新着記事

人気記事

【ガンダム】この漫画問題描写扱いされてるけどおかしいと思えない…

1: 名無し 2020/10/04 23:28:14▼このレスに返信

問題描写扱いされてるけどおかしいと思えない
2: 名無し 2020/10/04 23:29:39▼このレスに返信
無駄だと言ってるだろって
聞こえてないやろ…
32: 名無し 2020/10/04 23:49:26▼このレスに返信

>2
左下のコマ見る限りスピーカーで外に音出してるでしょ
右のコマのセリフもスピーカーに通してるのでは
37: 名無し 2020/10/04 23:51:59▼このレスに返信
>2
これだからオールドタイプは・・
4: 名無し 2020/10/04 23:33:22▼このレスに返信
いや効けや
7: 名無し 2020/10/04 23:36:03▼このレスに返信
ガンダムだってその距離でマニュピレーターに当てられたら効くんじゃね?って思うけど割と1st時はその場のノリで装甲値決められてたしなぁ
123: 名無し 2020/10/05 01:04:55▼このレスに返信
>7
バズーカ頭に直撃喰らっても平気だしなガンダム
13: 名無し 2020/10/04 23:39:19▼このレスに返信
いくら旧式相手でも流石に至近距離の連射が真正面から直撃してもノーダメージは無理がない?
19: 名無し 2020/10/04 23:42:46▼このレスに返信
>13
そもそもMSの性能があがったからって実体弾の威力がそんなにあがるはずもなくクゥエルの装甲で防げるならもはやZの時代に実体弾など使わてないことになる
76: 名無し 2020/10/05 00:21:04▼このレスに返信
>13
マニピュレーター回りは曲げたりするから装甲薄いしな
15: 名無し 2020/10/04 23:40:40▼このレスに返信
盾で攻撃してマシンガンを手の平で止めるって整備班にボコボコにされそう
35: 名無し 2020/10/04 23:50:54▼このレスに返信
リーオーみたいに宇宙世紀のMSもパイロットで装甲の固さが変わるかもしれんし…演出とかで
40: 名無し 2020/10/04 23:52:40▼このレスに返信
>35
とりあえずVはウッソが乗ってる機体とそれ以外でまるで違ってたように見えた
67: 名無し 2020/10/05 00:08:28▼このレスに返信

>35
ヒエッ
96: 名無し 2020/10/05 00:42:18▼このレスに返信
>67
トレーズ様搭乗の時点で大概なのでそういうこともあるかもな
98: 名無し 2020/10/05 00:43:55▼このレスに返信

>67
41: 名無し 2020/10/04 23:52:50▼このレスに返信
0083でベイトのジムカスがザクの攻撃で行動不能になってたし
ほぼ同じ装甲のクゥエルにも効くはずなんだけどな・・・
43: 名無し 2020/10/04 23:54:21▼このレスに返信
マニュピレーターってサザビーとかよりゃ硬いんでしょ?
48: 名無し 2020/10/04 23:57:01▼このレスに返信
>43
毎日砂浜で突きを繰り返してるとマニピュレータが固くなって強くなるんだよ知らなかった?
55: 名無し 2020/10/05 00:00:15▼このレスに返信

>48
なるほどそれでか
62: 名無し 2020/10/05 00:05:24▼このレスに返信

ググったら修正されたっぽい画像が出てきた
70: 名無し 2020/10/05 00:14:07▼このレスに返信
>62
全コマ書き直しとか余程言われたんだな
65: 名無し 2020/10/05 00:07:37▼このレスに返信
掌にしろシールドにしろ救助対象の目の前で砲弾弾くのは正気の沙汰じゃない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 10:35:05 ID:fcbc3ff3d            ★コメ返信★

    ジム・クゥエルってチタン合金セラミック複合材だろ
    至近距離のザクマシンガンとか無理だろ流石に

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 10:49:44 ID:00350add7            ★コメ返信★

    ガンダムLEGACY、単行本と連載版全然違うって言って良いくらい描き直されてるんだよなぁ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 11:15:34 ID:7284d7eeb            ★コメ返信★

    でも「堅牢堅固!」って言った瞬間爆発するんでしょ・・・?

