新着記事

人気記事

【ポケ戦】ガンダムNT-1の腕ガトリングはなぜ宇宙世紀で流行らなかったのか

1: 名無し 2021/03/27 13:56:52▼このレスに返信

腕ガトは効果的な武装なのに流行らなかったのが不思議
3: 名無し 2021/03/27 13:59:43▼このレスに返信
ムーバブルフレームと相性が悪かったんじゃないかなと勝手に思ってる
6: 名無し 2021/03/27 14:00:25▼このレスに返信
お弁当箱みたいになっちゃうから
44: 名無し 2021/03/27 14:30:25▼このレスに返信
よく考えたら腕の中スカスカじゃねえかってなる
9: 名無し 2021/03/27 14:02:28▼このレスに返信
この弾がどこからどう来てるか考えると眠れなくなるからな
12: 名無し 2021/03/27 14:06:52▼このレスに返信
1回目の戦闘で片腕は弾切れになってるので
そんなに装弾数多くない
10: 名無し 2021/03/27 14:02:40▼このレスに返信
こういうのはソファベッドと一緒で結局ガトリング出しっぱなしになっちゃうんだよね
2: 名無し 2021/03/27 13:58:18▼このレスに返信
ド…ドライセンとか…
13: 名無し 2021/03/27 14:07:29▼このレスに返信
え…F90Vタイプとか…
7: 名無し 2021/03/27 14:01:21▼このレスに返信
変に腕の背側からなんか出すより手のひらからビーム!の方が強そうな気がして来た
14: 名無し 2021/03/27 14:08:23▼このレスに返信
Zの腕グレネードとかもろにこいつの影響だろう
8: 名無し 2021/03/27 14:01:22▼このレスに返信
Zの腕グレは流行ったからガトリングの費用対効果が弱かったんじゃない
22: 名無し 2021/03/27 14:14:39▼このレスに返信
Z系の腕グレは普通に取り回し良さそうなサイズだからなぁ
UCスタークのサーベルラックも中身変えれば普通にグレつかえそうだし
15: 名無し 2021/03/27 14:09:08▼このレスに返信
構造上戦場で弾の交換は簡単にできないだろうしなあ…
24: 名無し 2021/03/27 14:16:10▼このレスに返信
チョロっと撃ったら球切れになるし本当に奥の手でしかない
35: 名無し 2021/03/27 14:24:53▼このレスに返信
奥の手だったらワンパン撃破狙えるグレネードの方がいいよね
16: 名無し 2021/03/27 14:09:20▼このレスに返信
整備性悪そうではある
29: 名無し 2021/03/27 14:20:20▼このレスに返信
機体から取り外せない固定武装はメンテナンスがめんどくさそうだし…
固定武装使おうが使わまいがメンテナンスの必要あるし取り外すと重心のバランス変わって全体の動作そのものに影響でそうだし…
18: 名無し 2021/03/27 14:09:32▼このレスに返信
量産機でそんな腕だけ特別性みたいな仕様面倒なだけだろ
量産の兼ね合いで外付けの方が便利なんだ
専用機とかなら別についてても良い武装だとは思うけど
20: 名無し 2021/03/27 14:11:59▼このレスに返信
ゲ…ゲルググMの腕部の機銃…
72: 名無し 2021/03/27 15:02:05▼このレスに返信
>20
あれビームガンじゃなかったっけ?
21: 名無し 2021/03/27 14:13:13▼このレスに返信
内蔵より外付けだったんだろう
25: 名無し 2021/03/27 14:16:31▼このレスに返信
この方向に進むと腕は武器直付けでいい脚はブースタ直付けでいいとなるからな
26: 名無し 2021/03/27 14:18:07▼このレスに返信
固定武装にするならビーム系のほうがいいだろう
31: 名無し 2021/03/27 14:22:21▼このレスに返信
ビームガンでも付けたほうが同じ威力で小型化できそうである
32: 名無し 2021/03/27 14:22:40▼このレスに返信
ガンダム世界の実弾は弱いからな…
37: 名無し 2021/03/27 14:26:13▼このレスに返信
ゲームで弱くされがちだけどバルカン自体は結構なキルレートある武装だし…
47: 名無し 2021/03/27 14:31:22▼このレスに返信
>37
シーンごとに威力かわるのは全ての武器がそうなんだけど実弾は特に変動値がでかいイメージある…
劣勢で取り乱して乱射するシーンとか悪あがきとか牽制のレギュラーが実弾とか頭部バルカン連射なせいなんだろうか
49: 名無し 2021/03/27 14:33:07▼このレスに返信
>37
Gレコでもめっちゃ強い頭レールガンと盾バルカン
40: 名無し 2021/03/27 14:27:12▼このレスに返信
バルカン効かねえ!ってあんま無いんだよね
58: 名無し 2021/03/27 14:41:34▼このレスに返信
初見殺しが成立しやすいって事はジオン連邦双方の新型や現地仕様の多さもあながち間違いではないのかもしれない…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 16:19:28 ID:5ae4353dc            ★コメ返信★

    おもちゃ的に格納しにくいからなあ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 16:37:10 ID:e3a49c2b6            ★コメ返信★

    機構が複雑。ただ単に弾を撃つだけなら銃使えばいい

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 17:14:35 ID:6e3025682            ★コメ返信★

    オリジンではジムも敵のザクも普通に腕に機銃ついてたけど…….
    アレックスみたいなあんなビックリドッキリメカみたいな構造は正直いらないよね。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 17:32:24 ID:684c059f0            ★コメ返信★

    弾丸の弾数が少ない(そもそも収納スペースあんのか?)
    わざわざカバーを展開しなければ打てない構造的欠陥
    武器と盾を持っている状態で使用するメリットがない

    これは欠陥兵器ですね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 18:15:46 ID:b871df8a4            ★コメ返信★

    ゲルググMは指揮官機は腕ビームガン、一般機は腕機関砲だったな。
    110mmとかいう謎規格だったような。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 18:25:13 ID:c26cc9dbf            ★コメ返信★

    ドライセンにあるだろ?

