新着記事

人気記事

【ガンダム】MSのキックとかの動きってどうやって操縦すればできるんだろう?

1: 名無し 2020/10/18 12:06:25▼このレスに返信

MSのこういう動きってどうやって操縦すればできるんだろう?
2: 名無し 2020/10/18 12:08:28▼このレスに返信
ブーストダッシュ中に格闘ボタンとかじゃね
ええいこのスイッチだ!的な
3: 名無し 2020/10/18 12:11:39▼このレスに返信
AI
4: 名無し 2020/10/18 12:12:11▼このレスに返信
レイバーで殴ったら太田が整備関係者から怒られてたけどMSはスレ画みたいな扱いして大丈夫なの?と思ったら
仮にも少佐で指揮官だから整備関係者に大佐とか少将とかいない限り問題あってもまぁ大丈夫だろうな
6: 名無し 2020/10/18 12:16:34▼このレスに返信
この程度の動作はボタン一つで出来なきゃモビルスーツなんて動かせんわな
10: 名無し 2020/10/18 12:22:34▼このレスに返信
↓→+強キック
11: 名無し 2020/10/18 12:22:50▼このレスに返信

蹴りならまだしもショルダータックルとか
肩周りのメカとそれを支えるフレームとかまで歪みそう…
12: 名無し 2020/10/18 12:24:23▼このレスに返信
>11
そんな脆かったらモビルスーツ存在出来ない
28: 名無し 2020/10/18 12:45:46▼このレスに返信
>12
でも戦艦おとせるザクマシンガンが効かないくらい硬いし
52: 名無し 2020/10/18 13:42:12▼このレスに返信
>28
ザクマシンガンで戦艦を沈めるシーンなどないし
MSVなどでもいい感じに叩けるぐらいまでしか書いてない
20: 名無し 2020/10/18 12:33:01▼このレスに返信

>11
ショルダータックルすることを想定して作られてるから
肩にトゲのアーマーがあるんではないかい
13: 名無し 2020/10/18 12:27:17▼このレスに返信
肩にトゲ付いてるんだから想定内の運用なんだろう
14: 名無し 2020/10/18 12:27:55▼このレスに返信
宇宙で50トン同士が加速して激突するとか考えたくない
17: 名無し 2020/10/18 12:31:04▼このレスに返信
おっちゃんの操縦はコンピューター制御で
ほとんどオートって1話で言われてたはず
(学習コンピューターで複雑な動作可)
ザクも同じか、ザクの方が使いにくいぐらいなはず
23: 名無し 2020/10/18 12:33:46▼このレスに返信
>17
じゃあもうちょっと中の人の事を考えてアクションしてくれ
18: 名無し 2020/10/18 12:31:21▼このレスに返信
構造問題ならパンチだな
マニピュレータで殴るのはなぁ…
38: 名無し 2020/10/18 12:59:23▼このレスに返信
>18
人間だって拳で人間殴るぞ
43: 名無し 2020/10/18 13:03:25▼このレスに返信
>18
重火器を保持して振り回す都合上相当頑丈に作る必要がある部位なのよ
44: 名無し 2020/10/18 13:03:38▼このレスに返信

>18
レイズナーは殴りあいする時はナックルガードを展開して殴ってたな
50: 名無し 2020/10/18 13:39:35▼このレスに返信
>44
でもこれでもそのナックルガードの回転軸の基部が殴った衝撃の負荷に耐えきれんやろうと当時中学生だった俺は思ってた
60: 名無し 2020/10/18 13:49:18▼このレスに返信
>50
中学生が作るならそうかもしれんが宇宙の彼方からやって来る軍隊のロボなので
19: 名無し 2020/10/18 12:32:26▼このレスに返信
基本的にはSEEDみたいにOSが大事なのかな
24: 名無し 2020/10/18 12:37:20▼このレスに返信

