スプレーってまだ実弾の方がよくね?って思うと感じる
弱そうな名前つける意味は分からないが
ならなかったのかな?
相手を怯えさせてなんぼなのに
戦時中まっただ中でなおかつ情報戦がミノフスキー粒子のせいで原始時代レベルのこの世界で
相手の兵装の名称ってわかるもんなんですかね
まあ即死じゃないとはいえ当てやすくダメージ与えやすいのなら
囲ってブッカケまくればすぐ相手戦闘不能になりそう
別に正直にタイマンするわけでもないんだし
ザクやドムを稼働不能にするには充分だったんだろ
新着記事
人気記事
ガンダムの世界でビームや爆発の色がピンクなのは
ピンクの塗料が大量に余ってたから
アクションゲームでも散弾を放ったり、マシンガンのような連射ビームになってたりと
微妙に仕様が安定しない
ZZ終了後に作られた評価の高いボードシミュレーションゲームだと、ビームスプレーガンではドムの装甲はほぼ抜くことができなかったりするので、当時の一般的な威力のイメージはその程度だったことがわかる。
ギレンの野望でかなり使えるバランスにされたから、その辺りからジムとビームスプレーガンの評価が高くなっていった感じがあるね。
射程距離内での威力自体はビームライフルと大差ない
射程距離で直撃すれば、ドムだろうが一発
違うのは射程距離、射程を短くした代わりに弾数を増やしたわけで
別に低性能なわけではない
なんかよ小説で霧吹きとか皮肉な呼び方してるのとかあった気がする
威力を下げて弾数増やしてる設定だったり弾数増えてないけど太めで当てやすい設定だったり本当にスプレー状にビームを撃つ武器だったりビームマシンガン的なものだったりで未だに設定がブレまくるビームスプレーガンさん
複数の射撃モードを切り替えて使えると考えればいいんじゃない?
じつはガンダムのビームライフルよりも高機能だったりして
「スプレーガン」って名前自体、公式名称ではなくて連邦兵の間での愛称とか通称なのかもしれないし
ビーム兵器≒ガード不能だったはずなのに、こいつのせいでビーム兵器も通常兵器な感じになった
まあ、ガンダムは武装の一つ一つも予算度外視の贅沢仕様だけどさ
野球のスプレーヒッター(打法)からの発想じゃね
アンドロメダの拡散波動砲と一緒
量産された後発の兵器は弱体するのが法則
[…]very few web-sites that take place to be in depth beneath, from our point of view are undoubtedly properly really worth checking out[…]
[…]we came across a cool web-site which you may possibly delight in. Take a look for those who want[…]
新着記事
人気記事
ジム自体ザクを駆逐する目的で作った兵器なのだからザクの装甲は余裕でぶち抜く筈
この装甲材をこの出力で何mm貫徹出来るかの仕様を決めて開発するのにそんないい加減じゃないだろう