新着記事

人気記事

【ガンダム】MSキノコ狩りは素人には難しい

1: 2019/03/17 09:30:05 No.576789529 ▼このレスに返信
2: 2019/03/17 09:35:00 No.576790739 ▼このレスに返信
もうドムタケの時期なのか
4: 2019/03/17 09:38:40 No.576791675 ▼このレスに返信
ドムじゃねーじゃねーか!
7: 2019/03/17 09:42:32 No.576792580 ▼このレスに返信
きのこの判別は慣れた頃が危険だ
8: 2019/03/17 09:44:00 No.576792852 ▼このレスに返信
毒あるの
9: 2019/03/17 09:45:14 No.576793055 ▼このレスに返信
ドムタケに毒は無いよ
10: 2019/03/17 09:45:45 No.576793183 ▼このレスに返信
素人目には判別付かないからうかつにとってくるのは危険
11: 2019/03/17 09:46:44 No.576793505 ▼このレスに返信
ニセドムタケ
12: 2019/03/17 09:46:44 No.576793506 ▼このレスに返信
でもドムタケって三本連なって生えてるんじゃなかった?
13: 2019/03/17 09:47:12 No.576793610 ▼このレスに返信
どっちもツィマッドの仲間だからね
間違うのもわかる
15: 2019/03/17 09:48:29 No.576793892 ▼このレスに返信
近くにマッシュも生えてない?
14: 2019/03/17 09:47:52 No.576793746 ▼このレスに返信
水に沈めてしぼむかどうかで見分けられるよ
17: 2019/03/17 09:52:48 No.576794854 ▼このレスに返信
毒あるのドムタケとゴックタケどっちだっけ
それともズゴックタケだったか
19: 2019/03/17 09:55:13 No.576795453 ▼このレスに返信
ゴッグタケは石づきの方にメガリュウシン酸があって、食べたら胃が爛れながら溶けて体全体に広がる
20: 2019/03/17 09:55:23 No.576795486 ▼このレスに返信
どんどん伸びていって最後爆発して胞子撒き散らすヅダケ
ザクダケとの生存競争に負けて絶滅寸前らしい
24: 2019/03/17 09:58:55 No.576796299 ▼このレスに返信
ドムタケは食える
リックドムタケは食うと死ぬ
26: 2019/03/17 10:00:11 No.576796542 ▼このレスに返信
>ドムタケは食える
>リックドムタケは食うと死ぬ
見た目全く判別付かないのに怖い!
30: 2019/03/17 10:02:47 No.576797092 ▼このレスに返信
>見た目全く判別付かないのに怖い!
若干色味が違うのとカサの裏のブースターが違う
31: 2019/03/17 10:02:52 No.576797112 ▼このレスに返信
毎年数十人の人が毒モビルスーツキノコ食って死んでるからな
33: 2019/03/17 10:04:26 No.576797431 ▼このレスに返信
毒キノコかどうか完璧に見分けられる人間…それがニュータイプ
34: 2019/03/17 10:05:39 No.576797703 ▼このレスに返信
ドムタケめっちゃうまいよ
12本取ったけど3分で全部食った
35: 2019/03/17 10:06:08 No.576797786 ▼このレスに返信
ドム茸の毒は非常に弱く
食らっても一瞬幻惑される程度
37: 2019/03/17 10:07:38 No.576798064 ▼このレスに返信
>ドム茸の毒は非常に弱く
>食らっても一瞬幻惑される程度
そう思っててリックドムツヴァイタケ食って死んだやつが多いんだよ
48: 2019/03/17 10:14:07 No.576799329 ▼このレスに返信
これだから素人のMSきのこ狩りは危険なんだ
53: 2019/03/17 10:15:21 No.576799552 ▼このレスに返信
>これだから素人のMSきのこ狩りは危険なんだ
よし!じゃあツィマッド属のきのこは全部手を出さないようにしよう
50: 2019/03/17 10:14:34 No.576799415 ▼このレスに返信
ザクタケ採ってるとたまに赤い色違いなの見つけるんだけどあれなんなの
食べて大丈夫なやつ?
55: 2019/03/17 10:16:34 No.576799781 ▼このレスに返信
初心者はジム茸でも食ってろ
57: 2019/03/17 10:17:51 No.576800005 ▼このレスに返信
>初心者はジム茸でも食ってろ
このジムタケっぽいけどすごい鮮やかな青色したやつも食べられる?
71: 2019/03/17 10:27:27 No.576801773 ▼このレスに返信
ガンダケ見つけたけどリファインが進みすぎたヴァカガンダケになってた
もう少し早い時期に来てりゃなあ…
64: 2019/03/17 10:20:51 No.576800536 ▼このレスに返信
初心者向けのジムタケ狩りもたまにゲムカモフタケ採っちゃうパターンあるから注意な
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/03/18(Mon) 11:01:27 ID:15e4b1d01            ★コメ返信★

    ドムタケの傘の裏の「ブースター」・・・?
    キノコなのに・・・?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/03/18(Mon) 11:18:27 ID:eefa5a445            ★コメ返信★

    風が強い日にブースター吹かして胞子を風に乗せ遠くに飛ばすんだ
    長い年月が産んだ自然の神秘なんだ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/03/18(Mon) 12:10:24 ID:88adda9e6            ★コメ返信★

    俺の知ってるドワッジタケが、いつのまにかペズンドワッジタケになってて、ドムタケにそっくりなやつがドワッジタケ名乗ってて愕然とした。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/03/18(Mon) 12:57:14 ID:84e22ee99            ★コメ返信★

    赤いザクIタケと赤いザクISタケの見分けがつかない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/03/18(Mon) 18:34:49 ID:1d6405c3e            ★コメ返信★

    >34
    それってリック・・・

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/03/20(Wed) 12:25:37 ID:69e890cff            ★コメ返信★

    ズゴックタケの海藻サラダは美味

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/03/21(Thu) 07:54:55 ID:bf4b0fe7d            ★コメ返信★

    ミノフスキー教授という、MS菌の発見者。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/04/17(Sat) 08:21:39 ID:36cef8fdf            ★コメ返信★

    ミノフスキー胞子で増えるMS茸

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/11/27(Sat) 09:57:37 ID:0ad654fa5            ★コメ返信★

    UC100年あたりまでどんどん大っきくなってったのに急に小さいのばっかりになった

  10. 10. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/18(Mon) 05:06:02 ID:120308c16            ★コメ返信★

    (I8PUlbV) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/14(Wed) 23:53:41 ID:ad55882a2            ★コメ返信★

    ジムタケにもたま~にイデタケが混じってるから注意が必要なのよね、見分けるポイントは2本の細っそいアンテナ

ガンダム記事

新着記事

人気記事