インフィニットジャスティスの脛サーベルは危険すぎる
ちょっとでも発振器が歪んだらあらぬ方向にビームが飛んじゃう
54: 名無し 2020/10/18 13:46:01▼このレスに返信
>24
ちょっとでも足首ズレたら下手したら自分が切れるよなこれ
25: 名無し 2020/10/18 12:40:05▼このレスに返信
戦闘用の動きなんて限られるから
あらかじめプログラムしておいたものをボタンで選ぶくらいでだいたい自動なんだろう
レバーを前後させてるのはどういう操縦なのかよくわからないが…
29: 名無し 2020/10/18 12:46:45▼このレスに返信
>25
操作性の自由度を考えるならスラスターの角度だけレバーで調整出来て
四肢の動きはプログラムされたモーションを使ってるという感じだろうか?
26: 名無し 2020/10/18 12:45:10▼このレスに返信
アクションゲームでボタン押しで戦えるから
戦闘に限ったら特別難しい操作なんて必要なさそう
複雑なのは稼働状態まで持っていくシステム管理や操作じゃないかな
今の航空機の操作ってどこまで自動化できるのやら
27: 名無し 2020/10/18 12:45:33▼このレスに返信

これはどうやるの
30: 名無し 2020/10/18 12:48:52▼このレスに返信
>27
場合によっては右腕がもげるよな
強度同じだろうし
31: 名無し 2020/10/18 12:49:09▼このレスに返信
MSって想うだけで動くんじゃ無いんですか?
36: 名無し 2020/10/18 12:58:07▼このレスに返信
MSスレでいうのもなんだけどアナログ操縦系で完全にどうやって動かしてるか解説出来てるような作品ってあるの?
光の玉とか変な空間とかモーショントレース以外で
39: 名無し 2020/10/18 13:00:24▼このレスに返信
>36
脳波でコントロールできる!
49: 名無し 2020/10/18 13:08:32▼このレスに返信
>36
完全ではないがレイズナーで操縦法を説明する回があったな
76: 名無し 2020/10/18 15:32:53▼このレスに返信
>36
フルメタル・パニックのマスタースレイブ方式とかマニピュレータだけならパトレイバーのモーショントレーサとか
42: 名無し 2020/10/18 13:03:13▼このレスに返信
コマンド形式で選んでるならパイロットが事前にモーションカスタム出来るようにしといた方が良いと思う
51: 名無し 2020/10/18 13:41:41▼このレスに返信
>42
実際やってるやつはやってなかったっけ
初代(アムロ)、V(ウッソ)、∀(ロラン)とか
41: 名無し 2020/10/18 13:02:38▼このレスに返信
技名を叫びながら操縦レバーを倒せば出るよ
ゲッターロボがそうだもん
俺は詳しいんだ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 18:19:17 ID:c923d47f8            ★コメ返信★

    >MSスレでいうのもなんだけどアナログ操縦系で完全にどうやって動かしてるか解説出来てるような作品ってあるの?

    ボトムズのミッションディスクがまさにその回答で、あらかじめ動作が決められていて、あとはパイロットがその動きをスティックレバーとペダルとスネアの組み合わせで呼び出す方式でしょ。
    フルメタやレイバーみたいなモーショントレースするシステムだと、人体と機体の大きさに差がありすぎて動作スピードの違いからラグがひどすぎて操縦桿より非現実的やしな。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 18:21:39 ID:f30ab551c            ★コメ返信★

    予めモーションをインプットしてるんでしょ
    三國無双で複雑な無双乱舞を○ボタンだけで行えるようなもん

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 18:51:57 ID:758dc41e3            ★コメ返信★

    >>ナックルガードの回転軸の基部が殴った衝撃の負荷に耐えきれん
    青く光る謎のモヤモヤしたのが触れただけで壁が粉砕される感じの謎技術の塊だよね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 19:03:02 ID:f30ab551c            ★コメ返信★

    スパロボOGじゃモーション作っておくって設定だったな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 19:31:46 ID:bae558d45            ★コメ返信★

    そもそもシャアはそっち向きの蹴りを何のためにインプットしてたの?という疑問

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 19:38:12 ID:f30ab551c            ★コメ返信★

    まぁ蹴るくらいならヒートホークで殴れよって話ではある
    これがおっちゃんへの初の一撃だから効かないとは思いもよらなかったんだろうけど

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 19:39:42 ID:708911614            ★コメ返信★

