新着記事

人気記事

ガンダムUC2って今更何やるんだろうな…

22: 名無し 2024/06/28 16:11:12▼このレスに返信

実際UC2って今更何やるんだろうな
24: 名無し 2024/06/28 16:12:14▼このレスに返信
本当にUC2なんてやれるのか?
企画が渋滞しすぎてるし福井先生もヤマトやってるから10年先でもやれそうにないが
26: 名無し 2024/06/28 16:13:03▼このレスに返信
サンライズの側でとりあえずUC99年末はこういうこと起こるぞってプロットは決まってるからそれに対して登場人物がどう動くかの肉付けでシナリオを作るからなあ
月がどうにかなって地球圏の人類滅亡寸前になってそれをどう収拾するかだ
55: 名無し 2024/06/28 16:51:12▼このレスに返信
>26
ムンクラ要素今から拾うのはきついようないろいろな意味で
57: 名無し 2024/06/28 16:52:47▼このレスに返信
>55
いやサンライズのプロットだからこれはムンクラ要素じゃない
31: 名無し 2024/06/28 16:17:09▼このレスに返信
UC99~100年だから時系列はハサウェイの前だよねUC2
18: 名無し 2024/06/28 16:08:32▼このレスに返信
UC2で色々台無しになるの確定だからシナリオ死ぬほど難儀してるからムーン引き伸ばしてるのかな?
29: 名無し 2024/06/28 16:14:53▼このレスに返信
>18
ハサウェイの後に予定してんのにそのハサウェイがまだ終わってないし
37: 名無し 2024/06/28 16:27:07▼このレスに返信
ハサウェイ2が遅っそいのが気になるのよ…
44: 名無し 2024/06/28 16:35:44▼このレスに返信
>37
流石に登場MSが少なすぎるし原作からだいぶ改変してて時間かかってるんじゃないのかなぁ…
クスィーもペーも捏造強化フォーム来るでしょ
38: 名無し 2024/06/28 16:27:24▼このレスに返信
UC2のラスボスとかどうするんだろ?
ユニコーンをその後の歴史に出てこないように撃破出来そうな相手って思い付かんぞ
39: 名無し 2024/06/28 16:31:12▼このレスに返信
とりあえずUC2でやらなきゃいけないのは地球圏のジオン残党を向こう10年分清算することだ
ジオン共和国もろとも
40: 名無し 2024/06/28 16:33:38▼このレスに返信
100年代のジオンはもうオールズモビルとか火星ジオンとかで予定詰まってるんで…
42: 名無し 2024/06/28 16:34:36▼このレスに返信
>40
そいつらが動くのが112年以降だから100年からの10年はジオン残党が力使い果たすってことだし割とでかい騒ぎだ
41: 名無し 2024/06/28 16:33:48▼このレスに返信
UC100年のジオン自治権放棄のタイミングで何かイベントがあるんだろうって感じだな
ユニコーンが作られた目的も本来はこの時に向けてだし
43: 名無し 2024/06/28 16:35:15▼このレスに返信
ジオン残党は第二次オールズモビル戦役までほんと休み無さそうだな
59: 名無し 2024/06/28 16:54:32▼このレスに返信
サンライズがあらかじめ宇宙世紀のこの年はこういうことが起こりますって決めてるからそれに対して作家の裁量は登場人物誰出すかどう動かすか生かすか殺すかなので結果は変わらんのよね
62: 名無し 2024/06/28 16:59:41▼このレスに返信
>59
宇宙世紀で完全に未知領域なのってUC224年以降しか無いんだよね
それまではどこで何が起こるって設定されてるから
火星や木星とか完全に舞台が違って地球周りの出来事が絡まない話だとそれ以前でも未知だが
64: 名無し 2024/06/28 17:00:51▼このレスに返信
年表に縛られてばかりもアレだしサンボルみたいなパラレル系はもっと増えていい
70: 名無し 2024/06/28 17:06:31▼このレスに返信
年代がUC100年で舞台が地球圏である限りはその後の世界火星ジオンやら貴族主義やらザンスカールやらクソみたいな連中出てきて宇宙戦国時代なって文明衰退食糧危機ってクソな状態になるっての確定なのがつらい
Gセイバーまで行けば生体発光技術公になって世界も三すくみになるから一定の目途がつくんだけど
28: 名無し 2024/06/28 16:14:24▼このレスに返信
あのう、メタトロントかその辺は……?
30: 名無し 2024/06/28 16:15:08▼このレスに返信
>28
ガイアギアは公式にしていいのか…?
32: 名無し 2024/06/28 16:17:25▼このレスに返信
>30
じじい死んだらこれ幸いとやる気がする
どうやるかはよく分からんが
33: 名無し 2024/06/28 16:19:51▼このレスに返信
まあガイアギアはUC200年くらいの話だしそのままやっても別に矛盾は出ないよね
34: 名無し 2024/06/28 16:21:25▼このレスに返信
宇宙世紀について考えると常々思うんだがGセイバーに繋がるようにするのは正直厳しいと思う…
35: 名無し 2024/06/28 16:22:23▼このレスに返信
>34
いやGセイバーのが繋がりやすいだろクロボンで地固めしてあるから
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 12:34:38 ID:ccc62d218            ★コメ返信★

