1: 名無し 2020/12/28 07:29:16
ムーバブルフレームのアリ無しで世代分けされるしもうなんかムーバブルフレームじゃないとお話にならないみたいな扱いされるけど説明読んでも修理が簡単ぐらいしかメリットがわからない!教えてアストナージ
2: 名無し 2020/12/28 07:31:17
当時の流行りものだからなんとなく無いとダメな風に言ってるだけだよ
3: 名無し 2020/12/28 07:35:24
運動性能が今までの物コックに比べてよくなったんだろうけど
映像の描写見てもそこまで差を感じないから
そのあたりは微々たる差なんだろうな
13: 名無し 2020/12/28 07:43:10
>3
マグネットコーティング当たり前になって1秒かからずに可変するぐらいだからなあ
4: 名無し 2020/12/28 07:35:44
人に近い動き出来るってのが人形兵器としてそこまで大事か感ある
というか1年戦争のモビルスーツのみなさんが十分人っぽい動きしてるし
8: 名無し 2020/12/28 07:40:45
>4
でも兵器として技術の差世代の差がわかりやすくアピール出来るだろう?
12: 名無し 2020/12/28 07:43:10
>8
作中でMSの世代差出す時ってもっと単純に強いか弱いかじゃない?
146: 名無し 2020/12/28 08:19:33
>4
匠の技でやってたことが自動制御で再現しやすくなったりするんじゃねーの
6: 名無し 2020/12/28 07:39:10
なんもかんもフランクリンが悪い
7: 名無し 2020/12/28 07:39:55
変形まではまだ譲っても合体するMSがムーバブルフレームなのはよくわからない
10: 名無し 2020/12/28 07:41:11
頑丈になって軽くなります
11: 名無し 2020/12/28 07:41:55
9: 名無し 2020/12/28 07:41:01
というかZガンダムとか完全にモノコック構造だよな…
14: 名無し 2020/12/28 07:44:10
17: 名無し 2020/12/28 07:45:06
>14
そのムーバブルフレームとやらはどこにあるんです…?
20: 名無し 2020/12/28 07:46:22
16: 名無し 2020/12/28 07:45:05
本当は色んな差異が有るんだけど
作中人物もそんな細かいことは知らないし言ってられないので
とりあえず分かりやすく違う部分であるムーバブルフレーム無い古いのはダメだなー!って言ってる
19: 名無し 2020/12/28 07:46:18
ムーバブルだとお気に入りの外装つけられるようになったりしないの
21: 名無し 2020/12/28 07:46:40
18: 名無し 2020/12/28 07:45:12
リニアシートないと機体いくら強くしても意味無いよね
22: 名無し 2020/12/28 07:47:10
ムーバブルフレームの機体で戦おうとしたらリニアシートじゃないと耐えられないぐらいには全体的に性能上がるからね
23: 名無し 2020/12/28 07:47:24
見ろキュベレイを
モノコックで鬼のように強い
26: 名無し 2020/12/28 07:48:35
>23
一応あれもフレーム構造だ
ムーバブルフレームにも連邦式のセミモノコックフレームとジオン式のモノコックフレームなんてのが有るらしい
31: 名無し 2020/12/28 07:49:24
>26
アクシズにいつムーバブルフレームの技術が!?
34: 名無し 2020/12/28 07:50:41
>31
アナハイム「クワトロ氏が技術交流の橋渡ししてくれました」
27: 名無し 2020/12/28 07:48:37
モノコックなのかムーバブルフレームなのかふわふわしてます
リックディアス
28: 名無し 2020/12/28 07:48:49
リニアシートもアレそんなに意味有るのかな感有る
結局人間の視野の範囲でしか一度に見えないんだから真後ろとか真上とかまで要る?
