新着記事

人気記事

【ガンダム】ユニコーンの一番の見どころって序盤だけだったな

1: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:26:00 ID:yWB▼このレスに返信
結局1番の見どころって
スタークジェガンだよな
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:26:20 ID:YKc▼このレスに返信
クシャトリヤと戦うとこ?
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:26:32 ID:yWB▼このレスに返信
>>2
そう
最序盤
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:26:43 ID:sDP▼このレスに返信
むしろあそこがカッコよすぎる
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:27:13 ID:yWB▼このレスに返信
>>4
1話であれやから
クッソ期待したけど
最後まであれ超えるシーンなかったなって
まあおもろいんやけど
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:32:01 ID:ebv▼このレスに返信
ジュアッグとかゾゴックとか出さんでよかった感
普通にかっこええジオン残党だけで固めろや
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:33:08 ID:nmw▼このレスに返信
>>20
ようやく日の目をあびたんやぞ…
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:33:25 ID:bo8▼このレスに返信
は?おまえらわかってねーやんか!
ドムトロが「一気にやるぞ!」言うてるところやろ
31: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:34:22 ID:qxk▼このレスに返信
アニメ版は小説版のワッツが死ぬシーンとかバンシィを小隊長に据えたトライスターとかそういうの無いからなぁ…
そしたら激アツシーンジェガンしかない
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:27:30 ID:JAy▼このレスに返信
ネオジオングの終盤戦がクソ過ぎる
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:27:55 ID:YKc▼このレスに返信
>>8
ガンダムとかエルメス出てきたり音楽はすこや
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:29:33 ID:M4o▼このレスに返信
ワイ「ふーんかっこええなあ」

監督「実は高次元からの力を云々」

ワイ「なにいってんだこいつ」

19: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:31:44 ID:uIs▼このレスに返信
イデオンごっこやりたきゃイデオンでやってくれってのが福井ガンダムへの正直な感想やなぁ
もちろんスタークジェガン戦は間違いなくベストバウトの一つやと思うけど
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:32:21 ID:M4o▼このレスに返信
>>19
ワイはアナザーやと割り切ってるわ
正史ではない
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:34:00 ID:uIs▼このレスに返信
>>21
スピンオフにしては宇宙世紀の世界観の根幹みたいなのを勝手に触りすぎてる感じあるしな
扱い難しい作品やと思うわ
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:35:19 ID:M4o▼このレスに返信
>>30
まあ既存ファンを怒らせたのは勝手にアムロとシャア出した事やろな
54: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:42:04 ID:HVH▼このレスに返信
結局敵も主人公もやったことはただの無駄で何も変わりませんでした
57: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:42:38 ID:M4o▼このレスに返信
>>54
ワイは徹頭徹尾「連邦は悪」ってのをやりたかったんやなって
60: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:44:42 ID:NLg▼このレスに返信
>>54
例えNTやろうと何であろうと
巨大な社会システムには勝てない事を
描き切れてないのが今一な原因やね
55: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:42:05 ID:GxM▼このレスに返信
主人公の動機が最後までよくわからんかったわ
85: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:53:27 ID:LLI▼このレスに返信
結局どんなに光を見せても宇宙戦争は終わらないとかいう無駄話見せられるのは懲り懲りだわ
90: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:54:40 ID:Unf▼このレスに返信
面白かったけど、念力でコロニーレーザー止めたのはさすがにやり過ぎ
95: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:55:36 ID:GAO▼このレスに返信
正直UCはまだ見れる、続きの映画は見れたもんじゃない
96: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:55:49 ID:yWB▼このレスに返信
>>95
そんなんあったっけ
100: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:56:08 ID:Unf▼このレスに返信
>>95
ナラティブ酷かったわ
103: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)13:56:33 ID:Qh9▼このレスに返信
>>95
あの短い間に何回「鳥になりたい」いってたんやろ
192: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)14:13:08 ID:97o▼このレスに返信
ナラティブは映画じゃなくてova形式なら好きになれたかもしれん
展開が速すぎる
あとデジャブ感がすごい
230: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)14:21:06 ID:Qh9▼このレスに返信
NTが高次元云々ってほんまイデオンやりたいんやなとしか
なら自分でイデオンっぽい何か作ればええのになぁガンダムじゃなくて
237: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)14:22:22 ID:qxk▼このレスに返信
>>230
長谷川裕一がガンダムでイデオンやったしもう今更なんよな