    腕にガトリング詰め込んで、サーベルの斬り合いで鈍くなりそう

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 18:36:14 ID:4eefbdd55            ★コメ返信★

    手持ちのライフルやマシンガンがMSの標準的な武装なのに
    役割も射線も被る武器をわざわざ搭載するのは重量や頑丈さ諸々の観点から非効率だからじゃねーの
    Zみたいに多目的に使えるランチャーとかなら分からんでもないけど

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 18:39:47 ID:0f353324d            ★コメ返信★

    腕がサイコミュ兵器で切り離して運用出来るならアリだろうがまあそれまでだわな、ガトリングである理由も収納しておく必要もない
    相手と斬り合ってる最中にほぼゼロ距離接射キメられる頭部バルカンが大正義

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 19:42:14 ID:7a20f01bd            ★コメ返信★

    グフ「俺のフィンガーバルカンが流行らないじてんて察しろよ。」

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 21:03:31 ID:ee0faaf84            ★コメ返信★

    ズゴックやハイゴックの腕ビームあるじゃん

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 21:36:11 ID:11686189f            ★コメ返信★

    ※7
    逆、技術の向上で関節の小型・軽量化により搭載可能になった

    てかこれ以前にもまとめただろ
    前にもまとめられてた事にも気づかず同じようなコメントするとか馬鹿じゃないのお前ら

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 21:52:35 ID:11686189f            ★コメ返信★

    4号機→ビームガン、5号機→ビームガン、ペイルライダー→ビームガン、6号機→グレネードランチャー、NT-1→ガトリンクガン、試作3号機→フォールディングサポートアーム、Z→グレネードランチャー、ZZ→ウイングシールド、フルアーマーZZ→ミサイル、ムーン→バタフライエッジ、リガズィ→グレネードランチャー、ν→ビームサーベル、Hi-ν→マシンキャノン/ビームサーベル、ユニコーン→ビームトンファー、F91→ビームシールド、クロスボーン→ビームシールド/ブランドマーカー、クロスボーンX3→Iフィールド、V/V2→ビームシールド/ビームサーベル

    全体で見れば腕に装備仕込んでないガンダムタイプの方が珍しいんだがな
    むしろ腕に何らかの装備仕込むのはガンダムタイプのスタンダードとすら言ってよい

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 21:59:43 ID:3d78519a5            ★コメ返信★

    サーベル兼用ビームガンを手の周りに入れたキュベレイみたいのもいるし
    手から撃つ系のビーム装備してるのもそこそこいるし
    まあやっぱビームの方が扱いやすかったんじゃないの

    >ガンダム世界の実弾は弱いからな…
    作品を見たとは思えないレス
    よくいるゲームオンリーかな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 22:03:03 ID:11686189f            ★コメ返信★

    >ビームガンでも付けたほうが同じ威力で小型化できそうである
    ビームガンつけた4~5号機は小型化したせいで威力低かったんだよなぁ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 22:14:41 ID:dced4a541            ★コメ返信★

    Gキャノンのはなんだっけ?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 22:27:45 ID:11686189f            ★コメ返信★

    むしろ弾速が遅く装弾数も少ないグレネードよりは近距離戦で必殺の威力を発揮するこっちの方が実用性高そうに思えるが
    Zのグレネードランチャーが役に立った記憶がない(劇場版はアンカーが使えたが)

    ※15
    格闘戦用の2連装ビームガン

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 23:41:30 ID:765492871            ★コメ返信★

    そもそもマニピュレータという万能すぎるハードポイントがあるのに固定武装をつける必要性は皆無…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(Sun) 23:57:23 ID:11686189f            ★コメ返信★

    ※17
    上で言われてるように固定武装付けてるガンダムタイプは腐るほどありますが…

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/06/28(Mon) 02:45:58 ID:a03f4014f            ★コメ返信★

    ガトリングどうこうより腕の方がスカスカよな。
    ガトリング無しなら隠し腕並みの細さやろ。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/06/28(Mon) 10:12:14 ID:d899cb613            ★コメ返信★

    ※19
    NT-1は腕に限らずフレーム全体が小型軽量化されてるからな
    当時のガンダムタイプでNT-1の本体重量を下回るのは0081年の7号機しかない

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/07/02(Fri) 11:22:27 ID:49ae99b89            ★コメ返信★

    ※6
    ドライセンのは腕についているけれど、アレックスみたいな内臓型というよりは、袖で覆った外付けに感じるわ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/07/03(Sat) 09:49:49 ID:91620e793            ★コメ返信★

    実弾は総弾数が…どうせ付けるならグフイグナイテッドのドラウプニルやエクシア、アリオスみたいなビームマシンガンなら腕部みたいなスペースの少ない場所に組み込んでも実用に堪えそうに感じるかな。
    それも、アレックスみたいなフレームにがっつり組み込まれた誘爆や強度に不安の残る配置よりは、アリオスみたいな基礎フレームの外に設置されるタイプの方が強度を維持できそうで信頼できるわ。

    アレックスの下腕は…軽量化以前にガトリングと弾倉以外入るかこれってレベルだからね。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/07/03(Sat) 15:45:17 ID:4fe5375d4            ★コメ返信★

    ※22
    弾薬程度でMSのフレームが負けるって事無いで

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/10/03(Sun) 15:06:02 ID:931738fac            ★コメ返信★

    単純に命中率とかじゃないかな、実践とかのテストプレイで。

  25. 25. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 05:50:46 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (m6-;Ibe) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事