    ファミコンの時代に鉄拳見せたらレバーとボタンだけでどうやって操作できるのって思うだろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 19:41:40 ID:c923d47f8            ★コメ返信★

    ※7
    バーチャロンの筐体がはじめてゲーセンに出たとき、うるさいオタが「あ、ガンダムはあのレバーで操縦できるわ」って納得して黙ったくらいなので・・・

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 19:57:48 ID:d1b1d9f1f            ★コメ返信★

    格闘よりも人差し指で指して指示する場面とか日常的な細かな動きの操縦の方が
    すごい気になる

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 20:08:15 ID:758dc41e3            ★コメ返信★

    ※5
    連邦の新型って情報を聞いてから対MS戦を想定して色々試してた中にあったんじゃないのかな?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 20:33:00 ID:70fb58dca            ★コメ返信★

    マジンガーやゲッターはボタン一つか単純操作でシャレにならん必殺技が飛び出す。それこそ町一つ吹っ飛ばすような攻撃がボタン一つとかでお手軽に…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 20:47:57 ID:5588deba7            ★コメ返信★

    余裕のない戦闘の最中に複雑な手順を求めると慌ててミス誘発するから逆に危ないしなぁ
    使う側がしっかり慣れるしかない

    ※5
    ボールや戦車を蹴飛ばしたり、コアファイターを銃床でどつこうとした場面もあるし
    MS以外と戦う時も打撃技の出番はあるのだ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/10/18(Sun) 23:13:24 ID:0c5688655            ★コメ返信★

    ロボットアニメ作ってる人に聞いたら
    「操縦?(ヾノ・∀・`)出来るわけないでしょwあんなもの嘘ばっかりですよw」
    って返されるだろうね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 00:39:42 ID:0ccef4c29            ★コメ返信★

    ストフリがデスティニーのアロンダイトを真剣白刃取りしたときも、いろいろ突っ込まれてたな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 05:55:36 ID:70741be69            ★コメ返信★

    ガンダムウイングの小説ではヒイロがリーオーでアルトロンに遠距離から撃ち込んでも跳ね返った弾で自分がやられるだけだから接近戦を仕掛けるしかなったみたいな理由付けされてたな。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 05:58:12 ID:70741be69            ★コメ返信★

    現代の戦闘機はスティック一つであらゆる操作が出来る様になってるけど。昔のロボットアニメのコックピットはレバーとボタンがやたら多かった気がする。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 07:43:36 ID:7244bd22c            ★コメ返信★

    止まってる車に衝突したら両方ぶっ壊れるんだからMSでぶっ叩いたら受ける方もやった方も両方ダメージあるだろと思った事はある

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 08:16:00 ID:29dbdac93            ★コメ返信★

    カミーユとか戦闘中にコンソール弄って戦ってなかった!

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 09:12:55 ID:68e086765            ★コメ返信★

    >27
    >これはどうやるの

    使い終わった調味料のガラス容器のプラスチック部分を分別する時みたいにひねりながら引っ張れば綺麗にもげるんだよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 10:15:00 ID:1ae293ada            ★コメ返信★

    そのためのシューフィッターの設定でもある。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 11:25:22 ID:68e086765            ★コメ返信★

    >>16
    そりゃ軍用機と数十もの関節を制御しなきゃならん人型メカじゃ複雑さは比較にならんよ
    未だにエグゾスケルトンとか実用化されてないんだから

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/10/19(Mon) 21:22:23 ID:bdc081c26            ★コメ返信★

    人型なんだから人間ができる戦闘動作をプリセットで設定してあってもおかしくないよね
    あやとりとか

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/11/01(Sun) 15:59:37 ID:b41c7adc2            ★コメ返信★

    ※13
    そんな当たり前の事をしたり顔で言ってるのキツいっす

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/11/13(Fri) 01:11:10 ID:e352676a4            ★コメ返信★

    ※13
    今現在のVR技術でさえそこそこの精度で両腕は動かせるし軍用機に至っては全周360度の視界を確認できるようになってるのに何言ってんだお前
    ロボットアニメ作ってる人ならお前より造詣が深いんだから、「そのうち実現されるんじゃないですかね」って返すだろ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/12/10(Thu) 10:06:46 ID:9be48ed3e            ★コメ返信★