引用元
hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611462360/1-100

コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 20:08:12 ID:ecf163534            ★コメ返信★

    メカを評価する声は多いけど話を評価する声は殆ど聞かないよな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 20:14:42 ID:54c2ad149            ★コメ返信★

    腐敗した連邦に一泡吹かせてやるぞと暴れる旧式MS達の絵面はかっこいいけどさ
    マラサイとかカプールとかZ以降の機体に乗っていない奴等の中身って
    アクシズの帰還にもネオジオンの台頭にもシャアの呼び掛けにも帰参せずに
    一年戦争時代に預けられた機体を抱えたまま腐らせてた腰抜けの集まりが
    今更になって銃乱射事件起こしてる様なもんなんだよな…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 20:56:16 ID:1608c1161            ★コメ返信★

    ※2
    そもそも地球に残って活動してるジオン残党なんて殆どが現地で徴兵した反政府テロリストだろうよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 21:17:05 ID:ecf163534            ★コメ返信★

    一応、0079年3月の上旬から中旬にかけて、第一次、第二次、第三次とかなりの規模の降下作戦やってる
    特に第三次降下作戦はアフリカを含む南半球全体と相当な規模の人員降ろしてる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 21:29:12 ID:d786709a5            ★コメ返信★

    バイアランカスタム無双とか十分みどころやろ?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 21:37:43 ID:ecf163534            ★コメ返信★

    まぁ確かに、バイアランカスタム無双は良かったな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 21:41:12 ID:946636a9a            ★コメ返信★

    1巻だけは傑作よね
    途中のMS運動会は狙い過ぎで萎えるわ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 22:27:42 ID:27aba8282            ★コメ返信★

    俺は全体的に好きだわUCのアニメ
    ただ、ニュータイプを解明しました!とか言いながら
    全然作品世界のテイストにあってない持論をぶち上げる
    空気読めない作者は嫌い

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 23:01:03 ID:079a8cff0            ★コメ返信★

    バナージとジンネマンが殴りあうとこ好き。
    ベタだけど部下が手助けしないところも含めて。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/03/22(Mon) 23:17:58 ID:ecf163534            ★コメ返信★

    ※7
    まぁプラモ売りたいからしゃあない
    おかげで「〇〇 UCバージョン」というクソみたいな売り方も生まれたが

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 01:09:25 ID:23bdabae7            ★コメ返信★

    ユニコーンもナラティブも楽しめたわ。

    ナラティブはあそこまでオカルトに吹っ切れてるとむしろ斬新だった

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 01:20:19 ID:815c19f6c            ★コメ返信★

    >記事85
    少なくともV時代まで戦争が無くなってないのが確定してんのに無駄話だのなに言ってんのよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 07:20:10 ID:9d3fec172            ★コメ返信★

    ターンエーの裏設定まで知らないと良く分からんだろ。
    Vの時代とか目先の未来だけ見たらフロンタルが正論、ターンエーぐらい先の未来考えたら主人公達の言ってる事が正論。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 07:34:07 ID:0c9471c6c            ★コメ返信★

    ※1
    いや普通に、「砂漠でのバナージとジンネマンの会話好き」とかそういう声あるよ……
    You Tubeで配信されて、ストーリー褒める声が多いは一目瞭然なのに、なんでそんなすぐバレるしょうもない嘘つくの……

    高次元理論は何故かいるララァとか、アクシズを押し返した莫大なエネルギーの元とかの説明がつくから、個人的な好き嫌いはともかく、矛盾は無いと思うんだがな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 08:04:15 ID:644b23448            ★コメ返信★

    地上での残党の大運動会なんて、爺さん連中は興奮するだろうけどリアルタイムじゃない身からすれば、この時代この情勢までウダウダやってたくせに今更ジオンノホコリガー!ってただのクソ迷惑なテロやって何やってんだこいつらって冷めるわ。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 09:56:07 ID:319ca0d89            ★コメ返信★

