新着記事

人気記事

【ガンダムW】当時上の世代に叩かれてたって信じられないよな

1: 名無し 2022/08/03 07:21:52▼このレスに返信

ガンダムWは放送当時結構上の世代に叩かれてた
って言っても今では誰も信じないんだろうな
75: 名無し 2022/08/03 07:57:11▼このレスに返信
>1
ネットが普及してなかったから老害の意見とか見ないで済んでよかった
3: 名無し 2022/08/03 07:23:19▼このレスに返信
ファーストの世代だけど普通に面白かったけど?
4: 名無し 2022/08/03 07:24:46▼このレスに返信
Wのアンチとか放送当時から今まで一度も見た事ないわ
7: 名無し 2022/08/03 07:26:13▼このレスに返信
>4
見た事無いってのはないけど概ね評価はされてたよなぁ
14: 名無し 2022/08/03 07:28:09▼このレスに返信
>7
宇宙世紀ファンの呼び戻しにも成功したしな
6: 名無し 2022/08/03 07:26:10▼このレスに返信
面白いからエンドレスワルツって続編が製作されたんだけどな
10: 名無し 2022/08/03 07:27:04▼このレスに返信
多少いたけどGに比べたらねぇ
24: 名無し 2022/08/03 07:31:23▼このレスに返信
Gが叩かれてたのはわかるがWは別に叩かれていないだろ
29: 名無し 2022/08/03 07:34:11▼このレスに返信
VもGも興味惹かれなかったがWは見てたな
全体的にかっこいいから
68: 名無し 2022/08/03 07:53:00▼このレスに返信
ストーリーはワケわかんなかったけどキャラクターもロボもカッコ良くて好きだったから見てた
73: 名無し 2022/08/03 07:55:38▼このレスに返信
GもWも中学生の時に見てたけど年長のガンダムファンの知人とか居なかったから叩かれてた実感がマジでない
当時は自宅にネット環境も無かったし
83: 名無し 2022/08/03 08:00:06▼このレスに返信
Gは子ども向け
Wは女に媚びてる
Xは話題にイマイチ上がらない
そんな感じだった
22: 名無し 2022/08/03 07:30:58▼このレスに返信
Wは当時叩かれてたなんてデマ広げて何がしたいんだ
昔から人気作だろ
11: 名無し 2022/08/03 07:27:26▼このレスに返信
昔はガノタの目が肥えてたから今なら名作扱いの作品もまずは叩いてた
女ファンが多いからって理由で叩いてた馬鹿も居たな
21: 名無し 2022/08/03 07:30:33▼このレスに返信
叩いてたとすれば熱心な宇宙世紀ガノタくらいだろネットもない時代だし
26: 名無し 2022/08/03 07:31:51▼このレスに返信
>21
その熱心な宇宙世紀ガノタに受けてたんですよ
34: 名無し 2022/08/03 07:38:00▼このレスに返信
どっちかっていうとOPの曲が売れて凄かったけどな
CDが発売日に行っても手に入らなかった
40: 名無し 2022/08/03 07:40:24▼このレスに返信
>34
あの声優の高山みなみが歌ってるのかって驚いたな
確かに歌声聴いたらああそうだわってなるんだけど
33: 名無し 2022/08/03 07:36:24▼このレスに返信
キャラの台詞が意味不明
シャアのモロパクリキャラとか出すな
メカデザがガキ受け狙いすぎてダサすぎる(ただしトールギスのみ認める)
ガンダムに興味無い女ファンがキャーキャー騒いでるのが気に入らん
的な事言ってるアンチは20数年前までは結構居た
今だと誰も信じないだろうけど
38: 名無し 2022/08/03 07:39:18▼このレスに返信
>33
これはたしかにいた
種以降はそっち叩くのに移ったみたいだけど
37: 名無し 2022/08/03 07:39:11▼このレスに返信

これの放送が始まってからWのアンチがスー…っと消えたのも覚えてる
No.997552026と全く同じ事言ってるアンチがこっちにも居た
174: 名無し 2022/08/03 08:29:42▼このレスに返信
>37
曲でブレイクしたのはSEEDとも繋がる
39: 名無し 2022/08/03 07:40:05▼このレスに返信
種の時にセットで叩かれてたような気もするし同じ腐向けでもWは良かったと言われてたような気もする
42: 名無し 2022/08/03 07:42:18▼このレスに返信
>39
俺の記憶だとこっちだわ
44: 名無し 2022/08/03 07:43:49▼このレスに返信

Wはイケメンガンダムとして女性人気えぐかった記憶
50: 名無し 2022/08/03 07:46:17▼このレスに返信
>44
ガンダムW
FF7
エヴァのカヲル
があの年の女オタクの間で凄い流行ったんだっけ
43: 名無し 2022/08/03 07:42:58▼このレスに返信
御禿が監督しないガンダムは糞って層はまあいつの時代も居るだろう
今更考え改める事も無い手合い
48: 名無し 2022/08/03 07:45:39▼このレスに返信
新作ガンダムはとりあえず叩かれる
そう考えると不思議でもなんでもない
55: 名無し 2022/08/03 07:47:41▼このレスに返信
>48
仮面ライダーみたいなもんだな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 19:33:31 ID:c20de84fc            ★コメ返信★

    エキセントリックさで売ってるから合わない奴も居るだろうけどさあ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 19:34:50 ID:f9145630a            ★コメ返信★

    >記事3
    わざわざ叩いてたのは上の世代のフリしたニワカだよなぁ。
    ファースト世代は「うーん、俺のみたいガンダムとは違うから見ないわ」で済む。
    今もそう。
    古参ぶって新作叩いてる俺カッケーしたいだけ。
    種厨もその亜種やね。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 19:49:00 ID:8ef98058c            ★コメ返信★

    本当のファースト世代はガンダムと名の付くものは余さず見るもんだぜ!

