1: 名無し 2025/02/10 22:55:01
22億越えたのか先行上映なのに
2: 名無し 2025/02/10 22:59:28
それはめでたい
50億目指せ
4: 名無し 2025/02/10 23:02:27
このペースだと30億台くらいじゃないの
4月からTV放送って話がホントならもっと不利になるが
25: 名無し 2025/02/11 00:00:30
30億辺りで終わりそう
30: 名無し 2025/02/11 00:04:00
>25
大したことないみたいな書き方だけど
単なるテレビ用のアニメをちょいちょいとつなげてみたら30億円ポンと湧いてきたって驚くべき事じゃないか?
35: 名無し 2025/02/11 00:07:26
スクリーン数でいえばもっと儲けたいんじゃない?
フィルム欲しくなったからもう一回観にいってこよ
7: 名無し 2025/02/10 23:26:40
ファースト見始めた人もいてガンダムには最高の流れだな
18: 名無し 2025/02/10 23:52:42
>7
バンダイサンライズ的にはファーストを盛り上げるのに
こういう手があったかって思ってるのかな
24: 名無し 2025/02/11 00:00:10
>18
初めてファーストを見たっていう若いファンもたくさん出てきたのびっくり
めっちゃいい相乗効果出てる!
26: 名無し 2025/02/11 00:01:43
>24
若い子にとっちゃ生まれる前どころじゃない位昔の作品だもんな
75: 名無し 2025/02/11 00:36:10
>24
それどころか新規層はコナンの赤井の元ネタを知る事が出来たんだとか
31: 名無し 2025/02/11 00:04:29
劇場は大学生くらいの子が多かった
39: 名無し 2025/02/11 00:09:20
というかガンダム未履修の作家とかオタとかが
結構見に行ってるパターン多いっぽい
97: 名無し 2025/02/11 00:46:31
若い世代とおっさん世代両方のファン層取り込んでそうなのがヒットの要因かな
131: 名無し 2025/02/11 00:58:09
若い世代取り込めればガンダムシリーズ全体の寿命が延びるな
10: 名無し 2025/02/10 23:32:47
この続きも3話分くらい映画館で先行上映すればいいのに
客入るだろうし確実に儲かるぞ
15: 名無し 2025/02/10 23:47:39
>10
ノイエ銀英伝と同じパターンだよね
本当やればいいのに
17: 名無し 2025/02/10 23:51:47
サブスク全盛時代だから先行かどうかってあんま関係ないよね
興味ある人がちゃんと映画観に行く時代
21: 名無し 2025/02/10 23:56:26
>17
種も配信解禁した後の特別上映でも大分伸びたからなー
劇場で見るのはまた別ってところか
88: 名無し 2025/02/11 00:41:58
典型的な口コミで伸びた映画だから面白いのは保証されてるし安心して見に行けるって人も多そうだ
22: 名無し 2025/02/10 23:57:14
プラズマ流れるとこの盛り上がりは何度でも体感したいとこある
59: 名無し 2025/02/11 00:27:09
ガンダムって何やっても成功するな…単純にすげぇ
61: 名無し 2025/02/11 00:31:23
>59
ちゃんと下地があればなんとか行ける
今回は先行上映かつ内容全く不明で上映数こんだけ多くて大丈夫!?ってなったが
見に行った人たちの口コミで相当客数増えた感じやね
67: 名無し 2025/02/11 00:34:54
ファーストに再び日の目が当たるのはサンライズの悲願だったろうしなあ
この先どうなるかはわからんけど
79: 名無し 2025/02/11 00:37:30
>67
昔は再放送しまくってたとはいえTV版の円盤売るのすら出し惜しんでたのがファーストなんだけどな…
82: 名無し 2025/02/11 00:38:31
>79
頑なにTV版のDVDBOXとか出さなかったよね初代
152: 名無し 2025/02/11 01:04:31
映画バブルでもあるし調子がいい時にどんどん作ろう
153: 名無し 2025/02/11 01:05:35
155: 名無し 2025/02/11 01:06:28
>152
金出す方はどんどん持って来いだろうけど作るほうが手が足りなすぎる…
水星しか観てないけどジークアクス観てきますって人がSNSでも多くておじさん嬉しくなっちゃったよ。出来がよかったから大体サブスクで初代も観始めてくれるし