新着記事

人気記事

声優にとってガンダム主要キャスト抜擢ってステータスなの?

1: 名無し 2022/09/07 19:43:01▼このレスに返信

声優にとってガンダム主要キャスト抜擢ってやっぱステータスなんだろうか?
4: 名無し 2022/09/07 19:46:17▼このレスに返信
ガンダムプリキュアジャンプアニメは1種のキャリアみたいな所あるね
12: 名無し 2022/09/07 20:04:17▼このレスに返信
今後十年は定期的にゲームの仕事入るだろうし声優は嬉しいんじゃね
ガンダムゲーは新作出るたびライブラリあっても存命声優はちゃんと録り直してるみたいだし
5: 名無し 2022/09/07 19:49:48▼このレスに返信
役者は仕事に困らないだろうけど主題歌に選ばれたアーティストとかはただ可哀想
7: 名無し 2022/09/07 19:52:36▼このレスに返信
>5
MISIA「ですよね」
ラルク「アニソンなんて信じられない」
9: 名無し 2022/09/07 19:57:26▼このレスに返信
>7
何発か当てたあとかつ担当した時点でもうベテランの人はともかく
YOASOBIなんてボーカルの子まだ20そこそこでしょ
勿論ガンダムなんて知らないし選ばれてもなんの感慨もないしそれでいて小汚いガンダムオタクのおじさんに粘着されて何のメリットもない
16: 名無し 2022/09/07 20:08:40▼このレスに返信
>5
デメリットが多いと思うなら断ればいいんじゃね
67: 名無し 2022/09/07 20:44:40▼このレスに返信
>16
少なくともレコード会社はそこまで考えてない
15: 名無し 2022/09/07 20:07:16▼このレスに返信
森口は最初の紅白に出た時点でガンダムソングだったから30年以上前から肯定派だろ
ETERNAL WINDには特に思い入れがあるみたいだしな
27: 名無し 2022/09/07 20:14:41▼このレスに返信
>15
昔はどう思ってたんでしょうねえ
76: 名無し 2022/09/07 21:27:49▼このレスに返信
>27
当時のアニメの扱い考えりゃアニソンなんてって考えるのも普通だがな
44: 名無し 2022/09/07 20:23:46▼このレスに返信
森口博子が当時どう思ってたかはわからんけど
歌はすごく作品に合ってるんだよね
13: 名無し 2022/09/07 20:04:40▼このレスに返信
水星の魔女は初の女性主人公だからな
今後色々な媒体で使われるだろうね
17: 名無し 2022/09/07 20:08:41▼このレスに返信
あちこちのガンダム系イベントにも呼ばれそうだしな
あとは作中の挿入歌でも歌えば完璧か
18: 名無し 2022/09/07 20:08:53▼このレスに返信
ここ最近のガンダムって主役級になれてもその後羽ばたいたのって少ないよな
バナージの内山昂輝はガンダムなる前から結構仕事あったからまた違うし
19: 名無し 2022/09/07 20:10:42▼このレスに返信
>18
ここ最近にSEEDとOOは入りますか?
20: 名無し 2022/09/07 20:11:10▼このレスに返信
>19
入りません
21: 名無し 2022/09/07 20:12:16▼このレスに返信
>19
ガンダムSEEDは20年前
OOガンダムも15年前だぞ
41: 名無し 2022/09/07 20:21:30▼このレスに返信

>18
初主演がガンダムて凄いよな
48: 名無し 2022/09/07 20:26:15▼このレスに返信
鉄血の主役の人も一部で色々言われてるけどそれまでパッとしなかったのがガンダム主役やったら伸びて鬼滅でいい役獲れたりしてる
22: 名無し 2022/09/07 20:12:29▼このレスに返信
まあ市ノ瀬は既に既に主役もやってるしもう売れてる若手声優の一人だしな
42: 名無し 2022/09/07 20:22:43▼このレスに返信
主役になるとゲームに引っ張られるのが美味しい
女声優なら尚更貴重
ミネバ様よりマリーダさんの方が量も出演も多いしな
50: 名無し 2022/09/07 20:30:36▼このレスに返信
>42
パイロットの方がゲームに出られるんだよね
そういう意味じゃスレッタは特に美味しいはず
45: 名無し 2022/09/07 20:24:57▼このレスに返信
OOキャスト発表会で古谷さんが
「ガンダムの主人公になると人生が変わる」って言ってた
59: 名無し 2022/09/07 20:39:39▼このレスに返信
監督とかだってガンダムなんてやりたくない
基本は叩かれる材料だしそこそこの成功を収めても自分の功績にならないし
関わる人を基本不幸にするのがガンダム
63: 名無し 2022/09/07 20:41:03▼このレスに返信
>59
じゃあもう全部富野監督に任せればいいのでは
74: 名無し 2022/09/07 21:22:12▼このレスに返信
水星の小林監督は喜んで引き受けた気がするけど
こんなビッグタイトルをやれる実績者では無かったしな
大河内も元々ガノタで富野信者だからガンダムやりたくて仕方なかったろう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 09:51:39 ID:92ba23b01            ★コメ返信★

    >森口は最初の紅白に出た時点でガンダムソングだったから30年以上前から肯定派だろ

    肯定的な意見言ってガンダムファンに感謝~みたいなことを言うようになったのはGジェネで主題歌やった後やな。15年くらい前から。
    それ以前はアニソン恥じてた感じやね。夢がモリモリとかでも自分でネタにしとったし。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 09:57:01 ID:97117d474            ★コメ返信★