    まぁ閃光のハサウェイ計画は動いてるとは思う
    だがseedの売り上げがバケモンすぎて
    スポンサーがソッチ方面に切り替え願いが出てるのかもしれない
    まず三話構成そのものが売れ行きが良くない
    しかも主役のハサウェイが2000円払って映画館で見たいと感じるキャラじゃないのがなぁ
    ハッキリ言ってseed続編の方が出るのが早そう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 12:43:15 ID:ccc62d218            ★コメ返信★

    UC2に期待するとしたら従来のMSの再稼働かな
    こういうシメのためにガンダムタイプを大事に保管してただろうし
    ジオンサイドも、赤い彗星の再来なんていくらでも作れるみたいなセリフからザビ一族やら再生怪人だらけ…収集つくんかな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 12:58:18 ID:b6f47f067            ★コメ返信★

    宇宙世紀がどんどん腐っていって最後は破綻するのを視聴者は知ってるんで
    半端に希望はある!みたいな終わりはできない気がするし
    なんか苦しいだけの話が続きそうなんだよな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 12:59:25 ID:76e1ce75d            ★コメ返信★

    ハサ →105年で時系列的にはUC2の後なので繋がり作りたい
    UC2 →大事件だけどハサが腐ってる原因は取り除けない

    お互いがお互いのオチを知っておきたくてデッドロックになってないかな?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 13:27:11 ID:f712d3a6b            ★コメ返信★

    狭い所に無理やり突っ込んでなんとか繋げたくらいのUCの続編ってもうシナリオ破綻は確定なんで何の期待もできない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 13:57:57 ID:538cd9991            ★コメ返信★

    ※1
    種は宣伝費使いすぎだから実際の利益はバケモンってほどでもない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 14:59:16 ID:b6f47f067            ★コメ返信★

    ※6
    種の宣伝費がどれくらいなのか知ってるの?教えてくれよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 15:05:09 ID:76e1ce75d            ★コメ返信★

    ※6
    あれだけ売れて利益出てないとか元々の見込みだと大赤字という事になる
    アホも休み休み言いなさいな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 15:07:06 ID:14a3dd640            ★コメ返信★

    やらんでいいよ2なんて

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 17:16:10 ID:d4e8e1abf            ★コメ返信★

    ニュータイプに対する認識が憧れや驚異でなく、ああ、昔そんな奴らいたね、みたいに変化する転換点になるような出来事を描くんじゃない?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 17:56:11 ID:f712d3a6b            ★コメ返信★

    ※10
    地球圏全員の記憶操作とか?(呆)

    逆シャアの後を描くたびに自然にそれが成るのを難しくしていってるよ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 18:10:45 ID:2492b09fd            ★コメ返信★

    ハサウェイでサイコフレームが出て来なくなるから、その話をUC2でやるのでは?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 20:01:43 ID:2ffd77e34            ★コメ返信★

    UC2はフェネクス出てくんだろ、たぶん

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 20:42:14 ID:76e1ce75d            ★コメ返信★

    サイコフレーム技術自体は完全には封印されないで残り続けるので、一定の密度までしか載せちゃダメですとかそういう地味なオチに落とすんじゃないか

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 21:45:15 ID:8aa512cc4            ★コメ返信★

    福井は今ヤマトを旧作よりひどい作品に改変中だけど、
    ガンダムに戻った時が逆に楽しみになってきたw

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 22:38:17 ID:ccc62d218            ★コメ返信★

    サイコフレームが禁忌になった事件ってなんだろ
    悪いやつが暴走させて大きな悪事を働いたとは予想がつくが、ギレン・ザビの亡霊でも呼んだらコントロールできなくなってコロニー落としでも仕掛けるとか?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/30(Sun) 05:05:13 ID:e8e003b43            ★コメ返信★

    ※1
    >ハッキリ言ってseed続編の方が出るのが早そう

    ・・・するとガンダムの劇場展開は、後20年くらい何も無いということか・・・?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/30(Sun) 06:26:38 ID:73c173016            ★コメ返信★

    ※16
    封印された現実が約束されてる
    ミネバ・バナージが封印に失敗してても
    サイコフレーム機より高性能のモビルスーツが開発される
    んなわけのわからん部品どう使うかわからん部品は使わなくなる
    それに敵を用意できるかどうか
    アナハイムに世界征服を企んで実行してもらう?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/30(Sun) 08:29:34 ID:1344d9576            ★コメ返信★

    ※17
    フリーダム強奪事件は脚本完成してるそうだから
    その気になればさっさとできるんじゃね

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/30(Sun) 13:00:26 ID:e8e003b43            ★コメ返信★

    ※19
    続編というよりは外伝だな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/30(Sun) 14:59:06 ID:89faad970            ★コメ返信★

    ※16
    ユニコーンによるゼネラルレビルMS部隊のエンジン解体とゾルタンのやらかしで十分ダメ!絶対!案件だと思うんだけど。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/07/01(Mon) 07:40:04 ID:8e22e4023            ★コメ返信★

    ※18
    サイコフレームによって顕現される過去のニュータイプたちの魂が地球見捨てて旅立ち、イデによって導かれる新たな宇宙に転生してしまって、かつてのような奇跡は起きなくなってしまう、とか。
    そして転生したら惑星ゾラという名の地球だった・・・さて!?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/07/02(Tue) 15:55:01 ID:1d68bf3af            ★コメ返信★

    ※1
    種自由って続き作れるような終わり方じゃないと思ってたんだが、やるのかな?
    まあUCも続編あるって発表見たときはギョッとしたけど。

ガンダム記事

新着記事

人気記事