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 20:06:12 ID:80bb5c0bd            ★コメ返信★

    GとXは叩かれてたけどWはぶっ飛び方が異次元でそういう空気じゃなかったもよう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 20:07:54 ID:7a06ad074            ★コメ返信★

    実は一部の声のデカい奴らが目立っていただけだったんじゃないの?
    1stの世代ってガンダム以前のロボット物も見て来たためか、実は平成3部作に対して寧ろ好意的に見ていた人達も少なくないんだけどね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 20:18:56 ID:b507aa806            ★コメ返信★

    当時大学生の兄貴は絶賛してたよ
    これはこれで面白いって

    Gは叩いてたな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 20:21:20 ID:59386f407            ★コメ返信★

    女性ファンがガンダムなのに多かったイメージかな。
    当時素人がでてるバラエティ番組で女性がガンダムにハマってるって言っていて司会の芸能人がイジってたの観てた

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 20:23:08 ID:f9145630a            ★コメ返信★

    ※5
    ワイの周囲のファーストからのガンダムファンにもネタとして楽しむ人(それこそ今のネタを楽しんでるノリと同じ感じで)はいても、叩くような人はいなかったな。
    種も無印はそう。
    種厨が叩かれていたのを作品が叩かれていたことにしたいヤツがいまだにいる。
    ただし種死はガチ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 20:24:24 ID:7a06ad074            ★コメ返信★

    ※6
    それは当時川口さんも語っていたな
    Gは主に低学年層と20代後半以降の層に人気で、中高生や20代前半の層へは受けが今一つだったと
    その辺りの取り込みもWは意識してやって行かなければ、と

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 20:40:12 ID:b507aa806            ★コメ返信★

    一応時代背景を説明すると、1stの大ヒットで所謂リアルロボットアニメが大量生産され、80年代後半には急激に飽きられてた
    一般人にはZもエルガイムもドラグナーも似た様なものだったし、
    子供には政治的な話やマニアックな設定が邪魔でしか無かった
    だからF91やVをやってもヒットしなかったし、0083やマクロスプラスはOVAに行った
    リアルロボットはOVAにしかもう居場所が無かった
    TVでヒットするのは勇者ロボやGガンやマクロス7やレイアースなど、スーパーロボット系の分かりやすい作品だけだった
    リアルロボットはオワコンだった
    そこを星矢やトルーパー等の少年漫画ノリで一点突破したWは久々のリアルロボットの復権だった
    (かなりスーパーロボットノリだったのは仕方ない)
    リアルロボット世代が絶賛したのは言うまでもない
    それだけリアルロボットのヒットは飢えられていた

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 20:46:10 ID:f9145630a            ★コメ返信★

    放送前にデザイン見て、うーん・・・となったけど実際に放送見たら面白くてハマったけどな。
    プラモはさすがにテレビ版では買わなかったけどEW版は一通り買った。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 20:54:28 ID:650bfdb91            ★コメ返信★

    明らかにノリで作っててキャラにそれっぽい事言わせて誤魔化してる感が酷いわ
    演説で何言ってるのか演じてる声優さんすら理解出来てない程だし
    戦闘は敵がただの的になってるシーンが多すぎて萎えるわ
    SEEDの悪い所って大体Wから受け継がれた様に思う

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 21:02:36 ID:f3111095f            ★コメ返信★

    露骨なほど
    キャプ翼→星矢→トルーパー
    の後釜ねらいがミエミエで(実際そうなったし)
    当時その辺の本屋でも無版権の同人アンソロ本が平積みされてから
    不愉快に感じた人間も少なからずいるでしょうよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 21:12:18 ID:f9145630a            ★コメ返信★

    ミエミエで草生えた。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 21:21:02 ID:2d9c946d2            ★コメ返信★

    VからGの、そしてWの流れからしたら
    もっとはっちゃけようぜ!だった
    エレガントが出てきて急に面白さが増した感

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 21:43:36 ID:1e5ebf389            ★コメ返信★

    地域差はあるだろうが、オレの周りではおおむね好評だったがエヴァンゲリオンの放送が始まってからは誰も話題にすらしなくなった
    エヴァブームが終わってからEWで人気再燃した感じ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 22:17:37 ID:a377b460e            ★コメ返信★

    ネット普及してなかったから一部の声の大きい人の意見もよくわからない
    アニメ誌でそんな意見わざわざ載せないし身近な意見しかわからないよね

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 22:18:15 ID:3094f1f7d            ★コメ返信★

    敗者たちの栄光かFTをアニメ化しよう(提案)

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 22:19:28 ID:a377b460e            ★コメ返信★

    ※12
    監督降板がなくスケジュールがもう少し余裕があれば多少は違ったんだろうけどね
    種はともかく種死はそういう余裕のなさは似てるかも

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 22:20:25 ID:e3f696c4a            ★コメ返信★

    いや糞だろ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 22:29:39 ID:f9145630a            ★コメ返信★

    貴様の頑張りすぎだ!

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 00:03:04 ID:3e77b5932            ★コメ返信★

    ※12
    明らかにノリで作っててキャラにそれっぽい事言わせてるから、あの「リアルロボット冬の時代」でも受けたんだよ

    Xの方が脚本しっかりしてたけど、Xは地味で売れなかっただろ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 01:41:41 ID:0e95e3f3c            ★コメ返信★

    言うてトレーズの演説にせよ種脚本というかラクスは疑問を問いかけてアンサーをしないタイプだが
    トレーズはちゃんとアンサー出してないか?勝者が築く伝統文化も衰退してくからバトンタッチしようねと

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 02:07:50 ID:0e95e3f3c            ★コメ返信★

    というか元ネタがカントの永遠平和の為にをマイルドにしすぎた作品で
    カントは人間は戦争状態が自然な状態で平和こそが不自然であり意図的に作る必要がある
    これをEWで平和を維持するのは難しいと表してたのにそのEWで強引に〆すぎた感ある

