いやいや占領した地域に占領したところの司令官がいってパーティ開いたら司令官がどんだけ人間としてクソゴミでもみんな来るに決まってるでしょ
そりゃ反抗勢力もいただろうけどあのまま生きてたら北米勢力にジオン勢力の土台作られてたら大変だったぞ
まぁガルマ個人ではなくザビ家に忠を尽くしただけかも知らんが
ドズルは並
ただギレンが超超有能だった
まあ政治家の方が向いてる
新着記事
人気記事
ドズルは評価してたんだよな
身びいきもあったろうが、軍人しか取り柄の無いドズルよりも、バランスが取れていたんだろうとは思う
そんなあなたに「ガルマ「グフとか要らないんじゃあないか?」シャア「えっ」
」
ファースト当時はただの敵キャラだったのを、のちの作品で設定を補完するにあたり軍人士官として地位相応に盛られてるんだけかと
ゴップとかもそんな感じだろ
ジークアクスでの登場とその活躍に乞うご期待ってところですかね。
まだまだ若造だから指揮官としての評価は良いも悪いもない未知数
死にざまも親友の裏切りだから本人に非は全くない
侵略者でありながら現地の偉い人の娘と婚約(しかもガチ恋)しているので人を惹きつける才能は間違いない
南に連邦の本拠地があって、特に大きな反攻もされずに統治出来ているだけで有能だよ。
本格的な反攻作戦の始めはオデッサ、ヨーロッパだし。
ザクで膠着状態を維持してる時点で何かおかしいって
重要拠点だらけの北米を取り返すまでどれだけかかったと思ってんだ
あるいは戦車と戦闘機がマジで弱いかだよ
ククルス・ドアン持ち上げた様なもんだろ
軍人より政治家をやるべきタイプだな。ゴップと同じ
岡田斗司夫がガンダムゼミで流したのが大きかったんじゃないかと
あれはガンダム評論解説としては質、量ともに桁違いで
好き嫌いや賛否はあるにせよ、おそらく今後もあれを超えるものは出てこない
とにかくスレに書き込んでる人が無能そうなのはわかった
作戦は一人でやってるわけじゃないんだぞ
大将が無能でもある程度は作戦は成功するだろうが
有能描写がない以上有能とするのは無理なので諦めてください
新着記事
人気記事
>記事114
進次郎よりは、まあ…