新着記事

人気記事

【ガンダム】オッゴ「MSと同等の火力です!訓練期間短くても乗れます!」←こいつが決戦兵器とかいう事実wwwwww

1: 名無し 2022/03/19 21:29:21▼このレスに返信

こいつ決戦兵器だったんだ…
2: 名無し 2022/03/19 21:31:24▼このレスに返信
ガクト以下の幼年兵を生贄に
9: 名無し 2022/03/19 21:34:14▼このレスに返信
>2
大量のミュージシャンの卵が…
3: 名無し 2022/03/19 21:32:22▼このレスに返信
ボールよりはマシらしいが本当かな
6: 名無し 2022/03/19 21:33:38▼このレスに返信
>3
マイが言ってたんだから間違いないよ
まぁ整備不良でボールに落とされてたが…
4: 名無し 2022/03/19 21:32:50▼このレスに返信
コンセプト的にはボールと同じ
11: 名無し 2022/03/19 21:34:24▼このレスに返信
むしろボールより拡張性は上…なんだけど頼まれたってこんな棺桶乗りたくは無いね…
25: 名無し 2022/03/19 21:38:53▼このレスに返信
>11
拡張性があっても拡張してくれないだろうしね…
13: 名無し 2022/03/19 21:34:52▼このレスに返信
比較はMSにしてほしいね…
10: 名無し 2022/03/19 21:34:22▼このレスに返信
ザクと同じ武器が使えるのでザクと同等の戦力としてカウントできますね!
14: 名無し 2022/03/19 21:35:12▼このレスに返信
あーあこの余ってるザクマシンガンが独りでに戦ってくれたらなーって願望を形にした兵器
16: 名無し 2022/03/19 21:36:39▼このレスに返信
サイコミュ兵器ならいいんだけど中に人が入ってるってのが…
41: 名無し 2022/03/19 21:43:38▼このレスに返信
>16
これは言っちゃいけないんだけど消耗品のCPUパーツとしてなかなか良好なんじゃないかって
17: 名無し 2022/03/19 21:36:52▼このレスに返信
オッゴは元よりドラッツェも相当やっつけ
42: 名無し 2022/03/19 21:44:37▼このレスに返信
>17
茨の園の開発力的にはまあ…
ザクの胴体だガトルだ拾ったビームサーベルだの悪魔合体させたガラクタを新型言う面の皮だけは見習いたい
43: 名無し 2022/03/19 21:47:17▼このレスに返信
>42
良くそれなりの数揃えたよな
19: 名無し 2022/03/19 21:37:12▼このレスに返信
一撃離脱でもいいボールと違ってマジでスレ画は走る棺桶だな
24: 名無し 2022/03/19 21:38:26▼このレスに返信
棺桶だってもっと上等だぜ
これはドラム缶だ
28: 名無し 2022/03/19 21:39:10▼このレスに返信
期待できるバックアップがこの時期のボールとスレ画ではちょっと釣り合わないのでは…
30: 名無し 2022/03/19 21:39:23▼このレスに返信
まあ連邦もパブリクで突貫かけてビーム拡散かますからジオンに負けず劣らずに無茶してくる
32: 名無し 2022/03/19 21:39:47▼このレスに返信
ボールって長距離キャノン装備だから棺桶でも許されてるのにな…
40: 名無し 2022/03/19 21:42:21▼このレスに返信
>32
まあ実際は本体の性能が低すぎて接近して撃つ事になるんだが…
55: 名無し 2022/03/19 21:50:43▼このレスに返信
>32
その長距離キャノン背負って要塞に突入するけどな…
39: 名無し 2022/03/19 21:42:02▼このレスに返信
ビグランクの支援ありきとはいえ投入された4分の1が生き残ってるのは割とすごいと思う
44: 名無し 2022/03/19 21:47:36▼このレスに返信
ボールもだけど結構コストかかってそうなのが…
49: 名無し 2022/03/19 21:49:06▼このレスに返信
>44
一応ザクの6割程で一機出来るんだっけ?
まぁコスト落としたところで出来るのは多少器用な棺桶なんだが…
52: 名無し 2022/03/19 21:49:58▼このレスに返信
>44
ボールはあれは根本的に作業用ポッドに砲台と装甲くっつけただけだからコスパめっちゃいいのだ
56: 名無し 2022/03/19 21:50:44▼このレスに返信
>52
本来作業用ポッドがやってた作業はどうするんです?
59: 名無し 2022/03/19 21:51:35▼このレスに返信
>56
それもボールがやる
ソーラーシステムの配置とかやってたろ
87: 名無し 2022/03/19 21:58:19▼このレスに返信
なおア・バオア・クーがこんなんなのに辺境にはパイロットも機体も意外とある気がするぞジオン
96: 名無し 2022/03/19 21:59:28▼このレスに返信
>87
回収する手段も時間も無い月のグラナダとア・バオア・クーどっち来るかわからんかった
109: 名無し 2022/03/19 22:02:18▼このレスに返信
人が足りないなら足りないなりにもうちょっといい機体作って…
115: 名無し 2022/03/19 22:04:13▼このレスに返信
>109
MS動かすことすらできない素人の為の機体だから…
125: 名無し 2022/03/19 22:11:05▼このレスに返信
>115
訓練期間が…訓練期間が短い…
20: 名無し 2022/03/19 21:37:39▼このレスに返信
MSに乗れない人でも死ぬまで戦えます!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 15:08:16 ID:1dbd4193a            ★コメ返信★