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 04:51:34 ID:7619f96d7            ★コメ返信★

    アナザーは絶対認めないって層が叩いてた記憶はある

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 07:32:13 ID:3e77b5932            ★コメ返信★

    ※25
    当時はGしかないんだからアナザーって概念は無いよ
    GはパロディっつーかSDガンダム枠

    本当のアナザー一作目はW

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 07:45:13 ID:7619f96d7            ★コメ返信★

    なんやその定義
    宇宙世紀しか認めんって厄介ガノタはたしかに当時いたわ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 07:58:22 ID:c01536f84            ★コメ返信★

    ※1 腐女子がガンダムそっちのけで人物の話だけするところ、やたらとホモ同人ばっかり出そうとしていたところが、おまえらの性的趣向をガンダムに持ち込むなと言う具合で嫌われてたように思う。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 10:19:20 ID:2f7bb0aeb            ★コメ返信★

    昔2chでアンチと大喧嘩してた者だが、色々勘違いが多いんで説明しとく
    まず、放映当時はネットとかほぼ無かったしすぐにエヴァブームになったんで、アンチはいても表面化してなかった
    アンチが騒ぐようになったのは2ch開設以降だが、それも1stと逆シャア以外には大抵アンチスレが立ってた状態だった
    それぞれアンチとファンが大喧嘩してたんだが、特に激しかったのはΖとWとG。
    そんでその3作が、ある程度までアンチを黙らせられるようになった頃に、種騒動が起きて全部持って行った
    因みに当時のWアンチは同世代の宇宙世紀厨が多かった
    明確に上の世代となると1st世代となるが、そっちは主にΖアンチをやっててアナザーには寧ろ寛容だった

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 10:29:54 ID:3e77b5932            ★コメ返信★

    ※27
    だから「宇宙世紀しか認めんって厄介ガノタ」がいなかったんだよ
    そいつらが生まれるのはせいぜいX以降だ
    (ってかXもターンAも大ヒットしてないから実質的に種からだ)

    「アナザーは認めん!」とか言い出すには、アナザーファン勢が一定以上いなくちゃ無理だろ
    GやW単体のファンはいた。でもあくまで作品のファンであってガンダムシリーズファンじゃなかったからな
    一大勢力じゃないのに認めるも認めないもない

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 10:33:44 ID:3e77b5932            ★コメ返信★

    ※29
    〉それぞれアンチとファンが大喧嘩してたんだが、特に激しかったのはΖとWとG。

    自分でも書いてて分かってると思うが、そんなものはエヴァブームと種ブームのビックウエーブにかき消される程度の小波だっただろ
    いなかったとは言わないが、「大」喧嘩じゃないわ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 10:56:22 ID:2f7bb0aeb            ★コメ返信★

    ※31
    板分割前のシャア専用板知ってるか?
    2ch開設当時は旧劇後のエヴァブーム終焉と種放送前でちょうど狭間の時期なんだよ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 11:16:07 ID:3e77b5932            ★コメ返信★

    ※32
    じゃあ喧嘩するネタが無いから仕方なくって感じじゃねーの?
    そんな大喧嘩するほどのネタでもなかったでしょって話
    (もちろんZGW嫌いなファンも一定数いただろうけど)

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 13:03:18 ID:2f7bb0aeb            ★コメ返信★

    ※33
    知らないんなら想像で話しするなよ

    宇宙世紀系の作品は2ch開設前から個人サイトでそこそこ盛り上がったんだが、そこでは遠慮しながらの敬語会話が基本だった
    そんで好き放題言える2chが出来たもんだから、一箇所に集まったガノタが諍いを起こすのは当然だろ
    そうなれば必然的に、特に目立つΖWGが標的にされる事になるよな(1stと逆シャアは神格化されてた)

    因みにΖは比較的初期にアンチとの抗争を終わらせてたんで、残ったWとGのアンチスレは何度も立てられてたわ

    XやΖΖのアンチスレも当然あったが、そもそもの評価が低かったんであまり盛り上がってなかった

    まあ、「角度とか」や「園芸板」とかのネタ知らんようならあの頃の魔窟を語るべきじゃねぇよ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 13:18:22 ID:2f7bb0aeb            ★コメ返信★

    ※30
    >GやW単体のファンはいた。でもあくまで作品のファンであってガンダムシリーズファンじゃなかったからな

    何言ってるんだ?
    WもGも普通にガノタというか、ガンダムシリーズを全般的に好きで、その中でも特にWなGが好きというのが殆どだったわ
    というか、WかG以外でガンダム作品を何も観てないなんて奴に会った事ねえよ
    まあ、Wの腐女子ではそこそこ居たとは思うがな

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 16:36:40 ID:b9ec04a80            ★コメ返信★

    俺、リリーナが持ってきた爆弾をレディアンがぶん投げてピンポイントでリリーナパパ(偽)を爆殺したシーンでこの作品ダメだと思ったし、そのあとリリーナパパ(偽)が父親であることを放棄したシーンでこの親父ガンダム史上クソだと思ったよ

    でも全編通したらレディアンが一番好き

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 17:47:00 ID:26e22471a            ★コメ返信★

    種世代だけど、種と一緒にキャラデザで客釣る軟派アニメみたいなこと言ってる声聞こえてたぞ
    歴史捏造やめろや

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 18:01:42 ID:1f46fe443            ★コメ返信★

    あの当時の頑迷な宇宙世紀信者には、GやWを嫌う層は一定数居た事は居たな
    宇宙世紀が行き詰まっていたところへ、Gが新規層の開拓に成功した事で
    (後年から見れば一時的にせよ)平成3部作が宇宙世紀に取って代わる形になってしまったから
    連中からしたら「これ迄シリーズを買い支えて来た自分達が見捨てられた」と思えたのかもな
    (実際にはバンダイも従来層を蔑ろにする気はなく、新規層の開拓とは別に従来層の要望にも
    応えるべく新たなラインの開発を進めていた。それが後のマスターグレードへと結実する。)

