよね
125: 名無し 2023/10/27 07:21:31▼このレスに返信
>1
20年間俺の脳を焼いて仕方ないシーン
2: 名無し 2023/10/27 01:14:36▼このレスに返信
初登場のサブタイトルもマジでイカしてる
4: 名無し 2023/10/27 01:15:43▼このレスに返信
このスレは伸びない
何故ならそうだねとしか言いようがないからだ
5: 名無し 2023/10/27 01:16:50▼このレスに返信
少年の俺に与えた影響は計り知れない
7: 名無し 2023/10/27 01:18:03▼このレスに返信
いつ見てもカッコいい
8: 名無し 2023/10/27 01:18:08▼このレスに返信
主人公機の登場シーンはこうじゃねえとな!
10: 名無し 2023/10/27 01:20:01▼このレスに返信
ガンダムシリーズは敢えてヒロイックに描かずにあっさり乗り換えみたいなのも多いから挿入歌かけてくっそかっこよく登場して無双ってのも案外珍しいよね
18: 名無し 2023/10/27 01:29:03▼このレスに返信
ガワラの勇者っぽいデザインラインをガンダムでやるっていうのがすごいマッチしてる
28: 名無し 2023/10/27 01:38:08▼このレスに返信
味方のピンチにかっこいい曲流しながら新主人公機が登場する流れは鉄血でもやってたけどあれも超かっこよかった…
30: 名無し 2023/10/27 01:38:58▼このレスに返信
>28
そんな演出でカッコよくない訳がないからな
31: 名無し 2023/10/27 01:39:56▼このレスに返信
種の場合は敵だった奴が話の流れで味方に!の併せ技だぞ
35: 名無し 2023/10/27 01:46:05▼このレスに返信
>31
なんやかんやあってストライクの盾持ってるデュエルとか
14: 名無し 2023/10/27 01:24:31▼このレスに返信
このあと助けたジンのパイロットが結局死んじゃうのも悲しいけどいいんだ…
17: 名無し 2023/10/27 01:28:43▼このレスに返信
>14
殺した方が楽だったろうに…
109: 名無し 2023/10/27 06:42:36▼このレスに返信
>14
くそっ
12: 名無し 2023/10/27 01:23:07▼このレスに返信
何がいいってここがピークじゃなくてここからどんどん盛り上がっていく所
15: 名無し 2023/10/27 01:25:13▼このレスに返信
>12
暁の宇宙へ
いいよね…
19: 名無し 2023/10/27 01:30:02▼このレスに返信
>15
大切なのは…何のために戦うのかなんだと思うよ
ありがとうアスラン…君と話せてよかった…
20: 名無し 2023/10/27 01:30:51▼このレスに返信
>19
💥  三🤝✈️
13: 名無し 2023/10/27 01:23:33▼このレスに返信
またアスランと戦うんだろうなぁ…と思ったら
まじで最高だった
22: 名無し 2023/10/27 01:35:32▼このレスに返信
盛り上がっては行くんだがよく見ると全然勝ってない…
29: 名無し 2023/10/27 01:38:13▼このレスに返信
>22
そもそも第三軍になってからは一方的な虐殺や共倒れを止めなくちゃってなるから勝ち負けの話でも無いし…
23: 名無し 2023/10/27 01:36:10▼このレスに返信
敵増えてるからね…
16: 名無し 2023/10/27 01:26:30▼このレスに返信
超カッコいいフリーダムからの人間電子レンジで情緒めちゃくちゃになった
24: 名無し 2023/10/27 01:36:10▼このレスに返信
1話とこの話だけでも取り返しの付かない量の脳を焼いたんだろうなと思ってるけどあんまりオマージュとかはされてない気がする
50: 名無し 2023/10/27 02:18:44▼このレスに返信
>24
(物理的にサイクロプスで焼かれた話だろうか…)
21: 名無し 2023/10/27 01:33:54▼このレスに返信
もう20年以上前だからSEED自体はあんまり覚えてないけどスレ画の回と宇宙に上がる回は鮮明に覚えてる
36: 名無し 2023/10/27 01:52:26▼このレスに返信
SEEDの30話以降はいいよね…しか詰まってない
52: 名無し 2023/10/27 02:26:28▼このレスに返信
最終決戦の息もつかせない展開の熱さはガンダムでもトップクラスだと思う
55: 名無し 2023/10/27 02:27:25▼このレスに返信
>52
プロヴィ大暴れすき…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 22:08:41 ID:86c744688            ★コメ返信★

    >記事4
    じゃあそれ街中で顔とか出して大勢の人達の前で言えよ役立たずアンチはテロリストマンセーの犯罪者集団だからすぐ逃げるからな。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 22:08:56 ID:2693dc99b            ★コメ返信★

    俺的には全然格好良くないし俺が考える格好いいシーンはネットで嘘を書き込んでイキリながら誹謗中傷を繰り返して証拠を求められたらIDコロコロして逃げる事を繰り返してついにはバンナムに見捨てられて憎いSEED映画企画が復活したのに恥を感じない役立たずの糞共が今日も同じ事を繰り返すその惨めな所が最高に格好いいシーンだよな。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 22:10:16 ID:2693dc99b            ★コメ返信★

    >記事4
    役立たずのゴミのてめぇが生きてるから伸びないと思うから今からでも消えろよ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 22:36:02 ID:13d2d62d5            ★コメ返信★

