1: 名無し 2022/05/23 01:07:59
ホワイトディンゴ隊と言えば
ジム・スナイパーⅡが有名だけど
本編だと使えるのが最後の1ステージでしかもこのビームライフルも使えないんだよな
7: 名無し 2022/05/23 01:11:45
1999年当時にドリームキャストを持ち
ドリームキャスト用モデムを持ち
インターネット環境が普通にある選ばれた少年だけが手にすることができた装備がジムスナイパー2用ビームライフルだ
11: 名無し 2022/05/23 01:12:57
122: 名無し 2022/05/23 02:57:33
124: 名無し 2022/05/23 02:59:07
>122
電話回線用のアナログモデム標準装備
オプションでLANに入れ替えることができた
8: 名無し 2022/05/23 01:12:32
原作ゲームだと使える武装はジムと同じなんだよね
fu1093444.jpg
58: 名無し 2022/05/23 01:43:36
63: 名無し 2022/05/23 01:47:02
>58
ジムのジェネレーターでも使えるように小型ジェネレーターを内蔵した試作ビームライフル
陸ガンビームライフルの倍くらいの威力があるけど一発おきの冷却時間が長く弾数が少なくリロード時間がクソ長い
10: 名無し 2022/05/23 01:12:45
コロ落ちそのものをプレイしてる人は少なそうだしなあ…
本当に知名度でたのはgジェネfからじゃあないか?
14: 名無し 2022/05/23 01:13:31
>10
GジェネFでは
画像の専用スナイパーⅡではなく普通のスナイパーⅡなのだ
16: 名無し 2022/05/23 01:15:04
ジムスナイパーⅡという名前ではあるけどエース専用カスタムジム程度の意味合いだから
17: 名無し 2022/05/23 01:16:07
実際本編で使えるビームライフルはこれ止まりなので
本当に画像のロングレンジビームライフルなんて影も形もないんだよな
fu1093453.png
20: 名無し 2022/05/23 01:17:00
しかもこの色ってたぶんホワイトディンゴ隊用のカラーではないよね…
60: 名無し 2022/05/23 01:43:58
こっちがジムスナイパーⅡとしてのデフォルトカラーで
普段よくみてる水色はディープブルー隊専用カラー説好き
ホワイトディンゴ隊は白黒だし塗り替える時間なかったみたいなこと言ってたし
64: 名無し 2022/05/23 01:49:06
>60
まあデルタチームもポケ戦のと同じ色のスナⅡ使ってるからあれがちゃんとした色なんだと思う
スレ画カラーはロールアウトカラーとかかも
98: 名無し 2022/05/23 02:41:01
全体の色塗ってる時間なかっただろうし
そもそもホワイトディンゴのパーソナルカラーグレーだし
その方が納得いくかな
62: 名無し 2022/05/23 01:46:27
通常の砂と比べてシールドが短くなってるのが何かエリート部隊にのみ許されたカスタム感あって好き
68: 名無し 2022/05/23 01:51:10
スナカスと一緒で1機ごとにベース選定して個別チューンしてる可能性もある
89: 名無し 2022/05/23 02:25:52
このビームスナイパーライフルはPS2のガンダムで持ってきた時が最初かな
いやどっから持ってきたのそれって思った記憶が有る
92: 名無し 2022/05/23 02:29:56
ジムスナイパーは冷却タンク引きずりながら撃ってたのに
93: 名無し 2022/05/23 02:33:39
>92
あいつはベースが陸ジムだけどこいつは末期に完成した最新鋭機だから…その間何ヶ月だよってのは置いといて
95: 名無し 2022/05/23 02:38:03
プレイ当時はなんだ最後までジムかよ…って思ったけど
あの時期のオーストラリアにこれ3機も調達するのがどれだけ大事か知るとありがとう…ってなるよね
101: 名無し 2022/05/23 02:41:44
>95
とは言えオーストラリアでMA級や母艦を三機で落としまくって反攻作戦してるホワイトディンゴがやばすぎるから価値はあったよね…
73: 名無し 2022/05/23 02:04:06
最終面で取ってつけたように渡されたせいでコロ落ちでスナⅡの印象あんまないな
ホワイトディンゴといえば素ジムと地味な色の量産型ガンキャノンのイメージだ
77: 名無し 2022/05/23 02:05:57
原作ゲームはなんかずっと素ジムのイメージが強いな
82: 名無し 2022/05/23 02:11:39
>77
Gジェネも100mmマシンガンと小型盾の素ジムか量産キャノンのイメージ
スレ画は正直あんまりイメージにない
78: 名無し 2022/05/23 02:06:15
あの灰色ジムやっぱりかっこいいからな…
53: 名無し 2022/05/23 01:37:29
いきなり砂2渡されても量産型ガンキャノン返してになる
81: 名無し 2022/05/23 02:09:15
量産型ガンキャノンがマシンガンの2丁持ちで使いやすすぎるんだ…
しかも肩キャノンまである!楽しい!
103: 名無し 2022/05/23 02:43:23
72: 名無し 2022/05/23 02:03:37
スレ画強かったけど最終ステージだけあって敵も相応に強かったなぁ
75: 名無し 2022/05/23 02:04:51
>72
ライノサラスの正面にうっかり立っちゃって
えっあってなってるうちに落とされたよ…やっぱりラストだけある
76: 名無し 2022/05/23 02:05:27
>72
ゲルググのBR歩きで避けれられるかなって試したら一発で左腕持ってかれて大ピンチになったよ…
30: 名無し 2022/05/23 01:23:59
当時最後がガンダムにならなくてがっかりしたけど
今ではこれでいいんだよこれでって思える
今の価値観では絶対に世にお出しできない作品だよなこれ
>記事98
ちょっと上の立場の人からは塗る暇あったら早く支給しろって言われるだろうしな
でも現場は塗ってて遅らせてくれて量産型ガンキャノン使ってる方が楽しいって言う…