33: 名無し 2020/12/28 07:50:21
>28
戦闘機パイロットは上下左右360℃見るって
F-35なんてVRヘルメットみたいなの被って見る
39: 名無し 2020/12/28 07:52:34
>33
島津製作所がそんなん作ってるって就活の時言ってたな…
41: 名無し 2020/12/28 07:52:45
>28
リニアシートの投影される画像周りは考えれば考えるほどよくわからない謎技術
43: 名無し 2020/12/28 07:53:00
>28
360度スクリーン=リニアシートじゃないから…
48: 名無し 2020/12/28 07:54:59
リニアシートは脱出装置の丸いので360度見えるのは全天周モニターって別の技術じゃなかったっけ
54: 名無し 2020/12/28 07:56:25
36: 名無し 2020/12/28 07:51:20
リニアシートで一番大事なの対G対衝撃の劇的な改善だと思う
38: 名無し 2020/12/28 07:52:19
>36
フルバーニアンがいかに推力凄くても対G性能低い死角多すぎるギャプランでしかないしな
44: 名無し 2020/12/28 07:53:54
ファース世代が後年リファインされまくったおかげでムーバブルフレームの概念が揺るがされる
47: 名無し 2020/12/28 07:54:33
>44
もとからそんなの意識してるデザイナー極少数だし
50: 名無し 2020/12/28 07:55:05
今のプラモとか見ると1年戦争時のMSのフレームとムーバブルフレームの違いがわからない…
55: 名無し 2020/12/28 07:56:53
>50
プラモは単純にモノコックやセミモノコックのMSまでフレーム入れちゃってるだけ
実際の設定上の構造を再現していない
59: 名無し 2020/12/28 07:57:34
143: 名無し 2020/12/28 08:19:15
>59
モノコックとかセミモノコックって
センチュリーで設定されたのが公式化したやつだっけ
148: 名無し 2020/12/28 08:20:03
>55
いつも疑問なんだけど設定上の構造ってビジュアル的にはどうなるのが正しいんだろう
中身が空なわけではないよね?
154: 名無し 2020/12/28 08:20:39
52: 名無し 2020/12/28 07:55:55
そりゃプラモはプラモだから
56: 名無し 2020/12/28 07:57:04
プラモ的にはモノコックとかクソ構造だし
87: 名無し 2020/12/28 08:03:29
あのNTで出てきた腕交換するやつとか
ムーバルフレームとは…?ってなる
90: 名無し 2020/12/28 08:04:23
91: 名無し 2020/12/28 08:04:47
>87
そもそもビームマグナムで腕ショートの原理がわからない
配線太くしたら?
93: 名無し 2020/12/28 08:05:40
>91
分からない衝撃で壊れると書いてる場合もある
ガンダムの設定はライブ感で矛盾してるのはザラなのだ
110: 名無し 2020/12/28 08:08:24
>91
ちゃんとビームマグナムを撃てるように設計してる動力伝達回路搭載してないと腕の機能が死ぬ!ってのにサンプルになる機体があるのにそこだけでも新規設計にしないのはアホっぽいよな
あと腕に負担かけるくらいならZZみたいにライフルに補助動力搭載すればいいんだし既存技術を捨ててまで作る武器なのかな?ってレベルの産廃だよビームマグナム
95: 名無し 2020/12/28 08:05:45
急に湧いたフレーム要素もやたら多用されるバインダーも何かと出てくるエネルギー供給ケーブル描写も
ぶっちゃけ前番組で使ったネタまだ引きずってただけだし…
112: 名無し 2020/12/28 08:08:45
ムーバブルフレームて小型MSになっても続いてたの?
115: 名無し 2020/12/28 08:09:42
117: 名無し 2020/12/28 08:10:06
122: 名無し 2020/12/28 08:11:04
>117
MCA構造とフレームの併用って話だし
腕と脚がフレームなのかも
119: 名無し 2020/12/28 08:10:13
>112
小型はモノコックに部分回帰する事で小型化に成功している
126: 名無し 2020/12/28 08:12:24
Vなんてコアファイター以外中身ほぼ空っぽじゃないか
装甲に配線とかチップ埋め込んでるせいだけど
132: 名無し 2020/12/28 08:14:54
Vの構造的脆弱さは小説で父と母にウッソが文句言うレベルだけどコアファイターとブーツが合体した状態でも戦えるくらいには下半身のフレームが頑張ってくれている
282: 名無し 2020/12/28 09:54:42
昔の本だか漫画だと
ムーバブルフレーム
ムーバルフレーム
それぞれの表現があったけどただの表記ゆれ?
283: 名無し 2020/12/28 09:55:04
291: 名無し 2020/12/28 10:13:10
>282
エルガイムがムーバルフレームで
ガンダムではムーバブルだったかな
288: 名無し 2020/12/28 10:00:51
あんまり劇中描写を拾って設定を考えるとファーストの時点で酷いことになる
289: 名無し 2020/12/28 10:03:46
いいよねよく分からないグフのサーベル
290: 名無し 2020/12/28 10:06:02
おっちゃんの装甲が可変すぎる…
修理が簡単
→整備性良し、生産性良し、設計に応用が利く、トンデモ機能も実現可能
これだけで充分以上にメリットあるよ