    予めセットした動作パターンをコマンドで呼び出すにしてもそういう設定が完璧なら
    その操作でゲーム内のMS動かせるはずだがそんな事が無理だろう事は想像がつくわけで
    設定上できるったってそんなのは言葉遊びでしかない。
    2本のレバーだけじゃ4本ある両手足を動かすのだって足りないからな。
    出来るとすればいちいち腕と足を切り替えて個別に操作するくらいか。
    結局はジプシーデンジャーみたいな操縦者の動作をそのままロボが再現するシステム
    (とAI使った脳波や音声での入力補助)なしではこういう複雑な動作はあり得んだろ。
    操縦を最低限に抑えるにしてもレイみたいなAIやファティマとかコパイが必要になる。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 20:41:17 ID:130389bf4            ★コメ返信★

    正解言うけど
    着地動作モーションの応用でキックしてる、地面=敵MSに片足づつ着地して片足着いたら動作キャンセル
    08小隊のCパート一年戦争秘話で説明されてるよ。

    次世代以降のMSはモーションパターンが蓄積されるだろうからコマンド入力でキックとかできるようになるのかもしれない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/11/26(Fri) 01:16:59 ID:c54a80240            ★コメ返信★

    >記事27
    右レバー本体を前に押し出したら左にまわる後ろに引いたら右にまわる、両方のレバーを後ろに倒したら上を向く、右を強く引いて、左を少しだけ引けば右斜め上向き右を強く押したら、振りかぶって振り下ろす、レバーは平面的に腕を動かせる。、足はわからん

  28. 28. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 23:23:50 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (qK!:PTY) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  29. 29. 名前:Beverly Bultron 投稿日:2022/12/25(Sun) 07:37:43 ID:c86ea7d95            ★コメ返信★

    Beverly Bultron

    […]Every after inside a though we choose blogs that we read. Listed below would be the most up-to-date internet sites that we choose […]

  30. 30. 名前:Lila Lovely Thanksgiving 投稿日:2023/01/13(Fri) 15:40:46 ID:f2624889b            ★コメ返信★

    Lila Lovely Thanksgiving

    […]we prefer to honor a lot of other world-wide-web web sites on the net, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Under are some webpages worth checking out[…]

  31. 31. 名前:valentine gift for her 投稿日:2023/01/19(Thu) 04:19:01 ID:0f79d56f9            ★コメ返信★

    valentine gift for her

    […]usually posts some extremely exciting stuff like this. If you’re new to this site[…]

  32. 32. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/05(Sun) 12:43:56 ID:bdba6b91a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The information talked about in the article are a few of the top obtainable […]

  33. 33. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/05(Sun) 18:45:19 ID:918c5ed30            ★コメ返信★

    Click Here

    […]one of our visitors recently advised the following website[…]

  34. 34. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/08(Wed) 06:18:17 ID:5086d60b6            ★コメ返信★

    Click Here

    […]here are some hyperlinks to web pages that we link to for the reason that we consider they are worth visiting[…]

  35. 35. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/10(Fri) 10:36:45 ID:4f6d5f958            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here are some of the sites we advise for our visitors[…]

  36. 36. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/11(Sat) 08:20:27 ID:424622d25            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The information mentioned within the write-up are a few of the ideal offered […]

  37. 37. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/11(Sat) 16:26:00 ID:424622d25            ★コメ返信★

    Click Here

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not associated to ours, we feel they may be essentially worth a go by means of, so have a look[…]

  38. 38. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/12(Sun) 15:56:45 ID:1dabd6b23            ★コメ返信★

    Click Here

    […]please check out the internet sites we stick to, such as this one particular, as it represents our picks in the web[…]

  39. 39. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/14(Tue) 11:17:28 ID:dd5ff3d5a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that may be the end of this write-up. Here you will discover some web pages that we believe you’ll value, just click the hyperlinks over[…]

  40. 40. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 05:53:56 ID:29a178b15            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here is an excellent Blog You might Uncover Exciting that we Encourage You[…]

