新着記事

人気記事

【量産型Ζ】設定を知るほど作る必要性を感じない機体wwwww

1: 名無し 2022/09/05 21:13:31▼このレスに返信

お前らが辛辣になる画像はる
2: 名無し 2022/09/05 21:14:36▼このレスに返信
だってZの量産型としては褒めるところが無さすぎるし…
3: 名無し 2022/09/05 21:15:27▼このレスに返信
なんかの媒体に出てました?
5: 名無し 2022/09/05 21:16:17▼このレスに返信
>3
アクロスザスカイ
強気なお姉さんが乗ってサイコガンダムには負けたもののそれなりに強かったぞ
4: 名無し 2022/09/05 21:15:41▼このレスに返信
アクロスとラストサンでガンダムチーム組めてるんだからそれで満足してくれ
11: 名無し 2022/09/05 21:17:53▼このレスに返信
アクロスザスカイは量産型zzも救済してるから読め
28: 名無し 2022/09/05 21:22:05▼このレスに返信
>11
リミッター解除ハイメガキャノンいいよね
6: 名無し 2022/09/05 21:16:35▼このレスに返信
デルタガンダムで良いよね
9: 名無し 2022/09/05 21:17:35▼このレスに返信
どこがゼータなの? 貰った予算で遊んでたんじゃないの?
10: 名無し 2022/09/05 21:17:51▼このレスに返信
リックディアス系かと思った
17: 名無し 2022/09/05 21:19:46▼このレスに返信
>10
まぁゼーターガンダム自体ディアスの血入ってるし…
8: 名無し 2022/09/05 21:17:22▼このレスに返信
こいつ変形せずに空飛びまわるから…
12: 名無し 2022/09/05 21:17:57▼このレスに返信
変形できないのこれ?
13: 名無し 2022/09/05 21:18:21▼このレスに返信
>12
できないよ
でも結構早く飛べるから正直いらない気がする
14: 名無し 2022/09/05 21:19:17▼このレスに返信
百式でよくないそれ?
19: 名無し 2022/09/05 21:19:55▼このレスに返信
>14
だから量産されなかった
23: 名無し 2022/09/05 21:21:13▼このレスに返信
>19
マジで量産型百式改でいいって理由でお流れになってるのが酷い
257: 名無し 2022/09/05 22:17:24▼このレスに返信
>19
試作機作る必要すらないよね?
企画段階で気づかない?
261: 名無し 2022/09/05 22:18:55▼このレスに返信
>257
でも実生活でもみんな駄目だとわかってても何故か企画が進むときあるし
265: 名無し 2022/09/05 22:20:09▼このレスに返信
>257
なんかこう…意外といけたりしちゃうんじゃないかなって…
273: 名無し 2022/09/05 22:22:53▼このレスに返信
>257
軍に制式採用されて量産ラインを持つのはAEの悲願でZ序盤からそれっぽい動きはしてる
もしかしたらリ・ガズィカスタムみたいに変形して完成するプランがあったかもしれない
20: 名無し 2022/09/05 21:20:47▼このレスに返信
変形できないから百式とどう違うのかよくわからない
バイオセンサーもないんでしょ?
30: 名無し 2022/09/05 21:22:17▼このレスに返信
>20
アストナージのレス
45: 名無し 2022/09/05 21:23:41▼このレスに返信
確かに百式は変形しないZみたいなものだからな…
しかもしっかり成績あげてるしそりゃそっち量産する
21: 名無し 2022/09/05 21:20:51▼このレスに返信
腐ってもΖの量産型だからスペックは悪く無いし専用ライフルも高出力
しかしΖの強み消してて汎用性も劣るからコンペで量産型百式改に負けた
25: 名無し 2022/09/05 21:21:40▼このレスに返信
コスト高いから変形はなくしました!
あとネモとかのパーツを一部使ってコストダウンに成功しました!
でもコストは依然として高いです!
27: 名無し 2022/09/05 21:21:58▼このレスに返信
Zプラスでいいや…
42: 名無し 2022/09/05 21:23:32▼このレスに返信
コストダウンできなかったとかじゃなくこれ別の機体でよくない?でお蔵入りになったのはこいつしか知らない
31: 名無し 2022/09/05 21:22:36▼このレスに返信
敵さんも何!?バイザー顔のZタイプだと!?って驚くよ
39: 名無し 2022/09/05 21:23:13▼このレスに返信
>31
コイツをぱっと見でZタイプって見破る敵が凄えよ!?
44: 名無し 2022/09/05 21:23:39▼このレスに返信
なんかやたらゼータの量産に拘ってたけどゼータとかめちゃくちゃピーキーだし量産する機体じゃないだろ
54: 名無し 2022/09/05 21:25:25▼このレスに返信
>44
ガンダムにしろZにしろZZにしろνにしろアナハイムは量産したいんだ
59: 名無し 2022/09/05 21:26:12▼このレスに返信
>44
リゼルとかいう執念の量産機…
リミッターで操作性マイルドにしてるけどこれ取っ払ったエース仕様はピーキーとかロマンあって好き
264: 名無し 2022/09/05 22:20:01▼このレスに返信
>44
連邦のパイロットはいつかはΖ乗りになるのが夢だったらしい
戦闘機に変形できるせいか連邦パイロットの憧れの機体の一つだったと言う話だ
267: 名無し 2022/09/05 22:20:53▼このレスに返信
>264
プラモでもそうだけど完全変形はそれだけで満足感が高いしな
74: 名無し 2022/09/05 21:29:35▼このレスに返信
本来コイツがなるべきポジションってリゼルだよな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 11:53:44 ID:a2083979e            ★コメ返信★

