1: 名無し 2020/08/03 12:58:24
マリンハイザックスレ
2: 名無し 2020/08/03 12:59:22
自分をハイザックだと思い込んでいる水中型ザク
4: 名無し 2020/08/03 13:06:43
3: 名無し 2020/08/03 13:04:30
今や試作型ハイザックベースのマリンハイザックもいるという
41: 名無し 2020/08/03 14:27:07
5: 名無し 2020/08/03 13:08:20
名前だけ変えて最新機種気取り
中国産みたいだな
8: 名無し 2020/08/03 13:21:59
>5
みんな名前変えずに再登場したのにコイツだけ名前変えてるっていう
13: 名無し 2020/08/03 13:28:44
>5
一応設定では改修された新規生産機体だよマリンハイザック
ジオンでは7機ほどしか作られなかった水中試験用ザクを戦後接収した連邦が
運用的にも信頼性でもヨシになったのでハイザックの部品で近代化アップデート設計に改修して量産した
ガワだけで中身はちょっと別物
15: 名無し 2020/08/03 13:30:49
>13
ここまで同じでそんな説明を信じれると思うか!
10: 名無し 2020/08/03 13:25:35
実はハイザックベースなんですよってやりたいなら型式番号の方を変えるべきだったな
11: 名無し 2020/08/03 13:27:04
連邦の「ザク」表記が不味いのかと思えばザクキャノンに強行偵察型ザク…
17: 名無し 2020/08/03 13:33:54
今更飛行試験なんてしなさそうなグフ飛行試験型とか
なんで後生大事に残しておいたんだろう?
20: 名無し 2020/08/03 13:43:49
>17
残しておいたというか接収した時に予備戦力として使えるからと近代化した
スレ画やグフ飛行試験型に至っては接収した旧ジオン生産ライン使って新規生産もしてる
どっちも試験運用では無くて河川港湾警備やホバー性能で迎撃用とか別目的運用
22: 名無し 2020/08/03 13:46:51
水中型は誰も気にしてないのかワケ分からんことになりやすいよね
52: 名無し 2020/08/03 14:55:32
>22
量産されてないブルー量産しちゃったから産まれたヴォーテクスさん来たな…
28: 名無し 2020/08/03 14:00:44
当時も言われてたけどキットそのままじゃなくて
追加武装とかおまけでつけてれば印象も変わったのかな
30: 名無し 2020/08/03 14:08:43
>28
名前はザクにしておいて設定でしれっとハイザックにするだけなら許されたかもしれない
38: 名無し 2020/08/03 14:20:19
リニアコクピットシートに変更されている説
40: 名無し 2020/08/03 14:26:07
>38
説というかグリプス期はコクピットをはじめとした内装は概ねそう
48: 名無し 2020/08/03 14:46:55
ガワは同じだけど、中身はリニアシートや全天候モニターとかだし、エンジンも違うんでしょ?
51: 名無し 2020/08/03 14:55:27
>48
ジェネレーターはハイザックのに換装してあるからこれはマリンハイザックです
59: 名無し 2020/08/03 15:02:49
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
61: 名無し 2020/08/03 15:07:24
コクピット別物なのに基本設計変わらないで済むのは凄いな
66: 名無し 2020/08/03 15:18:33
アクアジムじゃだめなのか?
67: 名無し 2020/08/03 15:19:57
>66
敵なのでザクにしましたってだけの事を
延々と理由を後から考えてくっつけてるだけだよ
74: 名無し 2020/08/03 15:24:35
>66
突き詰めたら掃海艇・潜水艇で事足りるだろって話になる
76: 名無し 2020/08/03 15:26:41
>74
フィッシュアイでいいだろになったギレンの野望
いくらなんでも強すぎるわ…
69: 名無し 2020/08/03 15:21:05
より完成度高いズゴック再生産させればいいのに
型式番号がザクなのにハイザック名乗るのが悪い。まぁハイザック型番でもガワがザク過ぎて叩かれるだろうが