新着記事

人気記事

【種死】艦を切るのに使われた対艦刀いいよね・・・

1: 名無し 2020/11/07 19:26:33▼このレスに返信

対艦刀いいよね
2: 名無し 2020/11/07 19:38:42▼このレスに返信
ちゃんと艦を切るのに使われた対艦刀
4: 名無し 2020/11/07 19:47:05▼このレスに返信
>2
艦(恩人含む)だったけどまあ仕方ないな…
3: 名無し 2020/11/07 19:45:04▼このレスに返信
普通にビームライフル撃つ方が早くない?
5: 名無し 2020/11/07 19:48:14▼このレスに返信
ビームと逆側でも切れるのが良い
6: 名無し 2020/11/07 19:49:53▼このレスに返信
気合でビームが伸びるとかいうヤバい武器
7: 名無し 2020/11/07 20:12:38▼このレスに返信
二本あるの邪魔じゃない?
9: 名無し 2020/11/07 20:14:19▼このレスに返信
>7
准将と違って折られるわ弾き飛ばされるわよくするからなシンちゃん
8: 名無し 2020/11/07 20:13:53▼このレスに返信
ビームに質量が加わって意味があるのか未だにわからない…
10: 名無し 2020/11/07 20:14:29▼このレスに返信
>8
超高熱のめっちゃ重い棒でシバいてくる
11: 名無し 2020/11/07 20:15:02▼このレスに返信
と言うかビーム帯びるわ切り結び出来るわで異様に硬いワイヤー何出てきてるのこの世界の対艦刀って
12: 名無し 2020/11/07 20:15:55▼このレスに返信
確かグフの対艦刀やインジャのビームキックはワイヤーなくなってるんだよな
技術の進歩か
15: 名無し 2020/11/07 20:18:28▼このレスに返信
ラミネート装甲叩き切るには良い武器だと思う
16: 名無し 2020/11/07 20:20:42▼このレスに返信
実体ブレードの方使ったためしがない
14: 名無し 2020/11/07 20:17:28▼このレスに返信
カッコいい以外のメリットが謎のイトノコシステム
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(Sat) 22:34:22 ID:f6719e1ed            ★コメ返信★

    先っぽの実体ブレードは准将落とした時に使ったから…
    真正面からPS装甲ぶち抜けるってやべーな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(Sat) 22:56:30 ID:1f76b0ddb            ★コメ返信★

    ※1
    スペシャルエディション以降を見てないな…?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(Sat) 23:15:14 ID:79a82de9f            ★コメ返信★

    種世界はアンチビームの技術力も高いからな
    量産機であるウインダムですら普通のビームサーベルやビームライフルは簡単に防ぐ
    しかし、対艦刀はそのABCされたシールド事本体を真っ二つにする威力がある
    だから准将も、態々白羽取りするしか防げなかった

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(Sat) 23:25:27 ID:16edd4994            ★コメ返信★

    なんだっけ?
    実体剣の部分で穴あけて、ビーム部分で切り裂くだっけ?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(Sat) 23:33:26 ID:14a341df0            ★コメ返信★

    ※3
    でもよく考えたらそんな出力のビーム刃がある対艦刀を白羽取りして大丈夫なのかなって思うわ。ビーム刃に当たったらマニュピレーターが無事で済まないだろうから実体部分だけを白羽取りするとなると正にジャストタイミングじゃないとダメだろうし(合わせた掌で多少できる猶予すらない)

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/11/07(Sat) 23:48:31 ID:080757770            ★コメ返信★

    でかいビームサーベルだとエネルギー食うから実体剣の刃のとこだけビームにしたのかと思ってたわ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/11/08(Sun) 08:58:40 ID:da8059a46            ★コメ返信★

    ※2
    もしかしてぶち抜け無くなったの!?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/11/08(Sun) 11:22:16 ID:b745073ce            ★コメ返信★

    ※7
    スペエディだと先端までビーム刃で覆われるようになってる

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/11/08(Sun) 11:41:21 ID:76603890d            ★コメ返信★

    これのビームの無い部分で切れるのはまだわかるけど、ファーストのビームジャベリンのビームの無い、グリップから伸びた白い部分でガウを斬ってたのは、ちょっとどうなのかと思う。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/11/09(Mon) 11:26:28 ID:972515534            ★コメ返信★

    両端に発振器があるからビームサーベルより威力高いとかなんかな?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/11/09(Mon) 19:58:44 ID:d0c2513e5            ★コメ返信★

    フリーダム撃墜時の絵は別に直さなくても良かったと思うけどな。
    PS装甲は物理的に最大硬度ってだけで、破壊不可能ってわけじゃない。
    相応の速度で突っ込めば刺さる。てかエクスカリバーの実態刀身ぐらいPS装甲材で作るか、近い硬度の素材で作ってるってことにすれば何も問題ない。

    後付け+時代もちょっと先だが、カルドガレッフは(多分)TP装甲の相手に実体刃で撃破してる。
    OOみたく刀身表面にGN粒子≒ミラコロ纏わせてビームと同等の切断力持たせた…的な設定にしてしまっても良いのでは。

  12. 12. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 22:33:20 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (13{d`G>) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  13. 13. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/04/03(Wed) 19:07:49 ID:85dec4f5f            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]we prefer to honor quite a few other world-wide-web web sites on the internet, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事