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 18:33:51 ID:3e77b5932            ★コメ返信★

    ※37
    そんな声は少数派だろ
    当時小中学生だったけど、普通に人気あったぞ

    聖闘士星矢の系譜なんだからそりゃ男の子に人気出るわ
    星矢がキャラデザで腐釣るだけの軟派アニメか?って話

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 18:43:28 ID:3e77b5932            ★コメ返信★

    ※38
    うーん。当時の宇宙世紀世代はもういい歳した大人だし、「俺たち見捨てられた」とか思うかな?
    当時はロボットアニメは子供が見る物だったし、「ああSDやGやWが流行る時代か。俺ももうガンダム卒業だな」ってのが普通の反応じゃないの?
    OVAで細々とやってくれてたし充分でしょ

    そもそも当時はエヴァもあって「宇宙世紀ガンダムは時代遅れのオワコン」って共通認識がアニメファン全体にあったよ
    種で復活するまでガンダム冬の時代って言われてたし、当時の宇宙世紀ファンに内ゲバする程の元気は無かったよ

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 18:51:55 ID:1f46fe443            ★コメ返信★

    ※40
    20代後半以上の層はガンダム以前のロボット物も知っているからか、
    平成3部作に対して好意的な人は割と多かったのよ
    問題は主にZから入った世代
    まだまだ精神的にはお子様だったのよ

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 18:57:21 ID:1f46fe443            ★コメ返信★

    ※40
    >「宇宙世紀ガンダムは時代遅れのオワコン」って共通認識が アニメファン 全体にあったよ

    その辺りの認識は ガンプラのファン層 とは若干異なるのかもね
    少なくともガンプラ界隈ではMGの誕生、HGーUCやPGのヒットと相応に活況を示していたから

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 20:36:36 ID:c16cfe1c2            ★コメ返信★

    むしろWから入って来た層がXに文句言ってた印象が

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 20:55:21 ID:2f7bb0aeb            ★コメ返信★

    ※41
    俺も同じような事を書こうと思ってたし、やっぱそれがガノタの共通認識だよな

    ちょっと追記させてもらうが、Ζ世代は同時にプラモ狂四郎世代でもあるから、小学生からの若年スタートがやたら多い
    だからΖ~∀のファンは同一世代が成長して分派したのが殆ど
    そんでそれらが20代前半の頃に生まれたのが2ch
    その頃の2chがどんな所だったのかは言うまでも無い

    正にその世代の俺が言うんだから間違いないよ

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2022/08/05(Fri) 08:26:13 ID:0bd13a948            ★コメ返信★

    ※43
    それはしゃーない
    Wの派手さが好きで見てたのに、あと番組が地味だったら誰でも文句言うよ

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2022/08/06(Sat) 14:15:54 ID:c26d64da8            ★コメ返信★

    >「俺たち見捨てられた」

    これ逆恨みというか誤解だよな。
    当時Gガンダムの成功で活気づいたバンダイは、実験的に川口さんへ企画を一つ預けた。
    (川口さん曰く「ご褒美枠」だった)これが後のMGで、これによって宇宙世紀のファン達へ従来よりもハイクォリティなキットを送り届ける事が出来る様になった訳で人気の継続にも繋がった。シリーズを活気づける事で、寧ろ宇宙世紀も救ったと言えるんだけどね。

  47. 47. 名前:ポンたま 投稿日:2022/08/13(Sat) 01:21:16 ID:3ef21d396            ★コメ返信★

    「Vガンダム」はファースト世代の支持を得られず視聴率低迷で大コケ、
    「Gガンダム」はガキンチョにウケただけ、
    「ガンダムW」は女性層の支持を得て新たな視聴者層の開拓に成功するも、「エヴァ」に人気と話題を奪われた、
    「ガンダムX」は「ガンダムW」のキャラ人気とド派手さと「エヴァ」人気のダブルパンチに負けて視聴率駄々下がり、全く話題にならずオワコン、
    というのが当時の状況である!😱😫😓
    これでテレビ朝日は「ガンダム」シリーズの放映権を手放した!😣😢😭
    戦犯は「ガンダムX」だよ!😡😠😤
    ヒロインが可愛いだけの超絶平凡地味ガンダム!😒🙄🤔
    お分かり頂けただろうか?😆😂🤣

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 22:10:42 ID:4b1db1e8a            ★コメ返信★

    オンリーワンのガンダム出すぎってのが気に食わなかったな。
    結局みてないから実際のところどう言う設定なのか今でも知らんけど。
    試作機、実験機のオンパレードって
    それぞれのパーツや部品積んでおくんか?効率悪すぎない?3Dプリンタ的なので自動生成できるんか?
    それはもう今まで積み上げてた設定通用しないじゃん。今まで描かれてた戦争じゃないし、ガンダムである必要なくね?
    みたいな事を考えてた。

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2022/09/19(Mon) 10:23:51 ID:4cb8863fe            ★コメ返信★

    ※13
    あったねぇ、アニパロとかいう無許可同人
    普通の本屋で売ってたし、後年ブックオフでもよく見かけた

    これのせいでWが食わず嫌いになって、ついこの間まで未視聴だったよ

  50. 50. 名前:SpytoStyle.Com 投稿日:2022/10/26(Wed) 20:24:28 ID:8945d974f            ★コメ返信★

    SpytoStyle.Com

    […]very handful of sites that come about to become detailed below, from our point of view are undoubtedly well worth checking out[…]

  51. 51. 名前:とある科学の熱線砲(ヒートガン) 投稿日:2022/12/11(Sun) 20:47:43 ID:b741007de            ★コメ返信★

    ※47
    前番組が「ガンダムW」で「エヴァ」の直後にスタートってのは最悪のタイミング。
    負けるべくして負けたって感じ。
    全39話で終了(因みに打ち切りではなく短縮)。
    カッコいいガンダムと可愛らしいティファ・アディール位しか見るべきモノが無い。
    いかりや長介「駄目だコリャ!」
    この一言に尽きますね!