    実はテレビ版舞い降りる剣では大河原の設定画通り普通のフルバーストモードでハイマットフルバーストしてないのよね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 22:41:55 ID:13d2d62d5            ★コメ返信★

    なぜイッチの超カッコいいよね!という意見に
    そうだねとしか言えないというただの全肯定に対して発狂しているのか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 22:59:48 ID:9fc608759            ★コメ返信★

    そしてプラモ(当時品)買いに行ってコレジャナイロボでガッカリするまでがワンセット

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 23:03:34 ID:10c53ae13            ★コメ返信★

    SEEDはやっぱり神だな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 23:15:05 ID:55cb30619            ★コメ返信★

    ちなみに福田は本来オーロラの中から登場するのを想定してたみたいで
    サイクロプスで焼け野原~ジンのパイロットを介抱するシーンの空にオーロラが映ってるのはその名残

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 23:20:22 ID:3e3102217            ★コメ返信★

    歴代ガンダムでも新モビルスーツ登場シーンとしては群を抜いてかっこいいと思った大学時代よ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 23:29:47 ID:13d2d62d5            ★コメ返信★

    ※6
    当時どころかフルメカニクスまで不評やぞ
    人気機体ではあるから売れはするけど

    MG2.0で改善されるまで顔がなんか不細工
    MG2.0以降は変なアレンジで脆かったりパーツが干渉したり
    フルメカニクスはそもそも出来がイマイチ

    人気主役機体なのは間違い無いのにPGが存在しない不思議

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/27(Fri) 23:45:52 ID:ea171b090            ★コメ返信★

    SEEDのほうは年月進んで随分と名作っぽい評価になってきてるね
    当時は賛否両論だったが

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 00:40:23 ID:0765601da            ★コメ返信★

    SEEDの後がね・・・
    シナリオが良作だよねって言えるのが00ぐらいしか無いのが

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 01:04:45 ID:020530302            ★コメ返信★

    ※11
    種死に比べりゃ随分ましってだけの話だろそりゃ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 04:14:52 ID:179ce3dd7            ★コメ返信★

    ※5
    只のキチだから、で終わり

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 04:16:14 ID:179ce3dd7            ★コメ返信★

    ※7
    ちょっとキモイ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 07:59:07 ID:fe70e8ed3            ★コメ返信★

    一番かどうかはさておき西川パイセンのMeteor聞いただけで気持ちが盛り上がるという人が
    一定数いるという程度にはかっこいいと認識されているのでは

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 08:24:30 ID:da8ff7d9d            ★コメ返信★

    ※5
    文面からわかるでしょう
    触れちゃいけないタイプの生き物だって

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 11:49:48 ID:7ac1ebfdf            ★コメ返信★

    シーンそのものはカッコイイと思うよ
    SEEDは色々批判もあるが、ちょっとしたセリフ回しの違いで変わる部分が多い

    例えば有名なイジられどころ「やめてよね~」を、キラにしては荒っぽい口調で「やめてくれっ…僕は化け物でコーディネーターなんだよ」等々に変えてみると自虐的ではあってもかなりマシになる

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 12:04:41 ID:e0a2b51f2            ★コメ返信★

    ※17
    いやこいつずっといる奴だけどSEEDへの物言いへアンチ!役立たず!ってどっちかといえばファン側から発狂してたのに今回肯定的コメにかみついてるんだよ
    俺的には全然格好良くないとかとまでいってるしわけがわからない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 12:25:06 ID:fe70e8ed3            ★コメ返信★

    BS11で今夜舞い降りるからみんなでくぅーってなればいいじゃん

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 17:02:46 ID:97c4f955d            ★コメ返信★

    瀬戸際からの逆転劇は問答無用でいい

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 17:20:42 ID:0e43bc8c8            ★コメ返信★

    当時中学生だったので、キラとフレイの関係性がイミフだったけど、今みると「ああ、依存だったんだ」と分かって前半も見やすかった

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 18:23:23 ID:179ce3dd7            ★コメ返信★

    ※12
    ビルドシリーズは別腹かね?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 18:27:42 ID:179ce3dd7            ★コメ返信★

    SEEDって事あるごとに上書きされるから
    本放送版を何かの形で残しておいた方が良いよな
    良くも悪くも素の実力が分かる

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 19:19:07 ID:56caa5c6d            ★コメ返信★

    ぱちんこの「舞い降りる剣」は酷い改変されて残念仕様だが
    アニメのは今みてもカッコいいと思う

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/10/28(Sat) 21:14:40 ID:f0eb36535            ★コメ返信★

    >記事36
    三人娘「あのぉ~・・・」

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/10/29(Sun) 18:41:54 ID:af30c4587            ★コメ返信★

    俺的にはディアッカが最後まで生きてたのがよかったわ
    あと音楽最高に良かったし CD借りて・・・
    もう20年か 皆歳取るわな

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/11/06(Mon) 12:26:10 ID:490b8c4a9            ★コメ返信★

    ※12
    いうて00も二期が不評
    劇場版は賛否両論だが個人的にはあり

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 18:15:00 ID:600a0c99e            ★コメ返信★

    このためにキラをプラントに飛ばしただけのことはある

ガンダム記事

新着記事

人気記事