新着記事

人気記事

ビーム兵器への対抗策ばかり目立つけど実弾って宇宙世紀ではそんなに脅威じゃないの?

1: 名無し 2021/09/28 17:22:25▼このレスに返信

ビーム兵器への対抗策ばかり目立つけど実弾って宇宙世紀ではそんなに脅威じゃないの?
2: 名無し 2021/09/28 17:23:43▼このレスに返信
ビームが主流なだけでそんな訳はない
3: 名無し 2021/09/28 17:23:48▼このレスに返信
逆シャアのバルカンとかグレネードとか
あとはVガンダムのV2に対する生身バズーカとか
軽い強いのビームが主流なだけで十分強いよ
9: 名無し 2021/09/28 17:25:48▼このレスに返信
実弾への対抗策無いからしないだけ
あったらやってる
4: 名無し 2021/09/28 17:24:39▼このレスに返信
ファーストガンダムのビームライフルが戦艦を一撃で落とす火力だからそっちを警戒したくなるのは自然だと思う
6: 名無し 2021/09/28 17:25:29▼このレスに返信
当たったら確実に溶けて死ぬから最優先で対策してるんだろうけど
ビームライフルバシバシ当たっても耐えてるやつとかいるのでよくわからない
10: 名無し 2021/09/28 17:25:53▼このレスに返信
実弾は安定して強いけどビームが対策しないと即死級なので…
11: 名無し 2021/09/28 17:26:27▼このレスに返信
むしろビーム対策しないガンダムシリーズってかなり少ないんじゃないか
14: 名無し 2021/09/28 17:28:02▼このレスに返信
装甲の対弾性がそもそも上がってるんじゃないの?
16: 名無し 2021/09/28 17:30:21▼このレスに返信
雑な言い方だけどそもそも主役級はだいたい硬いんで敵の実弾1発程度じゃ倒れない奴がほとんどで
主役が良くカメラに映る分なんか実弾弱いな…ってなるのは分かる
5: 名無し 2021/09/28 17:24:57▼このレスに返信
このくらいの時代に実散弾って効果ありそうな気がするが
17: 名無し 2021/09/28 17:30:35▼このレスに返信
劇場版でマーク2がアッシマーにやってたみたいに
至近距離で散弾撃ってセンサー潰す戦法って結構役に立ちそうだな…
22: 名無し 2021/09/28 17:32:46▼このレスに返信
>17
そこまで近付けるならセンサーとか言ってないで落としちまえよってならない?
26: 名無し 2021/09/28 17:34:00▼このレスに返信
MS戦での散弾って適正距離かなり限定されそう
34: 名無し 2021/09/28 17:35:47▼このレスに返信
>26
散弾ではなぁ!ってセリフが全てだと思う…
38: 名無し 2021/09/28 17:36:16▼このレスに返信
ファーストだと通常兵器>MSみたいな感じだから
ザク級ですら実弾平気そうなイメージある
44: 名無し 2021/09/28 17:38:24▼このレスに返信
>38
バルカンでかなり削られてた記憶
51: 名無し 2021/09/28 17:40:05▼このレスに返信
逆に大して硬くないし火力も別にだけど腕で頑張ってるガンダムとか居るんだろうか
52: 名無し 2021/09/28 17:40:30▼このレスに返信
>51
Mk-Ⅱ…?
54: 名無し 2021/09/28 17:42:00▼このレスに返信
>52
ZZ時代なら確かにアイツ下手すりゃ敵から適当な高級量産機鹵獲した方が強そうだな…
202: 名無し 2021/09/28 18:21:33▼このレスに返信
>54
誘導性はともかく精度がないとか…
71: 名無し 2021/09/28 17:48:26▼このレスに返信
寧ろ時代が進めば進むほど実弾兵器の方が有利になるんじゃね?
最終的に宇宙戦国時代の話になるけど
84: 名無し 2021/09/28 17:51:11▼このレスに返信
>71
積みたくても今度は搭載はおろか調達にも苦労するようになったがなーっ!
117: 名無し 2021/09/28 17:59:55▼このレスに返信
ガンダムシリーズの装甲はその時の気分みたいなもんだからあてにならん
脆い時基準にしたらMSとか歩兵で倒せるデカい的にしかならん
132: 名無し 2021/09/28 18:04:41▼このレスに返信
>117
ルナチタと超硬スチールという違いがあるとはいえおっちゃんの投げた盾が正面装甲ぶち破ったりするからな
166: 名無し 2021/09/28 18:14:41▼このレスに返信
ミノフスキー粒子とかニュートロンジャマ―とかでミサイルの制度めちゃくちゃ落ちてるだろに
何故ミサイルは主流でいられるのか
169: 名無し 2021/09/28 18:15:23▼このレスに返信
>166
精度が落ちてるだけで誘導はできるからな
173: 名無し 2021/09/28 18:15:49▼このレスに返信
>166
ズサとかZZに搭載されてるミサイルって普通に誘導するんじゃなかったっけ
194: 名無し 2021/09/28 18:20:24▼このレスに返信
>173
Zがおまけで付けているグレネードですら追尾するので実質短距離ミサイルになる設定
215: 名無し 2021/09/28 18:23:02▼このレスに返信
>194
設定画で誘導しませんて書かれてるのに劇中セリフできっちり誘導してるって言われた謎グレネード…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:47:42 ID:a5fc2e6ae            ★コメ返信★