  52. 52. 名前:とある科学の熱線砲(ヒートガン) 投稿日:2022/12/12(Mon) 04:54:51 ID:37e17eb3d            ★コメ返信★

    ※48
    観てもいないのに批判すんな糞馬鹿野郎!
    オペレーション・メテオで地球に降下した5機のガンダムは
    H教授(Hな教授じゃないよ!)がカトルが居るコロニーに残してきたウイングガンダムゼロ
    (データと設計図のみで実機は無い)をデチューンして(性能を下げて)5人の開発者が
    別々のコロニーで開発したものであり、試作機や実験機の類ではなく、完成された機体である。
    ウイングガンダムゼロの基になったのがトールギスなので、
    トールギスがプロトタイプでウイングガンダムゼロがテストタイプ(の成り損ね)と言って良い。
    ウイングガンダムゼロを完成させたのは闇落ちしたカトル(通称「黒カトル」)。
    ウイングガンダムゼロのツインバスターライフルは資源衛星を一撃で完全に消滅させ、
    コロニーを一撃で沈める程の超絶威力を有する。
    パイロットの安全や命を完全に無視したに非常に危険なゼロシステムも搭載している。
    「人間を完璧な兵器にする究極のモビルスーツ」とナレーションでは語られている。
    お分かり頂けただろうか?
    ( `・ω・´)ノ ヨロシクー

  53. 53. 名前:とある科学の熱線砲(ヒートガン) 投稿日:2022/12/12(Mon) 05:13:49 ID:37e17eb3d            ★コメ返信★

    ※52
    訂正
    「人間を完璧な兵器にする究極のモビルスーツ」ではなく
    正しくは「人間を究極の兵器にするモビルスーツ」です。
    失礼致しました!m(_ _)m

  54. 54. 名前:とある科学の熱線砲(ヒートガン) 投稿日:2022/12/13(Tue) 20:04:11 ID:348586967            ★コメ返信★

    ※52
    補足
    地球に降下した5機のガンダムは、基本的に1機(カトルは例外)で
    敵の拠点(基地や工場やスペースポート)を襲撃し、多数の敵機を相手にする。
    その任務の性質上、超強力な機体でなければ任務を全うする事は不可能である。
    故に、各ガンダムは1機のみの特別製なのである。
    因みに、「ガンダムW」の放映がスタートしたのは1995年4月7日(金曜日)である。
    アメリカ同時テロの6年も前に、5機のガンダムによる地球規模の世界同時テロを描き、
    対テロ戦争という「新たな戦争」を先取りしたのである。
    貴方の言う「今まで描かれてた戦争じゃない」のは至極当然である。
    「ガンダムW」は対テロ戦争という「新たな戦争」を描いているのだから。
    御納得頂けたかな?
    ( `・ω・´)ノ ヨロシクー

  55. 55. 名前:とある科学の熱線砲(ヒートガン) 投稿日:2022/12/15(Thu) 00:24:08 ID:cdb853a0e            ★コメ返信★

    ※54
    追記
    「ガンダムW」によって、対テロ戦争という「新たな戦争」が描かれた事は、
    ガンダムシリーズにとって大いなる功績である。
    6年後の2001年9月11日にはアメリカ同時テロが発生し、
    この現実の世界が対テロ戦争に突入した。
    正に、「ガンダムW」は予言だったのである。
    日本のアニメ史にとっても、これは非常に素晴らしく光栄な事なのに、
    主要なメディアは、この事に触れた事が無い。
    3000人以上もの死者を出した未曾有のテロである事を思えば、
    予言が当たった事を自慢するのを憚(はばか)るのは当然なのだろうが。
    しかも、被害に遭ったのは同盟国のアメリカなのだし、それは仕方が無いのだろう。
    しかし、タブーを無視して言わせて貰えば、
    だからこそ「ガンダムW」は日本のアニメ史上、最高峰の作品であると言える。
    視聴率だの興行収入だの話題性だの人気だの、そんなモノは所詮、
    大衆という愚劣な俗物どもが面白がっているという程度の「低俗なバロメーター」でしかない。
    メディアを駆使して意図的に盛り上げた俗物的な低俗な結果でしかない。
    大衆は馬鹿とクズの集まりなのだから、そんな奴等に大ウケ、馬鹿ウケしても、
    そんなモノは所詮クソに過ぎない。
    少年ジャ○プの連載漫画のアニメ化作品が大人気だからって、それが何だ!
    劇場版「鬼滅の○」が「○と千尋の神隠し」の興行収入を超えたからって、それが何だ!
    劇場版「シ○・エヴァ○ゲリオ○」興行収入が100億円を超えたからって、それが何だ!
    どれも非常にくだらない、俗世の低俗な出来事に過ぎない。
    アメリカ同時テロを超える世界同時テロを描き、
    対テロ戦争という「新たな戦争」を描いた「ガンダムW」という作品が持つ意義は、
    そんな低俗な作品群なんかとは比べ様も無いほど極めて高いのである。
    「ガンダムW」の作品の内容も高尚で崇高である。
    「ガンダムW」はガンダムシリーズが誇るべき最高の作品である。
    視聴率だの興行収入だの人気だの話題性だの、そんな低俗な基準で価値を測るのは、
    正に俗物でしかないのだ!
    御理解頂けただろうか?
    ( `・ω・´)ノ ヨロシクー

  56. 56. 名前:恥獄少女 投稿日:2022/12/15(Thu) 05:26:54 ID:cdb853a0e            ★コメ返信★

    ※55
    同感ですね!
    人気や知名度なんて、所詮は大衆という「愚劣な物差し」によるバロメーターでしかなく、
    視聴率や興行収入なんて、所詮は金儲けの為の「下劣な物差し」でしかない。
    「ガンダムW」の作品テーマの崇高さや作品内容の高尚さ、キャラクターのエレガントさは、
    馬鹿とクズだらけの大衆にはウケないのでしょう。
    世間ウケするのは、「ガンダムSEED」みたいにエロエロ萌え萌えな美少女キャラを多用した、
    ガキンチョにも分かる様なストーリー(終盤はラクスというピンクの髪の桃太郎率いる鬼退治)の
    作品なのでしょう。
    世の中なんて、所詮は馬鹿とクズの集まりですからね!

