新着記事

人気記事

【悲報】ガンダムシリーズ、長く続きすぎてストーリー知らない作品が多い

1: 名無し 2021/04/09 21:50:11▼このレスに返信

機体は知ってるがストーリーを知らないガンダム作品は多い
2: 名無し 2021/04/09 21:50:51▼このレスに返信

バロムガンダムとか?
4: 名無し 2021/04/09 21:52:27▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5: 名無し 2021/04/09 21:53:58▼このレスに返信
センチネル
45: 名無し 2021/04/09 22:12:06▼このレスに返信
センチネルのGジェネ再現ってずいぶん昔まで遡らならないとやってない?
46: 名無し 2021/04/09 22:13:49▼このレスに返信
F以外ステージあるGジェネないよな?センチネルは
48: 名無し 2021/04/09 22:16:36▼このレスに返信
>46
ZEROの時はファーストの終盤のストーリーにセンチネルのキャラが出てきて誰このおっさんってなった
57: 名無し 2021/04/09 22:22:14▼このレスに返信
Gジェネでしか知らんけどガンダムが助けてくれるらしいぜってシーンはよかった
8: 名無し 2021/04/09 21:55:28▼このレスに返信
gジェネであらすじ知ってるだけの作品が多い
ゲーム原作だと分からないのが多い
7: 名無し 2021/04/09 21:54:55▼このレスに返信
型落ちしたゲームと雑誌媒体は見る手段もないからな
9: 名無し 2021/04/09 21:56:04▼このレスに返信
ブルーデスティニー遊びたいなあ…
76: 名無し 2021/04/09 22:37:08▼このレスに返信

このゲームはちゃんとしたストーリーとかってあったの?
79: 名無し 2021/04/09 22:42:21▼このレスに返信
>76
バトマスは一応本筋あったろ
87: 名無し 2021/04/09 23:12:42▼このレスに返信
>76
そいつが軍から奪われて色んなガンダムに乗ったバウンティハンターが追っかける話
21: 名無し 2021/04/09 22:01:08▼このレスに返信
サイバー或いはダムエーの知名度低めの作品はちょっと後から追うのは大変な気がする
知名度高くてもアストレイみたいに媒体が散りまくっているシリーズの場合は同様
135: 名無し 2021/04/10 02:03:37▼このレスに返信
>21
アストレイ漫画は全部追いかけたけど漫画になってないやつ多すぎ問題
32: 名無し 2021/04/09 22:07:20▼このレスに返信
ゲームや漫画やらの外伝どころかアニメも本数が膨大だからなあ
見逃したら後から追うのも大変だ
28: 名無し 2021/04/09 22:05:05▼このレスに返信

漫画系は電子書籍化の影響で見るのが簡単になったよな
26: 名無し 2021/04/09 22:03:35▼このレスに返信
F91の前身になるのかな?
F90もまったく知らないスーファミはなんかクリアした覚えは有るんだが
36: 名無し 2021/04/09 22:08:40▼このレスに返信
トワイライトアクシズとか含めると映像作品だけでも相当の量に
74: 名無し 2021/04/09 22:34:04▼このレスに返信

ちゃんと読んだことある人の数が気になる
75: 名無し 2021/04/09 22:36:42▼このレスに返信
>74
その人の漫画読みにくくて苦手なんよ…
83: 名無し 2021/04/09 22:49:37▼このレスに返信
>74
主人公機にAIが乗ってるのが好きだったからムンクラだけ読んでないわ…
13: 名無し 2021/04/09 21:58:16▼このレスに返信

劇場版は見てる人は多けれどテレビ版全話見た人はそんなに多くなかったり?
22: 名無し 2021/04/09 22:01:43▼このレスに返信
>13
再放送で長年見てるけど多分全部は見切れてない
ドダイに乗ったグフとGファイターに乗ったガンダムが戦う回はわりと最近になって初めて見た
59: 名無し 2021/04/09 22:23:08▼このレスに返信
テレビだと1stとWとXは見たことない
67: 名無し 2021/04/09 22:28:21▼このレスに返信
>59
俺はΖΖとUCとGレコが未視聴だな
地元のローカル局の再放送枠が1stやってΖやって何故かまた1stに戻るという謎ローテしてたおかげでいまだにΖΖが見れてない
14: 名無し 2021/04/09 21:58:28▼このレスに返信
MSVってのがよく分からんかったが色々なバリエーションを出して活躍させようって事なんです?
16: 名無し 2021/04/09 21:59:32▼このレスに返信
>14
色んなプラモ出して一儲けしようってことなんです
82: 名無し 2021/04/09 22:44:41▼このレスに返信
>16
元々は講談社の企画でプラモ出そうなんて気はサラサラ無かったよ
29: 名無し 2021/04/09 22:05:16▼このレスに返信

MS自体はメカデザ的またはガンプラ的には興味あるけど
どんな物語の中で誰がどう用いたかにはまるで興味が無い
みたいな人はいてもおかしくない気がする
86: 名無し 2021/04/09 23:12:03▼このレスに返信
プラモは原作知らずに見た目で買う奴多そう
88: 名無し 2021/04/09 23:15:34▼このレスに返信
>86
プラモデルははカッコよければいいのだからそれで問題ない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/04/11(Sun) 07:03:34 ID:28add3e8c            ★コメ返信★

    はいはいタイラントソード、タイラントソード

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/04/11(Sun) 07:53:14 ID:24848b296            ★コメ返信★

    でも観れば観るほど知能がなくなってブルーコスモス持ち上げる中国信者になるから観なくて良いよ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/04/11(Sun) 07:57:00 ID:f6f94c002            ★コメ返信★


    バンダイが関わっていないから正史から(外される)…
    (サンライズの許可は取ってあっても)

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/04/11(Sun) 09:50:17 ID:72fb51bc4            ★コメ返信★

    AOZ(1)には言うほどストーリーないぞ
    基本テストと改修繰り返すだけで
    ペーパープランの機体設定を計画があったとしてドバドバ出してくるんであって、TR-5まではともかくTR-6がカッコよく動くところはそんなに無い

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/04/11(Sun) 16:34:25 ID:6dc8f9f88            ★コメ返信★

    AoZは所詮は元が雑誌企画だからな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/04/12(Mon) 08:22:16 ID:b9af04796            ★コメ返信★

    >記事82
    実はプラモ化も視野に入れて企画スタートしてはいるらしい。

    『あ』の人のMSVジェネレーションや小田さんのガンダムデイズ参照

  7. 7. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 01:17:29 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (,IZ;YaY) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  8. 8. 名前:Link Shortener For Instagram 投稿日:2022/06/18(Sat) 10:18:11 ID:a5c04b8d5            ★コメ返信★

    Link Shortener For Instagram

    […]Here is a good Weblog You may Locate Exciting that we Encourage You[…]

  9. 9. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2025/01/18(Sat) 15:35:27 ID:a2c8c52f4            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]although websites we backlink to below are considerably not associated to ours, we really feel they’re essentially really worth a go via, so have a look[…]

  10. 10. 名前:wix seo 投稿日:2025/04/03(Thu) 15:04:55 ID:199e62a66            ★コメ返信★

    wix seo

    […]usually posts some quite interesting stuff like this. If you’re new to this site[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事