    実弾を下手に打ちまくると衛星軌道に乗って地球ぐるぐる回るデブリになるからみんな使わないようにしてるらしい。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:58:36 ID:74f00c270            ★コメ返信★

    流れ弾問題は重力にとらわれてデブリになる実弾もやばいし
    戦艦落とすレベルのビームが減衰無しで戦場から周囲に放射されまくるのも危険
    現代の戦闘の感覚とだいぶ違うよな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 23:25:20 ID:ef2246cd6            ★コメ返信★

    フルアーマーかつIフィールドを張ればどっちも対応できるな!
    …運動性が最悪になりそうだが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 23:30:07 ID:dadac38dc            ★コメ返信★

    宇宙だとホンマにヤバいのが威力減衰無しの実弾なんだよなぁ。
    某ゲームSRライフルの説明で地球軌道から火星軌道近日点の
    狙撃で二年以上弾丸が飛び続けて命中とか頭オカシイ(白目)

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 00:06:08 ID:812cd9a9b            ★コメ返信★

    >記事17
    でもアッシマーにはセンサーカバー壊したくらいで対した実害にはなってなかったけどな。
    センサー頑丈すぎ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 00:25:39 ID:a16051049            ★コメ返信★

    全ては実弾を完全に無効化するビームシールドが悪い
    運よく発生装置を壊すかビームシールドで守られてない部分を撃つか
    そんなビームシールドを貫くためのビーム兵器インフレ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 00:39:40 ID:98a3e2e28            ★コメ返信★

    IF極めれば実弾も防げるので(IFバンカー参照)結果的には正解の方向性と言える
    そこまでのレベルになるのに何年かかるかは…うn

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 01:27:24 ID:6a8fabbde            ★コメ返信★

    ※1
    デブリは軌道上にでっかいビームシールドでも貼ってれば処理できるんじゃないか

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 02:00:57 ID:0f47cf59f            ★コメ返信★

    1stガンダムはルナチタニウム合金の装甲でザクマシンガン防いでたりするが
    実体弾の弾頭の材質の設定ってあったっけ?
    ルナチタニウムとかガンダリウム合金とか、その時代時代の装甲材を弾頭に使った
    くっそ硬い弾を純粋に叩きつける武器とかあっても良さそうだけど思いつかないな
    せいぜいダインスレイヴくらい?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 02:18:18 ID:400c0df7c            ★コメ返信★

    メタいことを言ってしまえばビームの方が演出盛りやすくて派手でかっこいいからだろうね
    種世界のビームとかユニコーンのビームマグナムみたいに出力や強弱も見た目で区別しやすいし
    ヘビーアームズや板野サーカスくらいやってくれると実弾ミサイルでも画面映えするけどそれ一辺倒だとつまらないし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 05:14:45 ID:b7e40e843            ★コメ返信★

    >記事202
    管理人ここミスってるぞ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 06:11:36 ID:b7e40e843            ★コメ返信★

    ザクやガンダムが開発されてからも実体弾や炸薬弾は有効だし、防御策は研究され続けてるぞ

    ルナチタニウムはザクマシンガンを防げはするが同じ箇所に何回も食らったらヤバいと作中でも言われてるし、バズーカは貫通出来る
    それを防ぐために盾を持ってるし、その後もチョバムアーマーやフルアーマーなどの増加装甲も開発されてる
    攻撃側も弾頭の素材などを新しいものに変えたりして対抗してるしね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 07:01:03 ID:6d54a9fc3            ★コメ返信★