  57. 57. 名前:とある科学の熱線砲(ヒートガン) 投稿日:2022/12/15(Thu) 20:02:53 ID:cdb853a0e            ★コメ返信★

    ※55
    大衆なんて、所詮は愚劣な俗物の集まりである。
    人気、知名度、話題性を鵜呑みにし、マスゴミに容易に踊らされ、周囲に容易く流される。
    世の中なんて、馬鹿とクズの集まりなのである。
    人気作、ヒット作なんて、所詮は愚劣極まりない大衆にウケたというだけの事である。
    そんなモノが、本当に「良い作品」「優れた作品」と言えるのだろうか。
    否、断じて否である!
    真の良し悪しは、大衆に何れだけウケたかどうかで決まるのではない。
    逆に、大衆にウケている作品なんて、所詮は下劣なクズ・クソの類である。
    真に良い作品・優れた作品というのは、作品内容の高尚さやテーマ性の崇高さ、
    ストーリーの素晴らしさ、キャラクターの素晴らしさで決まる、と断言する。
    故に、「ガンダムW」は真の名作なのである。
    ガンダムシリーズの最高傑作である。
    他のガンダムは所詮クズである。
    御納得・御理解頂けただろうか?
    御賛同頂ける事を切に願う次第である。
    ( `・ω・´)ノ ヨロシクー

  58. 58. 名前:とある科学の熱線砲(ヒートガン) 投稿日:2022/12/23(Fri) 00:58:54 ID:725023f67            ★コメ返信★

    ※16
    「ガンダムW」も「エヴァンゲリオン」も両方リアルタイムで観ていたが、
    結局、好きになったのは「ガンダムW」。
    「エヴァ」は第1話を観た時点で「ガンダム」と「ウルトラマン」のパクりに見えたし、
    回が進むに連れて、「何じゃコリャ?」って印象が強くなり、
    杜撰とゆーか適当とゆーか誤魔化す様なアレな最終話には「駄目だコリャ!」と呆れ返った。
    「ガンダムW」の最終話は、超絶カッコいいシーンの連続に痺れ捲り、
    リーブラ内部でのウイングゼロとエピオンの最終決戦のカッコ良さに興奮し、
    大気圏に突入しながらのツインバスターライフル発射には感激した。
    「エヴァ」の最終話はテレビアニメ史上最低のブン投げエンドだと今でも思っているし、
    「ガンダムW」の最終話はテレビアニメ史上最高傑作だと今でも思っている。
    「エヴァ」なんかに気を取られて「ガンダムW」を蔑ろにした奴等は最低の糞馬鹿野郎だと思うよ!
    お前等なんか人間として糞屑過ぎるよ!
    恥ずかしいと思わないのかね?
    お前等なんかには生きる資格なんか無ぇよ!
    やはり、世の中は馬鹿とクズの集まりなんだな!
    お前等が正に、その典型的な馬鹿とクズだよ!

  59. 59. 名前:秘密のダッコちゃん 投稿日:2022/12/23(Fri) 01:15:12 ID:725023f67            ★コメ返信★

    ※58
    「エヴァ下痢」なんか熱狂的に面白がってるのは、お馬鹿なクズばっかでしょ?
    お馬鹿だから、あんな糞以下の汚物(下痢だけに)見て喜んでる。
    糞を食って興奮するスカトロと同類だよ!
    気持ち悪い!(`Д´)<オェッ!

  60. 60. 名前:マジキチ三平 投稿日:2022/12/23(Fri) 05:30:51 ID:725023f67            ★コメ返信★

    ※58
    大衆なんて、所詮は馬鹿とクズの集まりであり、愚劣な集団に過ぎないから、
    人気や知名度や話題性に囚われ易く、マスコミに乗せられ易く、周囲に流され易い。
    特に学生は学校や教室で色々と周囲に流され易い傾向に有るから、
    人気が高いモノ、知名度が高いモノ、話題性の高いモノに靡き易い。
    周りが「エヴァ下痢」の話題で盛り上がっている時に
    「自分は「ガンダムW」の方が好き。」とは言い辛い。というか言えない。
    そうさせる「場の空気」、詰まり同調圧力も有って、本音を言えない状態に在る。
    一概に全ての人を馬鹿とクズとは言えないが、こんな世の中が悪いのは確かである。

  61. 61. 名前:とある科学の熱線砲(ヒートガン) 投稿日:2022/12/24(Sat) 20:06:55 ID:fd4935191            ★コメ返信★

    ※60
    それは言えてる。
    日本人の大半はキリスト教徒でもないのに、クリスマスで盛り上がってる。
    そいつらにとっては、クリスマスなんて世間で流行っている恒例行事に過ぎず、
    クリスマスを祝う気は全く無いのに「メリー・クリスマス!」なんて言ってパーティーやって
    ケーキとローストチキン食ってシャンパン飲んで騒いで
    家族や恋人にプレゼントしないと世間並みでない様で嫌だ、世間と同じでないのは嫌だ、
    という心理に囚われている。
    要するに付和雷同精神で世間と同じ事をしないと気が済まない性分で凝り固まっているのである。
    そーゆー軽佻浮薄で浅はかで視野の狭い屑馬鹿糞野郎どもが「エヴァ下痢」が始まった途端、
    「ガンダムW」を観なくなったり話題にしなくなったのである。
    これが人間の屑でなくて何であろうか?
    お前らなんかにはアニメを観る資格も生きる資格も無ぇよ!