    バナージくん面白くない主人公だったのう…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 10:09:04 ID:e374f5651            ★コメ返信★

    ※7
    まぁ、陸戦型は目をつぶるとして

    その辺の補給も整備もままならない奴に潜水母艦落とされるのはどうなの連邦軍

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 10:16:26 ID:025cbe4bd            ★コメ返信★

    ※14
    あの砂漠のシーン好き。
    心折れてるバナージにむやみな励まし言うのではなく
    [(みんな悲しく無くするために頑張ってるのに、こんなに悲しいことばかりなのは)何でだろうな…]と、自分も答えを出せない事を吐露するジンネマンの哀愁がいい。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 11:42:32 ID:31015acb1            ★コメ返信★

    バナージを不殺野郎にした古橋を未だ許せねえ。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 11:51:02 ID:6f7a2b84f            ★コメ返信★

    ブライトが驚くところなどはいいと思う

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 12:08:00 ID:a43e0acc9            ★コメ返信★

    ※2
    宇宙でどうこうやられても決起して宇宙に上がれる余力無いし、呼んだとしても弱いから招集すらされてないような田舎に隠れてる
    UCではようやくガーベイ家のような「地上の」勢力が中心の作戦になったから呼びかけられた

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 12:10:33 ID:a43e0acc9            ★コメ返信★

    ※10
    でも古い機体を急に出しても基本的に売れないし、先にUC見た層には作画が新しいUCの方がかっこよく見えるのが現実
    UC版だけでなく、BFで色違いとして登場したケルディムサーガやトライエイジも同じく

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 12:15:38 ID:a43e0acc9            ★コメ返信★

    ※12
    戦争そのものはなくならないけど、ジオンやニュータイプ論はガッツリ廃れてるし、MSの大型化やサイコミュの進化も廃れてコンパクトな機体がメイン
    今までは同じ宇宙世紀なのにアナザーかよってくらい別物になってて、その空白の間にどういう社会やMS開発の変化があったの?って隙間埋めが企画の発端って連載前に語られてた

    ラプラス事件やサイコフィールドはいろいろやりすぎだけど、そもそも今までのUC100年代以降の作品が整合性とか歴史とか深く考えない独自のことやりすぎなのも元凶

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 12:18:41 ID:a43e0acc9            ★コメ返信★

    ※19
    シャンブロ撃破のくだり、原作ガーベイとアニメのクソ改変をうまく混ぜつつバナージとリディが決裂する決定打にアレンジしてる漫画版が一番好き
    自分は殺したくないからって他人に人殺しを押し付ける卑怯者

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 12:28:47 ID:a43e0acc9            ★コメ返信★

    ※1
    おっさん達のバナージ(若者)に向けたセリフがかっこいいとか、ニュータイプを撃墜王扱いやアムロカミーユ神格化の風潮への警鐘とか、ネタやセリフ単位では評価の声も多いぞ
    ラプラス憲章がショボいって件も、そのショボい条文を巡ってリアルで何年も争ってる構図が「意味の無かった条文が、社会によって意味を持ち火種になる」ことの実証になってたり、着眼点の巧さはある

    ニュータイプの力への解釈がやりすぎなのは問題だけど、それで全部が否定されてるかというとそうでもない
    ここは良かったけどここはクソだよね、ってだけの話

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 12:36:51 ID:a97285151            ★コメ返信★

    いやイデオンごっこもやるなや
    自作でやって

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 13:30:14 ID:7c0c8f88c            ★コメ返信★

    ジオン残党って連邦MS撃破シーン集でもって新規勧誘してるんだろうなって思った

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 15:17:19 ID:14d9707c0            ★コメ返信★

