新着記事

    人気記事

    泥臭いガンダムが多くないのってやっぱり流行らないから?



    1: 名無し 2022/09/11 20:49:26▼このレスに返信

    兵器で泥臭いガンダム作品があまり多くないのはやっぱ流行らないんだろうか
    2: 名無し 2022/09/11 20:51:34▼このレスに返信
    そもそも偽装以外で兵器を汚すとかいみわかんねぇぞ
    5: 名無し 2022/09/11 20:53:33▼このレスに返信
    きったねぇ車とかすぐ故障するだろ
    そういう事だぞ
    15: 名無し 2022/09/11 21:12:03▼このレスに返信
    だってきったねぇ車とかめっちゃ馬鹿にするじゃん君ら
    4: 名無し 2022/09/11 20:52:26▼このレスに返信
    泥臭い表現は作画コストがかかるんだ
    33: 名無し 2022/09/11 23:11:19▼このレスに返信

    >4
    作画が死んだとか・・・今ならCGで何とかなるよねきっと
    22: 名無し 2022/09/11 21:41:41▼このレスに返信
    泥臭いの意味を理解してない子初めて見た
    24: 名無し 2022/09/11 21:53:39▼このレスに返信
    なぜか泥臭いを本当に泥で汚れてると思ってる人がいるけどどこかの業界用語か?
    31: 名無し 2022/09/11 23:07:17▼このレスに返信
    >24
    ガンダムで言われるとプラモのヨゴシ塗装の話みたいな気はしなくもない
    8: 名無し 2022/09/11 20:55:41▼このレスに返信
    迷彩やカウンターシェーディングするし…
    9: 名無し 2022/09/11 20:56:18▼このレスに返信
    目立つ色はやめれ
    10: 名無し 2022/09/11 20:58:21▼このレスに返信
    >9
    赤とかピンクとか金色に塗ろうぜ
    12: 名無し 2022/09/11 21:02:26▼このレスに返信
    >9
    宇宙世紀の戦争法で兵器はカラフル塗装にしろってきまりがあるんじゃね?
    13: 名無し 2022/09/11 21:04:54▼このレスに返信
    >12
    ミノ粉のせいで基本目視しかできないからな
    敵味方の識別は大事だし
    17: 名無し 2022/09/11 21:13:43▼このレスに返信
    ms内の映像は3dで加工したものなんだから色なんてなんでもいいいんだよ
    28: 名無し 2022/09/11 22:04:59▼このレスに返信
    ピカピカ光るの好きなのはガキ臭い
    29: 名無し 2022/09/11 23:00:49▼このレスに返信
    >28
    モノアイとかツインアイピカピカ光るよね
    27: 名無し 2022/09/11 22:02:39▼このレスに返信
    PS3ターゲットインサイトで泥臭い体験ができて満足できるぞ
    11: 名無し 2022/09/11 21:01:40▼このレスに返信
    ミリオタはオシャレ志向が強いから泥臭い路線は無理
    背中で語る泥臭い表現じゃ満足できず小粋なジョークを言わないと気がすまない人種だ
    14: 名無し 2022/09/11 21:06:31▼このレスに返信
    >11
    ミリオタは泥臭いの大好きだろ…
    でもミリオタだけじゃ売り上げ見込めないから他の要素を足すんだろ
    19: 名無し 2022/09/11 21:30:06▼このレスに返信
    >14
    ないない
    ミリオタは品性豊かな都会っ子だよ
    21: 名無し 2022/09/11 21:35:09▼このレスに返信
    都会っ子は五体合体とか大好きなんでそう言うの出してください
    16: 名無し 2022/09/11 21:12:47▼このレスに返信
    新しいガンダムを売りたい先はお子様ユーザーなので
    泥臭いのが好きなオッサン層には昔のガンダムリメイクして与えときゃいいので
    18: 名無し 2022/09/11 21:27:03▼このレスに返信
    もっとこうワープとか惑星破壊爆弾とかすごい兵器だそう
    26: 名無し 2022/09/11 22:01:10▼このレスに返信
    絶対人気出ないし泥臭さなんて要らん
    30: 名無し 2022/09/11 23:01:08▼このレスに返信
    少なくともビーム兵器扱き下ろしときゃ泥臭いだろって魂胆は二度と勘弁だわ
    25: 名無し 2022/09/11 21:55:27▼このレスに返信
    ガンダムでいうと上手いこと言いたいけどそんな上手くもないし
    むしろ何言ってんだこいつってなるWが一番泥臭い作風だな