  4. 4. 名前:雑魚1 投稿日:2020/10/05(Mon) 12:03:50 ID:8233935ab            ★コメ返信★

    消費期限切れの安い弾を使っていたのでは?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 12:10:18 ID:4728da770            ★コメ返信★

    せっかく描き直すなら
    銃口に指突っ込んで欲しかった

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 12:39:08 ID:fcbc3ff3d            ★コメ返信★

    ※4
    それだとジム・クゥエルの性能でイキってたパイロットが馬鹿みたいじゃないですか

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 12:54:51 ID:717c340c6            ★コメ返信★

    どっちにしろあとで整備班が見なきゃいけないのは確か

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 13:40:57 ID:08e88a713            ★コメ返信★

    1st中みたいな丸っこい手だと気にならないけどこうゴツゴツしてると穴は開かなくとも破片とか挟まりそうだな…って思っちゃう
    手袋みたいなカバーをするべきだよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 15:06:44 ID:fa7a0214b            ★コメ返信★

    修正前しか見た事無かったが、あんな近くに人が居るのに腕吹っ飛ばしたり弾はじいたりしてたんか…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 15:28:33 ID:4eec4fd00            ★コメ返信★

    ファーストガンダムの1話で同じようなシーンあるし、単純に性能の違いを見せたいシーンってだけでしょ
    創作物ってそんなもんでしょ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 17:18:31 ID:6def6ae5e            ★コメ返信★

    ガンダムのようにルナチタニウム製の機体ならザクマシンガンなどどうということはないけども、ジムクゥエルはそうじゃないから、単行本ではシールドで防ぐように描き直されたんだっけ?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 18:23:14 ID:4728da770            ★コメ返信★

    手の甲ならまだしも掌の方に装甲材貼り付ける必要少ないし…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 20:06:25 ID:9d3397e8c            ★コメ返信★

    チタン合金セラミック複合材も時期によって強度違うみたいだけど、
    さすがにこの時期だとまだ一年戦争と大差なさそう

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 20:07:20 ID:16f327eed            ★コメ返信★

    120mm榴弾くらい弾ける弾ける(被弾した機体が)

    真面目な話、MBTの第三世代くらいからなら上面と背面以外なら120mm榴弾くらい弾けるんだけど、さすがにMSのマニピュレーターが無傷とはいかんやろな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 20:24:55 ID:e9dd82147            ★コメ返信★

    >>5
    ガス圧でまず指が吹っ飛ぶ定期
    「そんな折れ曲がった銃身で勝てる気でいるのか!」

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/10/05(Mon) 22:50:42 ID:1dcd542fe            ★コメ返信★

    ※9
    何もせず被弾しても自機の装甲や砲弾の破片が飛び散るのは同じで
    撃たれるだけ損なので、周囲の安全を確保するにも
    ぶっぱなしてる敵をさっさと倒すしかないとは思う

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/10/06(Tue) 19:53:30 ID:a30b10542            ★コメ返信★

    MK2がカーチャン撃たれたときに当時の主力兵装だったザクマシンガン改の直撃をマニュピレーターで弾いていた気がするが。
    あれだってガンダリウムとかじゃないぞ。当然装甲材がルナチタニウムとかって描写だと思ったら設定資料集見てそんなこと無くて心底驚いたし、不思議だった。

    しかもザクのマシンガンなんてもともと対戦車用だからクゥエル相手にまったく効かなくても不思議は無いと思う。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/05/13(Thu) 09:28:09 ID:43f9141e3            ★コメ返信★

    後に描く
    0083に比べれば大したことじゃない

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/02/05(Sat) 16:13:26 ID:5a2c30bc9            ★コメ返信★

    ※17
    なんで戦車の装甲がMSのマニピュレータよりもやわい前提なんだよ

  20. 20. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 23:57:31 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (“G’\]_L) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/08/23(Wed) 17:36:41 ID:05bb2960f            ★コメ返信★

    ザクマシンガンはBB弾を撃つガスガンなんやろきっと

ガンダム記事

新着記事

人気記事