1: 名無し 2023/12/19 17:59:27
映画でMSフルCGなのはよく動きそうでいいんだけど
一方で監督の持ち味である外連味の効いたパースやポーズが活かせないのではないかと少し心配
3: 名無し 2023/12/19 18:00:47
>1
PV観てみたら杞憂だってわかるよ
2: 名無し 2023/12/19 18:00:42
キメカットは手描きっぽいから…
5: 名無し 2023/12/19 18:01:10
CGだからケレンあじ出せない時代じゃ無いんだもう
4: 名無し 2023/12/19 18:01:00
今のCGはモデリング変えてハッタリ効いたポーズも取れるし…
21: 名無し 2023/12/19 18:11:59
3DCGのアニメでもハッタリのために崩したりはもうずいぶん前からあるな…
15: 名無し 2023/12/19 18:08:54
CGもアニメ的なハッタリ効かせるために別角度から見たら腕が体より巨大化してるとか昔からよく聞く…
20: 名無し 2023/12/19 18:10:59
>15
スレ画を3DCGにしたら多分シュベルトゲベールの剣先がとんでもないことになるよね
7: 名無し 2023/12/19 18:02:16
監督もCGバトルに満足はしてるよ
手書き世代の意地として完全に認めたりはしないが
23: 名無し 2023/12/19 18:12:59
リップはともかく戦闘シーン以外も問題なさそう
9: 名無し 2023/12/19 18:04:54
止まってる手描き一枚絵のシーンとかも予告に映ってなかったっけ?
68: 名無し 2023/12/19 18:24:07
>9
ダムエーの記事で手描きとCGのハイブリッド制作って言ってたから
わかりやすいとこ以外も手描きでやってる箇所あるかもしれない
10: 名無し 2023/12/19 18:04:59
手描きにしか出せねぇあじはあるとしてCGもそんな悪いもんでは無いしかっこよく魅せる進化してるからな
12: 名無し 2023/12/19 18:05:59
結局ただのCG屋ならともかく映像制作会社なんだから見せたい画面を作るために切った貼ったしてハッタリを効かせるノウハウいくらでもあるよねってのは色々見て思った
14: 名無し 2023/12/19 18:08:28
こう言っちゃなんだけど種と種死は作画がすげぇぜ!ってタイプのアニメではなかったからまぁCGでも良いかなって…
24: 名無し 2023/12/19 18:13:13
>14
リマスターでだいぶ記憶が改竄されてるとこはある
17: 名無し 2023/12/19 18:09:40
SEEDはバンク多くて逆にそれが必殺技みたいな演出になってたくらいだしな
22: 名無し 2023/12/19 18:12:14
>17
あんまチャンバラせず雑魚片付けるのやめーやとは昔思ってた
95: 名無し 2023/12/19 18:32:38
>17
映画のPVでもあのグルグル撃ち合いしててだめだった
19: 名無し 2023/12/19 18:10:57
あの監督が割と熱込めて褒めてるから本当に出来がいいんだと思う
27: 名無し 2023/12/19 18:14:18
監督の仕事としても15年前の時点でパースやポーズ含めてフルCGで種っぽさしっかり出せてるPV作ってるし
CGとの相性に対して不安感はあんまないな種は
25: 名無し 2023/12/19 18:13:19
ここからケオるような要素が出てくるのはもう主要人物をブッ殺しまくって終わらせるくらいの荒技でもないと無いだろう
26: 名無し 2023/12/19 18:14:14
>25
…やりかねねぇ!
34: 名無し 2023/12/19 18:17:19
逆シャアだって主人公とライバルが死亡して終わりだしな…
37: 名無し 2023/12/19 18:18:08
>34
アスランはまぁ死なないだろうけどキラとラクスはちょっと危なそう
41: 名無し 2023/12/19 18:18:55
シンちゃんはまず死ぬとか死なないとかそんな展開なさそう
45: 名無し 2023/12/19 18:19:51
>41
シンに関しては新キャラに舐められるというもうここからは株を上げるフラグしかないから純粋にたのしみ
モデルを歪ませる以外にもレンズの効果を入れたりってのもあるからな