1: 名無し 2024/06/13 00:23:53
イフリート好き?
2: 名無し 2024/06/13 00:32:26
色は素フリートが好き
武器はデカい斧が好き
6: 名無し 2024/06/13 00:35:15
俺の心を完全に理解した
50: 名無し 2024/06/13 01:23:02
モチーフが野武士なのいいよね
3: 名無し 2024/06/13 00:32:38
改が好き
4: 名無し 2024/06/13 00:33:01
現代アレンジ効いたイフリート見すぎて大元見るとこんなだっけってなる
5: 名無し 2024/06/13 00:34:00
というかたぶん想像されてるのだいたい肩赤の改だよね
12: 名無し 2024/06/13 00:41:12
この急に生えてきた感じ…しゅき
15: 名無し 2024/06/13 00:42:28
胸部が連邦系っぽい
9: 名無し 2024/06/13 00:39:08
実はそこそこ前までグフなりの発展機だと思っててごめんなさいツィマッド社さん
18: 名無し 2024/06/13 00:43:18
>9
でもそういう説はあるんだ
ドム・トローペン
グフ・イフリート
グフ・ケンプファー
ゲルググ・イェーガー
で命名規則にしっくり来る
21: 名無し 2024/06/13 00:47:02
>18
なるほどツィマッドさんはドイツ人だったんだな…
11: 名無し 2024/06/13 00:40:21
見た目格好良いし好きだけど名前が浮いてる気はする
けど開発経緯の設定考えたらジオン本国のネーミングセンスとズレてても別におかしくもないのか
13: 名無し 2024/06/13 00:41:35
>11
正式採用されてたらギモとかそんな感じの名前がつけられてたかもしれない
23: 名無し 2024/06/13 00:48:29
そんな名前に辟易してた古いジオンファンの元に現れた新星ヅダ
36: 名無し 2024/06/13 01:02:35
グフより太くドムやゲルググよりサッパリしてる絶妙なバランスだと思う
42: 名無し 2024/06/13 01:12:05
ヒートサーベル二刀流って肩赤だけだった気がするんだけどいつの間にか二刀がデフォになってた
49: 名無し 2024/06/13 01:22:27
立ち位置が良くわからん…
グフがジオニックでイフリートはツィマッドの試作機とかそういう感じ?
55: 名無し 2024/06/13 01:30:17
>49
メタ的にはゲームでオリジナルガンダムのピクシー出すからそのライバルにもオリジナル機、くらいのざっくりとした成り立ちじゃない?
65: 名無し 2024/06/13 01:47:29
66: 名無し 2024/06/13 01:48:33
>65
ということは軍が独自開発したグフ的な何かってことか…
52: 名無し 2024/06/13 01:27:19
グフ関係ないとは言わせんぞ
54: 名無し 2024/06/13 01:28:32
56: 名無し 2024/06/13 01:32:23
グフ見たこともないやつがこんなの作るわけがないんだ
59: 名無し 2024/06/13 01:36:12
なんか地味な印象ある
UCで意味不明な無敵ステップやった奴と改の方はそれなりに印象残ってるが
63: 名無し 2024/06/13 01:45:34
>59
まあ素イフリートは武器もヒートソードとショットガンだけで特殊なシステムとか機構は積んでないからな…
38: 名無し 2024/06/13 01:02:50
サイドストーリーズでクロスディメンションシナリオ再現されてたけど
砂漠のど真ん中にスレ画単騎駆けでアホみたいな連邦軍の攻勢と弾幕を前に転がりステップで避けまくりながら
ショットガンでちまちま殲滅していくの中々にクレイジーだったぜ
60: 名無し 2024/06/13 01:38:09
元のクロディメが続きも出ないしシナリオも変更させられるくらいには立場が弱いから必然的に元のピクシーとイフリートも地味になる
70: 名無し 2024/06/13 01:56:12
企業関係なく地球で作られたMS…のはずだったんだけどいつの間にかツィマッドが絡むようになった
46: 名無し 2024/06/13 01:18:16
ボタンの掛け違えがなければノリスが乗ってるアニメも見れたのかな…
カッコいいけどグフとドムのイイトコ取リ出来なかったのが敗因。
イフリート改やナハトやシュナイド好きだけどな。