    お前らがいいって言ってるスタジェで切ったわ
    どうやかっこええやろ?
    見てやw
    って作ってる奴の自己満に反吐出たわ
    ファンネル持ちがあんな風に量産機切り刻んで殺すのの何がかっこええねん
    しかもあの女小児レ イ プされとったんやろ
    あのスタジェもレ イ プ虐殺やんけ
    もしトラウマで連邦兵憎んでるとかなら動機としてわからんくもないが、そんなそぶり一切なし
    ウニコーンはそびえ立つクソ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 17:47:58 ID:0a21f2f14            ★コメ返信★

    ※28
    そこで切った作品九分九厘知らない奴が口出すなや。
    僕の好みを聞いてよってか?興味ねーし。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 18:19:37 ID:14d9707c0            ★コメ返信★

    ※29
    全部知らなきゃ文句言うなってのが頭おかしいんだよボケナス
    もっとシーンごとの必然性考えてもの作れや
    なんでこいつはこういう事するんだって行動原理があってキャラは動くんだよ
    あの女がヤザンみたいな頭のおかしい戦闘狂ならわかるわ
    喜んで見るわ
    違うんだろ? なんで圧倒的有利な機体乗ってて理由もなく意味ない切り刻みやんねん
    キャラと行動が噛み合ってない、必然性のない意味ねぇシーンだからかえってカッコ悪いって興味なくなって切られんだよバカが
    天パが置きバズでギュネイあっさり殺した方がよほどかっけぇわ
    キャラと行動が噛み合ってるからだよ
    演出ってのは絵が綺麗とか派手に動いてりゃいいってもんじゃねぇんだわ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 18:36:25 ID:0a21f2f14            ★コメ返信★

    ※30
    お前の好みやセンスなんか知るかボケ。
    その駄文からお前好みの作品がゴミなのがひしひしと伝わってくるわ放火予備軍が。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 18:38:34 ID:0a21f2f14            ★コメ返信★

    ※26
    富野曰く
    イデオンは本来なら初代ガンダムの未来。
    センチネルはそういうもん作るならオリジナルタイトルでやれ。
    お前らの好みと真逆。

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 19:35:32 ID:0dc037696            ★コメ返信★

    ※21
    カラバもエゥーゴもティターンズもネオジオンも地球でドンパチやってたよ
    あいつらその時は穴熊決め込んで見てるだけだったんだよ
    その気になれば幾らでも戦うことは出来たけどやらなかった連中なんだよ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 19:55:28 ID:b29905234            ★コメ返信★

    ※33
    ぶっちゃけ、ハマーンが地上に来た時こそマジ何やってた?って感じだよね。最大のチャンスやんけ。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 21:14:07 ID:50225dd63            ★コメ返信★

    ※30
    お前と同レベルの知能でZレビューするなら
    俺主人公がリーゼント殴った時点で切ったわ~あの主人公強化人間なら分かるけどいきなり殴るとか意味不明だわ~しかもカミーユって男の名前だよな?
    キャラの行動言動が何もかも意味不明だから切られんだよバカが、そこから先一切見てないけどZは山盛りのウ○コ
    こうなるな。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/03/23(Tue) 22:56:38 ID:c91b26948            ★コメ返信★

    反吐臭いやつが荒ぶっとるなォ・・・

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/05/06(Thu) 17:47:45 ID:06784d1a4            ★コメ返信★

    やっぱりUCスレはあたおかなこどおじご湧きまくって辛み。
    なんで富野信者ってあんなに下品で攻撃的なんだろう。

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2021/05/17(Mon) 21:10:53 ID:5feb9c157            ★コメ返信★

    ※1 ラピュタとエヴァを足して2で割ったみたいな話でワイは好き。
    好きだからこそNTのひどさに心底落胆

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2021/05/24(Mon) 00:29:49 ID:4d12c9728            ★コメ返信★

    >記事8
    まあ5話ぐらいまでのオカルトで留めておけば面白かった
    リディの嫉妬とオカルト過ぎるネオジオングでかなり引いた

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2021/05/24(Mon) 00:42:47 ID:4d12c9728            ★コメ返信★

    ※2
    かっこいいか?
    反乱を起こさなかったら、負けることも人が大勢死ぬことも無かったのに
    いつまでも恨みと兵器を持ち続ける点は、さながらお隣りの国
    独りでは立てず結末の見えてない人間が大きな力を持つと愚行をする描写という点では賞賛

