1: 名無し 2025/04/03 21:25:44
SEEDってなんていうか連合憎し!感が制作側から伝わるような作品だけど
連合の機体の方が好き
5: 名無し 2025/04/03 21:41:11
別に作ってる側は連合憎んでるわけじゃないと思うよ
154: 名無し 2025/04/03 22:22:12
>1
連合憎しというかキラカガリがいるオーブとアスランがいるザフトを悪者にはできないから連合に雑に悪玉ポジション押し付けてるだけというか
159: 名無し 2025/04/03 22:23:12
>154
アスランは組織がやべーとなったら脱走するからザフトも割とあくらつな描写入るよ
2: 名無し 2025/04/03 21:33:16
連合は放映当時の時代的に中東における西側諸国のカリカチュアみたいな設定にしてた感じはある
3: 名無し 2025/04/03 21:36:55
OVAではMSIGLOOだったり
漫画ではガンダムエースでも色々とジオン側目線の漫画多かったから
この00年代初頭~中盤でのガンダム作品ってそんな感じの色強かったよね
10: 名無し 2025/04/03 21:44:05
>3
地球連邦は昔から富野監督が繰り返しクソに書いてたからなあ
6: 名無し 2025/04/03 21:41:24
種はまだ悪い奴なりに存在感ある巨大組織だけど種死の連合はただ外道なだけのやられ役すぎる…
12: 名無し 2025/04/03 21:44:34
29: 名無し 2025/04/03 21:51:03
>6
ただ連合も一枚岩じゃないから反ロゴスでザフトと共闘したり逆に最終決戦でオーブと共闘して議長を止めるために戦ったりしてる連合軍もちゃんと出てくるんだ
その上でやられ役なのはそう
58: 名無し 2025/04/03 21:57:54
>29
プラントとの開戦直後に大西洋連邦の恫喝で無理矢理加入させられた国家複合体が複数あって駄目だった
13: 名無し 2025/04/03 21:45:44
連合があの扱いなのは間違いなく宇宙世紀の連邦の扱いから影響受けてるだろう
11: 名無し 2025/04/03 21:44:20
連合系の新型が一切出なかったのが映画の欠点
14: 名無し 2025/04/03 21:46:20
24: 名無し 2025/04/03 21:49:57
>14
スタッフから憎まれてると言われるよりは関心が薄いの方がまだしっくり来る表現だと思う
別に本気で薄いとも思っちゃいないが
56: 名無し 2025/04/03 21:57:28
>24
意思統一が出来ない巨大組織って映画みたいな短い尺で使いづらいし………
16: 名無し 2025/04/03 21:46:35
コーディネイターって設定作るならナチュラル陣営が正気じゃない形にしないとコーディネイター戦う理由ないんだもの
17: 名無し 2025/04/03 21:46:48
主人公がコーディネーターだからそういう風に見える展開があるってだけじゃない?
22: 名無し 2025/04/03 21:49:04
>17
作中の連合はコーディネイターだけじゃなくナチュラルにも酷いことしてるじゃん
23: 名無し 2025/04/03 21:49:27
つまり戦国時代編で続編が作れるってことか…
26: 名無し 2025/04/03 21:50:13
27: 名無し 2025/04/03 21:50:53
本当に戦国時代になったらもう連合じゃないじゃん!
32: 名無し 2025/04/03 21:51:23
>27
そもそも未だに連合を名乗れてるのに驚き
対プラントの枠組みだろ君たち
36: 名無し 2025/04/03 21:52:23
つーか種死の頃から反ロゴス親ザフトに転向した連合艦隊もいるんで…
単純な二項対立はすでに崩れているのである
85: 名無し 2025/04/03 22:05:03
>36
というか実際には種開始時点で理事国側と非理事国側で争ってて更に大西洋とユーラシアが覇権争いしてた
61: 名無し 2025/04/03 21:58:30
巨大組織ではあるものの連邦と違って体制側ではないってのがミソ
95: 名無し 2025/04/03 22:09:18
あの主人公連中の的用意しようとするとまたアコードみたいな新人類作らないといけないしなぁ
119: 名無し 2025/04/03 22:13:43
>95
仮に続編作るとしたら新主人公出してメインキャラ一新するんじゃないか?
良くも悪くもキラたちの物語はケリが付いた感じだし
連合は、孤児を玩具にしてたからなぁ脳味噌直結三身合体MA作ったり薬物で生体CPUブーステッドマンやら etc etcしてるからなー悪の極やな。