    >記事20
    なお平均余命

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 15:32:05 ID:cb15c6446            ★コメ返信★

    プラモ作ると結構デカくてビックリする
    技術的にはドラムフレームに繋がるの笑う

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 16:19:06 ID:fa24e5a16            ★コメ返信★

    決戦兵器の中でも回天とか伏龍に比べればマシなのでセーフ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 17:41:37 ID:1dbd4193a            ★コメ返信★

    アニメなんだから汎用人型決戦兵器くらい強くないと…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 18:00:38 ID:ea37a63a2            ★コメ返信★

    せめて機体の「幅と奥行」を逆にしておけば、被弾率下がったんだろうけどなぁw

  6. 6. 名前:  投稿日:2022/03/20(Sun) 19:53:37 ID:6d7a6fe32            ★コメ返信★

    センサー類も駆動系もザクのまんまでザクのジェネレーターで動いてるから足がないザク
    水素電池で動く作業ポッドに大砲乗せただけのボールより全然戦えるだろうな
    だって作業ポッドは頭の上に大砲乗せる様に設計されてる訳ないんだもの

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 20:33:35 ID:1dbd4193a            ★コメ返信★

    ※6
    逆にヒートホークや手足をドライブするわけでもないのに同じジェネレータ積むのは無駄遣いだよね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 20:42:34 ID:e7b9de7be            ★コメ返信★

    MS適性の無いソンネンでもオッゴなら操縦できたかな?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 21:37:18 ID:7d60df6d7            ★コメ返信★

    結構ビュンビュン動いてたし、使いこなせるなら結構な戦果をあげられそう。
    でも、弾丸かすめただけで爆発するのは嫌だなぁ。
    まるで対戦末期の資源不足で装甲がペラペラの零戦だよ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 22:23:30 ID:96c6db2fc            ★コメ返信★

    摩改造すればビグロぐらいにはなっただろうけど、これだけの予算で部隊全員の機体をそろえてくださいってそりゃこうなるよ、当初は作業用クレーンに宇宙服とバズーカ持って戦わす案も有ったんだから

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 22:40:21 ID:7138dd8c5            ★コメ返信★

    >>39:ビグランクの支援ありきとはいえ投入された4分の1が生き残ってるのは割とすごいと思う

    5話、6話からすると、操縦パイロット達はおそらく実機操縦が初めて、で初陣が一年戦争決戦の地のア・バオア・クーで、脱出する味方の為しんがりを担当、バックアップしてくれてたビグ・ラングも途中で爆散した上での結果と考えると、割とどころか無茶苦茶すごい気がする。
    ヨーツンヘイムから出撃した後、ビグ・ラングが合流するまでも結構時間あったし

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 01:25:26 ID:b7fdb0206            ★コメ返信★

    ※7
    オッゴに使われてるのは陸戦型ザクのパーツだから
    むしろ余ってる在庫の有効活用なんだ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 07:43:49 ID:bd3e9aca1            ★コメ返信★

    セルアニメだったら動きづらそうなディテール

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 07:46:01 ID:bd3e9aca1            ★コメ返信★

    >記事87
    キャリフォルニアが陥落するまでは地上でも大規模修理生産出来てたので…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 10:36:41 ID:dc30a6007            ★コメ返信★

    ボールよりは強いって程度の性能はあるけど
    ボールに数で負けてるから兵器としての戦略的には負けてる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 12:13:37 ID:2575ae2e5            ★コメ返信★

    >記事52
    わりと勘違いされがちだけど
    ボールは作業用ポッドのノウハウをベースに新設計された戦闘用ポッドであって
    作業用ポッドに武装くっつけたわけじゃないので、
    武装追加する程度のコストで済んでいるわけではない。もちろんMSよりは安価だが

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 14:59:13 ID:bd3e9aca1            ★コメ返信★

    ※15
    というか、せっかく作って対ボール兵器では意味ないしな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 15:57:29 ID:74ac3b897            ★コメ返信★

    ※11
    ゲームのZOEの荒野乱戦のように、カスペン大佐がゲルググで獅子奮迅の飛び回りして庇って回ってたのなら泣ける
    ゲームになったらステージクリア条件がオッゴの4分の1が生存してることになってて、クソゲー呼ばわりされそう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 16:46:11 ID:bd3e9aca1            ★コメ返信★

    オッゴは機動性が高い分編隊を組んで集中するのに高度な訓練が必要なのが欠点

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 21:31:36 ID:6db0feb82            ★コメ返信★

    ※4
    仮に人数分作れたとしてもパイロットの母親生贄にしてる分オッゴの倍死んでるんだよなぁ

  21. 21. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 18:46:59 ID:185444192            ★コメ返信★

    (t&u}A&`) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/06/14(Tue) 21:22:48 ID:c91ee07f4            ★コメ返信★

    ジッコやガトル以上に罰ゲーム感が半端ないドラム缶の形をした棺桶

  23. 23. 名前:spytostyle.com 投稿日:2022/11/01(Tue) 02:47:34 ID:9ee6fae1f            ★コメ返信★

    spytostyle.com

    […]we like to honor a lot of other world-wide-web web sites on the net, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Underneath are some webpages really worth checking out[…]

  24. 24. 名前:Lincoln Georgis 投稿日:2022/11/03(Thu) 03:22:30 ID:f8aae2fdd            ★コメ返信★

    Lincoln Georgis

    […]Here is a superb Blog You may Discover Intriguing that we Encourage You[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事