    デブリで思い出したが、戦艦やMSごと黒こげになった戦死者もそのままなんだよな

    成仏できんわ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 07:15:13 ID:e9d069b0f            ★コメ返信★

    まあ対量産機用って印象だな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 10:24:07 ID:f18c87142            ★コメ返信★

    衛星軌道に乗せるのって割と緻密な計算いるもんだし
    適当に撃ってる分には大気圏に突入して焼け切れちゃうか軌道外にすっ飛んでいきそうじゃないかね?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 13:57:44 ID:ccccd32ff            ★コメ返信★

    ※4
    空気無いから弾道ブレる原因少ないし、固定目標狙うならアリでは?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 14:07:53 ID:ccccd32ff            ★コメ返信★

    ※9
    けんぷふぁのショットガンがルナチタ弾頭。
    てか、砲弾レベルの質量になると材質よりどれだけ質量(密度)乗っけられるかの勝負になるから硬さとかは重要性低いんだけどね。最近だってテレスコピックAPFSDSとかユニークな改良案出てきてるし。実体弾もまだまだ伸びるで。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 17:48:24 ID:bd7fa56c8            ★コメ返信★

    ※17
    テレスコピックAPFSDS調べてへぇーってなった
    空想兵器のことばっかり調べて現在の兵器の知識が10年以上遅れだオレ

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 01:58:12 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (+iW\ERC) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  20. 20. 名前:OnOverseas.Com 投稿日:2024/02/10(Sat) 11:34:38 ID:8fba2197f            ★コメ返信★

    OnOverseas.Com

    […]although internet sites we backlink to beneath are considerably not related to ours, we feel they’re in fact worth a go via, so have a look[…]

  21. 21. 名前:uk job opportunities 投稿日:2024/04/20(Sat) 18:15:10 ID:045934897            ★コメ返信★

    uk job opportunities

    […]check below, are some entirely unrelated web sites to ours, even so, they are most trustworthy sources that we use[…]

  22. 22. 名前:usa jobs 投稿日:2024/04/20(Sat) 18:21:37 ID:911844740            ★コメ返信★

    usa jobs

    […]we prefer to honor several other net websites on the net, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Below are some webpages really worth checking out[…]

  23. 23. 名前:cheap adult webcams 投稿日:2024/06/28(Fri) 23:58:52 ID:3f8046400            ★コメ返信★

    cheap adult webcams

    […]just beneath, are quite a few entirely not associated web sites to ours, however, they’re certainly worth going over[…]

  24. 24. 名前:sex chat 投稿日:2024/06/29(Sat) 01:52:59 ID:6177f5962            ★コメ返信★

    sex chat

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a couple of unrelated information, nonetheless definitely really worth taking a look, whoa did a single learn about Mid East has got far more problerms also […]

  25. 25. 名前:Kampus Islami 投稿日:2024/06/30(Sun) 02:53:41 ID:da1ff62e9            ★コメ返信★

    Kampus Islami

    […]we came across a cool web site which you could get pleasure from. Take a look in case you want[…]

  26. 26. 名前:free adult webcams 投稿日:2024/07/02(Tue) 10:58:53 ID:70a00b53e            ★コメ返信★

    free adult webcams

    […]please go to the internet sites we comply with, like this a single, because it represents our picks in the web[…]

  27. 27. 名前:Queen Arwa University Journal 投稿日:2024/07/03(Wed) 23:50:38 ID:02068ea59            ★コメ返信★

    Queen Arwa University Journal

    […]Wonderful story, reckoned we could combine some unrelated data, nevertheless truly really worth taking a appear, whoa did 1 find out about Mid East has got far more problerms at the same time […]

  28. 28. 名前:Kuliah Online 投稿日:2024/07/04(Thu) 16:33:09 ID:c21dba5b9            ★コメ返信★

    Kuliah Online

    […]one of our guests not long ago suggested the following website[…]

  29. 29. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/21(Mon) 01:54:32 ID:8ad85b5a9            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]below you will obtain the link to some sites that we think it is best to visit[…]

  30. 30. 名前:MasumINTL.Com 投稿日:2024/10/23(Wed) 00:53:02 ID:94417849a            ★コメ返信★

    MasumINTL.Com

    […]usually posts some incredibly intriguing stuff like this. If you are new to this site[…]

  31. 31. 名前:Bokeo Thailand 投稿日:2024/10/24(Thu) 08:03:12 ID:bec471876            ★コメ返信★

    Bokeo Thailand

    […]always a big fan of linking to bloggers that I like but do not get quite a bit of link appreciate from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事