  41. 41. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/16(Thu) 10:43:49 ID:bb051b3aa            ★コメ返信★

    Click Here

    […]check below, are some entirely unrelated web sites to ours, having said that, they are most trustworthy sources that we use[…]

  42. 42. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/19(Sun) 21:07:26 ID:ad130b363            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here are several of the web sites we suggest for our visitors[…]

  43. 43. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/20(Mon) 10:13:00 ID:f95932b9e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]check below, are some completely unrelated websites to ours, even so, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  44. 44. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/20(Mon) 17:31:06 ID:3f98c44cc            ★コメ返信★

    Click Here

    […]the time to study or stop by the material or web pages we’ve linked to below the[…]

  45. 45. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 17:12:01 ID:f4376ef36            ★コメ返信★

    Click Here

    […]usually posts some extremely fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

  46. 46. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/22(Wed) 05:18:20 ID:bf93cec57            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Every the moment in a while we pick out blogs that we study. Listed below are the most recent sites that we pick […]

  47. 47. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 13:31:29 ID:99ec6e340            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated information, nonetheless seriously worth taking a appear, whoa did a single find out about Mid East has got extra problerms also […]

  48. 48. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 15:01:05 ID:6a0ac1b9b            ★コメ返信★

    Click Here

    […]the time to study or pay a visit to the content or web pages we’ve linked to below the[…]

  49. 49. 名前:Google reviews 投稿日:2023/03/08(Wed) 13:00:41 ID:49bda2087            ★コメ返信★

    Google reviews

    […]very couple of internet sites that occur to become detailed beneath, from our point of view are undoubtedly very well worth checking out[…]

  50. 50. 名前:2023 Books 投稿日:2023/03/20(Mon) 14:58:59 ID:c7545c111            ★コメ返信★

    2023 Books

    […]one of our guests lately suggested the following website[…]

  51. 51. 名前:FB URL Shortener 投稿日:2024/07/06(Sat) 11:55:30 ID:de8975b11            ★コメ返信★

    FB URL Shortener

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I like but do not get a good deal of link like from[…]

  52. 52. 名前:live sex chat 投稿日:2025/03/03(Mon) 19:21:17 ID:95cbf6a85            ★コメ返信★

    live sex chat

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated data, nonetheless really worth taking a look, whoa did one master about Mid East has got far more problerms at the same time […]

  53. 53. 名前:french bulldog adoption 投稿日:2025/03/07(Fri) 17:55:37 ID:000483af2            ★コメ返信★

    french bulldog adoption

    […]we like to honor many other internet web pages around the internet, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Underneath are some webpages worth checking out[…]

  54. 54. 名前:Phoenix 投稿日:2025/03/08(Sat) 19:11:11 ID:17cd53867            ★コメ返信★

    Phoenix

    […]just beneath, are various absolutely not related websites to ours, nevertheless, they may be certainly worth going over[…]

  55. 55. 名前:frenchies for sale in texas 投稿日:2025/03/09(Sun) 05:38:21 ID:14c336d3e            ★コメ返信★

    frenchies for sale in texas

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not associated to ours, we really feel they are really really worth a go by, so possess a look[…]

  56. 56. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/03/17(Mon) 05:08:29 ID:a4cafdfc3            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]Here is a superb Blog You may Come across Fascinating that we Encourage You[…]

  57. 57. 名前:esports 投稿日:2025/03/26(Wed) 04:51:35 ID:c907f06df            ★コメ返信★

    esports

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a couple of unrelated information, nonetheless actually worth taking a appear, whoa did 1 learn about Mid East has got far more problerms also […]

  58. 58. 名前:best probiotic for french bulldogs 投稿日:2025/03/31(Mon) 16:56:59 ID:3c31363b8            ★コメ返信★

    best probiotic for french bulldogs

    […]Here is a good Weblog You might Come across Exciting that we Encourage You[…]

  59. 59. 名前:french bulldog puppies near me for sale 投稿日:2025/04/10(Thu) 06:48:13 ID:d59b930a3            ★コメ返信★

    french bulldog puppies near me for sale

    […]here are some links to sites that we link to because we assume they’re really worth visiting[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事