    普通に性能がいい!でも量産型百式改のほうがよくね!?って機体

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 11:56:13 ID:8fbb108f3            ★コメ返信★

    >記事273
    そんなものはない
    こいつの先に発展はなく、本当に終着点なんだ
    どん詰まりとも言う

    こいつはZを目指さずにハイエンド量産機として生まれていればワンチャンあったかもなぁ
    Zとして越えねばならないハードルが高過ぎたんだよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 12:09:52 ID:ed4206152            ★コメ返信★

    元のデザインに比べてスレ画はΖのパーツをそれなりに流用してるアレンジされてるな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 12:10:25 ID:942ace2c1            ★コメ返信★

    いや誰がどう見てもバイザー顔のΖタイプじゃねえかな…
    変形オミットされてるのにここまで原型機に形状を似せる意味はわからんけど

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 12:23:10 ID:15565d1f2            ★コメ返信★

    可変をオミットし、あくまでMSとしてのZを量産するっていう機体
    なので立ち位置的には実は百式と変わらん筈なんだが、より非変形のMSとしてブラッシュアップされた百式改の方が量産に適していたという
    後発の機体なのに周回遅れの立ち位置とか、そりゃ辛辣な意見も出る

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 12:40:41 ID:ed4206152            ★コメ返信★

    ※3
    でもいざ立体化しようとすると、全然流用効かない厄介なやつ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 12:46:07 ID:e9bb7303e            ★コメ返信★

    百式改は百式改で出る作品間違ってない?って感じだけどねえ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 12:57:31 ID:639d70553            ★コメ返信★

    ※4
    変形しないなら胴体パーツ似せる必要無いわな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 13:10:31 ID:5f3e52b43            ★コメ返信★

    >記事261
    駄目かな?と思って進んだ企画が意外といけちゃった成功体験・・・が後々致命傷になったりするよね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 13:34:12 ID:36a82a093            ★コメ返信★

    リゼルは変形自体は割とゼータまんまなあたり、コスト高い原因は変形以外なんじゃねぇかな…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 13:36:37 ID:78f2d0411            ★コメ返信★

    せめて量産型百式改がもっとメディア露出多くて量産機感があれば
    「ああ量産型百式改に負けちゃったのね」になるけど
    現状「よくわからん機体に負けたよくわからん機体」にしかなれんというね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 14:30:09 ID:155dcbe3e            ★コメ返信★

    見た目は割と好きだわ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 14:38:46 ID:639d70553            ★コメ返信★

    ※10
    パテント料かな…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 14:46:46 ID:4989b1bfe            ★コメ返信★

    >記事25
    これがわけわかんねぇよな
    変形機能も無い、性能は高くない
    だけどコストはバカ高いってどういう事?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 14:49:07 ID:4f51961e6            ★コメ返信★

    ※11
    量産型百式改よりも百鬼丸って言われたほうがパッと思いだせる人多そうだしな・・・

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 15:18:47 ID:7862a8327            ★コメ返信★

    性能的にはZ並だとしたら結構な性能…
    と思ったらZ自体があまり強くないような気がしてきた
    変形以外に取り柄が無いZガンダム自体に問題がある

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 16:10:59 ID:6a46f7b62            ★コメ返信★

    せめてガンダム顔だったらもうちょい参戦する作品も増えてたんじゃないかと思う

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 16:57:53 ID:17428eea1            ★コメ返信★

    宇宙世紀でも一応作ってみるんだな、コンピュータでのシミュレーションじゃダメなのか
    でも作ってみたから「意外とコスト高じゃん」ってわかるもんなのかね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 18:15:48 ID:e8bcbbc27            ★コメ返信★

    Z系ってAMBACを地味に進化させていようとしていた様な気がする
    だから量産型Zって、その辺の見えない部分で高性能だったかも知れんけど一般パイロットからしたら違いが分からなかったのかも知れない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 18:17:43 ID:8f02ef9d0            ★コメ返信★

    コスト高な理由は量産効果のあるジェガン系パーツと共用化が出来てないからじゃないの
    がんばって機能削っても全部専用設計品じゃ安くならなくて当然でしょ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 18:29:22 ID:19ff87910            ★コメ返信★

    ※14
    変形はできない程度にフレームパーツを減らしてはみたものの、そのまま残したパーツがバカ高くて、元のΖよりはお安くなってるけども、ネモと比べても5機分のコストとか。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 18:47:18 ID:02872b023            ★コメ返信★

    飛べるかっつーか
    大気圏突入できるかどうかが重要では?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 21:03:17 ID:639d70553            ★コメ返信★

    差別化に失敗したモデル
    デルタプラスが有ったら要らない

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/09/06(Tue) 22:25:52 ID:9ac897256            ★コメ返信★

    ΖMSVで量産型百式改や、ネモ2(ネモ3)、や、リックディアス2とか、(ガンダムmk―3とか)同時期に似たような立ち位置の機体が多すぎるのもなんか企画自体の不備があったよな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 05:20:18 ID:a3749341e            ★コメ返信★

    量産型百式で売ろうとしたら百式じゃ売れないと言われたんで名前だけZ付けた様な裏話ありそう

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 07:29:13 ID:f007f6159            ★コメ返信★

    ※25
    百式改の量産型あるから、それはない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:24:00 ID:99475d313            ★コメ返信★

    最終的にリゼルに至るための捨て石と考えたらまあ
    なお長いこと目指してた可変量産機としてやっと完成したリゼルを運用してみた結果やっぱ可変要らなくねってなった模様
    リゼルクソかっこいいんだけどね

  28. 28. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2024/08/13(Tue) 10:59:37 ID:74bf6abc0            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]usually posts some pretty fascinating stuff like this. If you’re new to this site[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事