1: 2019/01/06 20:11:58 No.560140324
ガンダムなのになんか悪役とかヒール感あるよねサンボルFA
2: 2019/01/06 20:13:22 No.560140806
色じゃね?
6: 2019/01/06 20:15:47 No.560141599
正義っぽくしたいならカラーリングにホワイトあじが足りない
7: 2019/01/06 20:17:14 No.560142073
ほぼプラモ狂四郎版のカラーなのに悪役めいてる
8: 2019/01/06 20:17:51 No.560142261
パイロットが悪いよねパイロットが
17: 2019/01/06 20:27:19 No.560145360
>パイロットが悪いよねパイロットが
>アトラスはカラーリングがヒロイックだし正義っぽいよね
アトラス乗ってからは周りの人達が狂気染みていって相対的に一番まともに見える…
9: 2019/01/06 20:18:17 No.560142386
アニメでもいたぶるようにザクを追い詰めてコクピットにサーベル突き立てるし
光れー!とかやるし
10: 2019/01/06 20:18:23 No.560142418
サイコザクがヒロイックってわけでもないのがまた面白い
11: 2019/01/06 20:19:29 No.560142806
受領から48時間ぐらいしかたってなさそうなのに負けて鹵獲されたの好き
13: 2019/01/06 20:20:31 No.560143127
でもね
子供たちの目にはヒーローに見えるんですよ
見えたんですよ…
12: 2019/01/06 20:20:30 No.560143118
アトラスはカラーリングがヒロイックだし正義っぽいよね
14: 2019/01/06 20:21:21 No.560143389
メタ的なこと言うとプラモになるとは思わなかったから
15: 2019/01/06 20:24:38 No.560144399
なんかダリルの方が主人公してる漫画とアニメ
2部?はちょっと逆転してるかな?って
18: 2019/01/06 20:28:21 No.560145744
イオは不良振ろうとしてるけど根っこのところでお坊ちゃんが抜けないところがあると思う
16: 2019/01/06 20:25:55 No.560144873
騒音おじさん
20: 2019/01/06 20:32:19 No.560146966
てか2部は完全にダリルがサイコザクの性能に取り憑かれちゃってるから…
イオは逆に裏切った女さえ平穏に生きて欲しいって願うくらいまともな感性あるし
19: 2019/01/06 20:29:47 No.560146216
そもそも最前線に立ってガンガン突っ込んであわよくば死ねって扱いだから…
ジオン人に焼き払われたコロニーだから連邦へいい顔しないといけないし
21: 2019/01/06 20:34:04 No.560147589
パイロットのせいじゃね
22: 2019/01/06 20:40:59 No.560149954
でもこの色かっこいいよね
27: 2019/01/06 20:52:14 No.560154101
初っ端やったことがコアファイターで脱出してドムのパイロット撃ち殺してダリル煽って帰還だから
煽るの部分が無ければ別に普通なんだけどな…
28: 2019/01/06 20:57:29 No.560156007
>初っ端やったことがコアファイターで脱出してドムのパイロット撃ち殺してダリル煽って帰還だから
>煽るの部分が無ければ別に普通なんだけどな…
普通・・・普通ってなんだ
29: 2019/01/06 20:58:19 No.560156306
戦場で敵を撃つのは普通だけど過度の煽りは厳禁
30: 2019/01/06 20:59:33 No.560156693
そう言えばストーリー的に言えば
連邦にジオング試作機とサイコミュがわたってジオン(残党)側にはFA残骸が渡ったんだけどストーリーに絡んでくるかな…
リユースが便利すぎるしNTもいるけど
32: 2019/01/06 21:07:32 No.560159408
作者が割と深刻な事態になってたけど
結構今の展開とマッチした画風だと思う
そもそも作者が単行本の付録で、ガンダムはラスボスと書いてるからな
ただ、二部に入ってからはダリル達の進んでる道が本当に正しいものなのか微妙だし、立場が逆転しそうな気もする