  62. 62. 名前:とある科学の熱線砲(ヒートガン) 投稿日:2022/12/25(Sun) 03:24:13 ID:c4593aee0            ★コメ返信★

    ※61
    訂正
    屑馬鹿糞野郎ども→超絶糞馬鹿屑野郎ども
    慎んで訂正致しまっす!ヽ(♯`Д´)ノ コリャーッ!

  63. 63. 名前:とある科学の熱線砲(ヒートガン) 投稿日:2022/12/25(Sun) 05:12:37 ID:c4593aee0            ★コメ返信★

    ※61
    補足
    「ガンダムW」ファンのイメージ→知的でエレガンスを好む。新聞の国際面を毎日読んでいる。
    難しい小説を読んでいる。ワールドワイドな思想を持っている。インテリジェンスを重視する。
    「エヴァ下痢」馬鹿のイメージ→軽薄で浅はか。視野が狭い。自分の周囲の事にしか関心が無い。
    付和雷同タイプで周囲に流され易い。新聞なんか全く読まない。小説なんか全く読まない。
    お馬鹿な快楽主義者。面白ければ、それでいいって考え方、生き方。「エヴァ」と言うと暴走の話ばかりする。エレガンスよりも猥雑を好む。
    享楽的で破廉恥で下品なモノを好む、お下劣なクズ。
    世界や人類全体の事を考えるなんて馬鹿らしいと思っている人非人。
    面白ければ何の意義も無い事でも良いと考えている。モラルの欠片も無い野蛮人。
    内容なんて、どーでも良くて、人気が高い方が勝ちだと思い込んでいる。
    面白ければ、人気が高ければ、パクりの寄せ集めでも良いと考えている。
    世の中で流行っている事が全て良いと思っている。流行に靡き易い。流行を迎合する。
    世間で話題になっているモノにしか関心が無い。その他の事は無視か軽視。
    話題に合わせる事に躍起になる。話題から取り残される事を極端に恐れる。
    マスゴミに洗脳され易い。自分の主張を持たない。自分の考えという物が無い。
    周囲に自分を合わせる事に余念が無い。世間に自分を合わせなければ気が済まない。
    人と違う事を極端に嫌う。孤立する事を極端に恐れる。周りの空気に左右され易い。
    周囲が白を黒と言えば自分も賛成する。周囲が誰かを叩けば自分も便乗する。
    生きる資格の無い人間失格者。

    どう?当たってるでしょ?(((*≧艸≦)ププッ

  64. 64. 名前:マジキチ三平 投稿日:2022/12/25(Sun) 05:22:06 ID:c4593aee0            ★コメ返信★

    ※63
    成る程、その通り!
    だから「ガンダムW」よりも「エヴァ下痢」の方が人気が高いのか。
    「ガンダムW」ファンのイメージの人は良識的な少数派。全人類の1%未満しか居ないかも知れない。
    「エヴァ下痢」馬鹿のイメージの奴は現代人の殆ど大多数に当て嵌まる。
    世の中は馬鹿とクズの集まりだからね!\(>_<)/

  65. 65. 名前:future university 投稿日:2022/12/27(Tue) 02:45:26 ID:466c44af2            ★コメ返信★

    future university

    […]we came across a cool web site that you could take pleasure in. Take a appear if you want[…]

  66. 66. 名前:جامعة المستقبل 投稿日:2022/12/27(Tue) 08:22:00 ID:466c44af2            ★コメ返信★

    جامعة المستقبل

    […]the time to read or take a look at the material or websites we’ve linked to below the[…]

  67. 67. 名前:風呂野球!ゴミ売り土人軍 投稿日:2022/12/29(Thu) 05:50:25 ID:fab104fd1            ★コメ返信★

    「エヴァ下痢」好きは、過激な戦闘シーンとショッキングな展開を好むゲス野郎。
    荒唐無稽で馬鹿馬鹿しくて観るに耐えない。
    あんなもんの何処がいいのか分からない。
    「ガンダムW」より「エヴァ下痢」の方が、遥かに理解不能。

  68. 68. 名前:○ンコを喰らえ! 投稿日:2022/12/31(Sat) 11:57:42 ID:d331bf87f            ★コメ返信★

    ※67
    「エヴァ下痢」の方が全然ワケ分からん。
    何だ、あのブン投げラストは!
    あんな荒唐無稽で馬鹿馬鹿しくて杜撰なアニメが何で馬鹿ウケしたのか未だに理解出来ない。
    「ガンダムW」の方が優れているのに!
    「エヴァ下痢」なんて、世の中の糞馬鹿クズ連中が熱狂しただけだろ?
    世の中なんて、馬鹿とクズばかりだな!

  69. 69. 名前:leg extension machine 投稿日:2023/01/03(Tue) 10:34:36 ID:c45d95372            ★コメ返信★

    leg extension machine

    […]although internet websites we backlink to beneath are considerably not associated to ours, we feel they’re actually really worth a go as a result of, so possess a look[…]

  70. 70. 名前:chest press 投稿日:2023/01/03(Tue) 15:37:11 ID:79b4edbfb            ★コメ返信★

    chest press

    […]here are some links to web-sites that we link to due to the fact we assume they may be really worth visiting[…]

  71. 71. 名前:reputation defenders 投稿日:2023/01/07(Sat) 15:31:43 ID:46f3a241d            ★コメ返信★

    reputation defenders

    […]although sites we backlink to below are considerably not associated to ours, we feel they may be basically really worth a go through, so possess a look[…]

  72. 72. 名前:جامعة المستقبل 投稿日:2023/01/09(Mon) 04:51:46 ID:0cddf3fb4            ★コメ返信★

    جامعة المستقبل

    […]always a big fan of linking to bloggers that I appreciate but don’t get lots of link appreciate from[…]