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2021/06/02(Wed) 13:51:38 ID:d6e853758            ★コメ返信★

    ハコの中身はもっと盛って良かった

    というか秘密のままの方が楽しめたかも

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2021/06/12(Sat) 11:50:29 ID:8fef595ed            ★コメ返信★

    ウニコーンはビスト神拳で台無し

    ナラティブは、あのポスターでもう無理だった

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2021/06/13(Sun) 16:48:00 ID:92b0c1c57            ★コメ返信★

    逆シャア以降の富野作品より面白い
    これからの宇宙世紀ガンダムは福井に任せていいと思う

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2021/06/16(Wed) 18:52:05 ID:d40762c86            ★コメ返信★

    ※14
    そもそも無理に説明するもんでもない(したところでどの道オカルトの域を出ないから)し、説明したからといってオカルト描写をエスカレートさせていいというものでもない
    矛盾がどうこうは大した問題じゃなく、作風や方向性が違ってきてるという話なんだと思う

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2021/06/25(Fri) 13:47:16 ID:d3a2637cc            ★コメ返信★

    急に真のニュータイプがどうたらみたいなのは正直?だった。
    せめて冨野とちゃんと話合うなりしてすり合わせしてほしかった。

  46. 46. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 02:10:08 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (:?go0kh) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2022/06/13(Mon) 11:31:02 ID:f175f7fa5            ★コメ返信★

    スレタイが日本語的に気持ち悪い
    1番の見どころならそりゃだけでしょ

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2022/09/30(Fri) 16:19:09 ID:3f501bd51            ★コメ返信★

    >記事237
    あれはガンダムでイデオンをやったんじゃなくて、ガンダムにイデオンがいたらをやった作品のはず。

  49. 49. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2024/07/14(Sun) 20:33:28 ID:7b2deb9b6            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]we prefer to honor quite a few other web sites around the net, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages really worth checking out[…]

  50. 50. 名前:floodle puppies for sale 投稿日:2025/03/06(Thu) 07:33:05 ID:2b30971c7            ★コメ返信★

    floodle puppies for sale

    […]here are some links to sites that we link to for the reason that we consider they’re really worth visiting[…]

  51. 51. 名前:french bulldogs puppies for sale in texas 投稿日:2025/03/09(Sun) 05:47:31 ID:c6f2d1695            ★コメ返信★

    french bulldogs puppies for sale in texas

    […]The info talked about inside the report are a number of the ideal obtainable […]

  52. 52. 名前:بطاقة ايوا 投稿日:2025/03/14(Fri) 02:50:57 ID:16bc79425            ★コメ返信★

    بطاقة ايوا

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated data, nevertheless truly really worth taking a look, whoa did a single understand about Mid East has got much more problerms also […]

  53. 53. 名前:스포츠분석 投稿日:2025/03/18(Tue) 06:48:28 ID:eb7cdbcf5            ★コメ返信★

    스포츠분석

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a number of unrelated information, nonetheless truly worth taking a look, whoa did 1 master about Mid East has got a lot more problerms too […]

  54. 54. 名前:무료스포츠중계 投稿日:2025/03/18(Tue) 14:30:05 ID:7da4d7e25            ★コメ返信★

    무료스포츠중계

    […]we prefer to honor a lot of other world wide web web-sites around the internet, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages worth checking out[…]

  55. 55. 名前:house of ho 投稿日:2025/04/02(Wed) 23:54:44 ID:2c370cd61            ★コメ返信★

    house of ho

    […]Here is a good Blog You may Find Exciting that we Encourage You[…]

  56. 56. 名前:wix seo 投稿日:2025/04/03(Thu) 15:12:57 ID:f9b37e234            ★コメ返信★

    wix seo

    […]check beneath, are some entirely unrelated internet websites to ours, however, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  57. 57. 名前:dog probiotic chews 投稿日:2025/04/04(Fri) 13:32:29 ID:7c0968ce9            ★コメ返信★

    dog probiotic chews

    […]Sites of interest we have a link to[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事