    ガノタ共に媚びない奴はネットで死んでも嘘を書き込まれ続けて誹謗中傷され続けるからガノタとか言う腐れ外道のドクズ共を刺激しない様にしないとな。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 09:58:36 ID:97117d474            ★コメ返信★

    ※2
    証拠を出さないし証拠を出せと言うと無視か誹謗中傷してくるからな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 10:08:18 ID:1a671fed5            ★コメ返信★

    森口はデビュー曲がアニソンだったの黒歴史みたいに言ってたのに、アニソンの地位が上がってから手のひら返した印象しかない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 10:11:43 ID:e52c7905c            ★コメ返信★

    子供の頃に見てたバラエティ番組で森口がアニメ馬鹿にして笑い取ってたの見て大嫌いになったわ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 10:14:34 ID:331731de7            ★コメ返信★

    ガノタが大人になれば起こらない問題ばかりだな…
    まぁ最近は普段全然ガンダムに興味ないような外野が無駄に騒ぎ立てたりもするけど

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 10:20:13 ID:1c2ca75bd            ★コメ返信★

    ※3
    そうか?
    日本の国会で『罪を犯したとして追求する側』が『罪を犯したと追求された側に』なんと『罪を犯した証拠を出せ!』と発言するアホ野党って存在がいるし?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 10:24:17 ID:9274956b9            ★コメ返信★

    なんかボッシュみたいな奴いて草

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 11:00:44 ID:c0d9cfd72            ★コメ返信★

    手のひら返した森口のコメしかなくて草生えた

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 11:07:28 ID:92ba23b01            ★コメ返信★

    ※7
    そもそも行政機関の場合は政府側が情報管理してるんだから開示しろってのは議会として当然の請求なんで、その批判は頓珍漢すぎるな。
    まあ、モリカケ桜のオチは公文書棄損と行政発行文書の紛失でおしまい、なんやけどな。追及する側もされる側もゴシップばっかりに目を向けて、公文書管理の杜撰さが問題にならないのが政治に興味ない日本らしいんだけど。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 11:53:26 ID:2e1c45e03            ★コメ返信★

    >記事5
    リマスター版シードで楽曲の差し替えがあったけど、ああいうのってレコード会社or歌手、どっちの都合で使用不可となるんだろう?
    歌手の都合(気分)によりけりって事はないと思いたい。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 13:23:23 ID:73c4ce68f            ★コメ返信★

    ※3
    オマケに自分の行為棚上げして他人を叩く様な面の皮の厚い奴がここに居ついてるな
    少なくとも基地外と池沼の2人

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 13:51:37 ID:2b981d086            ★コメ返信★

    ※1
    森口はテレビバラエティで面白おかしく盛ったネタ発言をマジに受け取った一部の人間にいつまでも粘着されてる印象
    1991年の時点でETERNAL WINDで紅白に出れたからもうその時点で真面目なところではガンダムに感謝モードの発言しかしてなかったんだけどな
    確かに90年代に芸人相手のトークとかではひと笑い取ろうと新人時代は事務所に期待されていなかったという文脈でデビュー曲がアニソンっていうのを自虐ネタにしてたけどそれで後から手のひら返しをしてきた変節者扱いは気の毒

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 14:42:10 ID:d1e2dd58e            ★コメ返信★

    ※13
    まぁオタクは自分の好きなものネタにされるのを一番嫌悪するからな、しゃーない

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 15:50:44 ID:775947563            ★コメ返信★

    さて市ノ瀬加那は薄幸少女ボイスという世間の評判をガンダムで覆すことができるのでしょうか
    なんか本人嫌がってるらしいね薄幸ボイス言われるの

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 16:39:17 ID:d5da76540            ★コメ返信★

    ※15
    最近出たSDガンダムのゲームのキャラは「~でぇ」みたいに母音がしつこい感じの演技で微妙だったわ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 17:02:29 ID:7e9ce0b87            ★コメ返信★

    ニチアサのライダー戦隊俳優とかプリキュアの女声優もそうだけど一年(分割2クール)みっちりやるから上手くはなるらしい

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 00:46:15 ID:b7552f025            ★コメ返信★

    よほど滑らなけりゃ放送終了後もGジェネ、スパロボ、バーサスなんかのクロスオーバー系で安泰だからな

  19. 19. 名前:名無し 投稿日:2022/10/08(Sat) 09:35:41 ID:d779ebe01            ★コメ返信★

    初代についてはアムロやシャアも若手だったし、富野監督の指導はかなり厳しかったから声優としての糧になったり、続編や色々な媒体で演じ続けた結果代表作になっているという事だし、単純にガンダムシリーズというほどシリーズが出来上がった頃にガンダムファンとして熱望していた緑川さんが待望の主役を演じたり何作も出ている方もいるから自分が声優ならやりたいと思う。
    あとは主役やパイロット役もらえるとゲームとかでも演じるから継続的に仕事が得られるという利点も大きい。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 22:02:10 ID:c3ec37a04            ★コメ返信★

    声優のキャリアについての話なのに政治語りするのはワケワカンナイし、これまたお題から外れたアーティストの事ならまずやしきたかじんに触れなよ…あっちのほうが知名度もdisり具合も上でしょうに
    それはそうと、本放送が終わったあとでも様々な展開が約束されてるコンテンツなんだからプラスにはなりこそすれマイナスにはならんでしょ。…変な絡みかたしてくるネット民が増えるのは重大なマイナスかもだけど

ガンダム記事

新着記事

人気記事