  73. 73. 名前:オバン蹴り怨(オバンゲリオン) 投稿日:2023/01/10(Tue) 20:22:53 ID:34fb36f06            ★コメ返信★

    ※68
    エヴァの暴走だの「使徒を食ってる・・・!」だのを面白がっているのは糞馬鹿屑野郎。
    何の教養も無い、知能レベル底辺の奴等。
    エヴァなんて、巨大な人の形をした馬とかの獣だと考えれば、別に新しくも何ともない。
    馬だって突然暴走する。暴れ馬は遥か昔から恐れられていた。
    人を乗せたままだと超危険!「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」でもやってたね!
    獣だって手負いになれば狂暴になる。獲物を食うのは日常茶飯事!
    それをエヴァにやらせたからって、それが何?って感じ。
    頭の悪い奴等が、面白がっているだけ。
    「エヴァ下痢」なんて、所詮その程度の糞馬鹿屑アニメ。人間の屑が観るアニメ!
    「ガンダムW」は、平和の在り方とか、人類の在り方とかを深く考えるアニメ。
    「エヴァ下痢」なんかとは全く格が違うんだよ!
    どちらが真に素晴らしいアニメかは言うまでも無い!

  74. 74. 名前:future university egypt 投稿日:2023/01/11(Wed) 22:15:06 ID:e9ae77b64            ★コメ返信★

    future university egypt

    […]please check out the sites we comply with, including this 1, as it represents our picks in the web[…]

  75. 75. 名前:valentine gift 投稿日:2023/01/19(Thu) 10:08:46 ID:5eff2ee1c            ★コメ返信★

    valentine gift

    […]we prefer to honor numerous other net websites on the net, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages worth checking out[…]

  76. 76. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/27(Fri) 03:46:14 ID:186360a7a            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that would be the finish of this post. Here you will come across some internet sites that we think you will appreciate, just click the hyperlinks over[…]

  77. 77. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/27(Fri) 08:28:27 ID:aaf4510cc            ★コメ返信★

    Click Here

    […]below you will discover the link to some sites that we feel you must visit[…]

  78. 78. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/28(Sat) 10:29:06 ID:fcea092d7            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we like to honor lots of other internet internet sites on the net, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Under are some webpages worth checking out[…]

  79. 79. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/29(Sun) 18:27:46 ID:94afd0f2e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here is a good Blog You might Obtain Intriguing that we Encourage You[…]

  80. 80. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/04(Sat) 10:46:59 ID:dd9508176            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here is a great Blog You may Locate Interesting that we Encourage You[…]

  81. 81. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/04(Sat) 17:42:31 ID:f9a4e1993            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that would be the finish of this post. Here you’ll discover some web pages that we consider you’ll appreciate, just click the links over[…]

  82. 82. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/05(Sun) 15:53:14 ID:843a5e235            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we prefer to honor a lot of other internet websites around the internet, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages really worth checking out[…]

  83. 83. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/09(Thu) 21:27:19 ID:cf9700876            ★コメ返信★

    Click Here

    […]very couple of sites that take place to become comprehensive below, from our point of view are undoubtedly well worth checking out[…]

  84. 84. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/11(Sat) 12:40:45 ID:f2fcf070c            ★コメ返信★

    Click Here

    […]one of our visitors just lately suggested the following website[…]

  85. 85. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/12(Sun) 14:23:21 ID:324818360            ★コメ返信★

    Click Here

    […]check beneath, are some completely unrelated internet sites to ours, nonetheless, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  86. 86. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/13(Mon) 00:48:55 ID:a587c2b2e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]please check out the web pages we stick to, such as this 1, as it represents our picks from the web[…]

  87. 87. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/14(Tue) 09:18:51 ID:97728daa1            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  88. 88. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/17(Fri) 11:00:15 ID:3d9d47665            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that would be the finish of this report. Here you will obtain some sites that we consider you’ll value, just click the hyperlinks over[…]

  89. 89. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/20(Mon) 15:51:45 ID:f95932b9e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]just beneath, are numerous absolutely not associated internet sites to ours, nonetheless, they are certainly worth going over[…]

  90. 90. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 01:23:09 ID:479d090dd            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here are some of the internet sites we advise for our visitors[…]

  91. 91. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 10:32:46 ID:d95b752ed            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I appreciate but really don’t get a whole lot of link appreciate from[…]

  92. 92. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 01:11:23 ID:16ccc0508            ★コメ返信★

    Click Here

    […]very handful of sites that occur to be comprehensive beneath, from our point of view are undoubtedly nicely really worth checking out[…]

  93. 93. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 22:24:59 ID:16ccc0508            ★コメ返信★

    Click Here

    […]here are some links to web sites that we link to for the reason that we think they’re really worth visiting[…]

  94. 94. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/24(Fri) 00:54:01 ID:bdaeaf339            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a number of unrelated information, nonetheless definitely really worth taking a search, whoa did a single understand about Mid East has got additional problerms as well […]

  95. 95. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 00:01:10 ID:fce89dd5f            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a handful of unrelated information, nonetheless really really worth taking a look, whoa did one particular master about Mid East has got more problerms as well […]

  96. 96. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 20:48:01 ID:6a0ac1b9b            ★コメ返信★

    Click Here

    […]check below, are some totally unrelated web-sites to ours, on the other hand, they are most trustworthy sources that we use[…]

  97. 97. 名前:Pornography Australia 投稿日:2023/03/10(Fri) 08:09:04 ID:437d0484e            ★コメ返信★

    Pornography Australia

    […]The info talked about inside the article are some of the ideal available […]

  98. 98. 名前:birth records 投稿日:2023/03/23(Thu) 14:47:21 ID:9504d8659            ★コメ返信★

    birth records

    […]Dead people server […]

  99. 99. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2025/03/24(Mon) 06:42:56 ID:abf355dc2            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]usually posts some incredibly exciting stuff like this. If you are new to this site[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事