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
        


      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 06:56:49 ID:a1ba993fd            ★コメ返信★

        指揮車と連携した08小隊
        レジスタンスの罠に敵を誘導した種の砂漠戦
        MWと連携していた初期の鉄血

        敵より劣る戦力でチェスみたいに読み勝つ展開が見たいんや
        ガンダムですら単に強力なだけの戦術単位でしかないって感じの

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 07:10:18 ID:65437d0ea            ★コメ返信★

        うんこくさいで

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 07:43:49 ID:0080ab8b3            ★コメ返信★

        ※1
        お前達が支えないからだからお前達が全て悪い。

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 07:56:38 ID:1f03f913b            ★コメ返信★

        >記事17
        相手の方には識別しづらく、味方側では識別できるようにOS設定した塗装パターンを、相手にも学習させないよう頻繁に塗装変える特殊部隊とかあったりするかもな

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 07:57:25 ID:3d1127988            ★コメ返信★

        ※1
        ゴッドマーズ愛好家のお姉様方は
        40年前にカネや時間を費やして映画化やOVAを実現させたというのに…
        こんなところで駄弁っていても世の中は何も変わらんよ。

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 08:22:50 ID:65437d0ea            ★コメ返信★

        ※5
        異星人のロボなのにヘソのGMって書いてあるの今だとギャグだよね

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 09:19:49 ID:3666ed10a            ★コメ返信★

        ガンダムは俗にリアルロボと言われる連中の中でもかなりのスパロボ寄りの超ハイスペック兵器だから泥臭さは全然合わんのよ
        Wが割りと頑張ってるがそれでも補給や修理をヒイロが一人でやってるのか?等謎のままになってる部分が多い

        それはミリタリーを指す誤用の泥臭さでも同じ
        08でEz8やジム頭が部品が無いからとキメラ機体として登場するが、ガワ以外のパーツは毎回しっかり修理されてる
        前線のカツカツ感があったらハイテク兵器MSは動かない

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 09:32:44 ID:7f3997481            ★コメ返信★

        泥臭くなんて個人のイメージ差があいまいな言い方より、ボトムズみたいなって言う方が解り易いだろ
        で、ガンダムでボトムズができるか?やってうけるか?って言ったらなあ…
        どっちも嫌いじゃないんだが、求められてるものがやっぱり違う気がする

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 09:49:48 ID:49e97365a            ★コメ返信★

        Wが?って思ったけど、テロリストの贖罪とか無人兵器の恐怖とか割と真っ当な題材を扱ってはいたか(トンチキも多かった気がするけど)

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 09:53:01 ID:d94c92387            ★コメ返信★

        素朴な疑問なんだが、泥臭いの反対はなんになるんだ?
        スタイリッシュ?

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 10:00:05 ID:c52e4148e            ★コメ返信★

        ただでさえバカっぽいロボアニメなのにさらに馬鹿らしくなるじゃん
        リアルとか現実感を出そうとするのは悪手

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 10:27:52 ID:fbef00398            ★コメ返信★

        泥臭いの意味を理解してないのは草 頭大丈夫かw
        まず制作に泥臭いロボットアニメは通常のロボットアニメよりも知識と金がかかる 
        金をかけないなら映像がしょぼくなる(=映像がしょぼい時点で売れない)
        そもそも戦争モノは膨大な設定が必要なので制作に時間がかかり面倒(=制作者個人個人の稼ぎが減るのでやる気がある人以外は関わりたくない)
        今は1クールの放送が主流なので物語を回収するには戦争は広げる風呂敷が大きすぎる(=1クールの間 物語をもたせるのに戦争は不要)
        大抵のアニメ関係者はミリタリー知識なんて持ち合わせてないからツッコミだらけのモノが生まれるため、ミリタリーマニアは見ない(=メイン購買層不在)
        ロボットアニメを作るにしても、どうせ見られない泥臭いモノよりも作りやすくて売りやすいスタイリッシュなモノを作った方がマシと言う結論になる(=企業が制作に資金を預けられない)
        >>10
        泥臭いの反対語は垢抜けした スタイリッシュはほぼ正解
        >>11
        その発想だと初代ガンダムそのものが生まれていない ロボットアニメの歴史を調べ直してきな

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 10:37:01 ID:be7d9039d            ★コメ返信★

        アグレッサーはもうちょい評価されてもいいと思うの。
        主人公なんて拳銃自殺しかけたくらいメンタルやられ続けてるってのに。

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 10:41:50 ID:65437d0ea            ★コメ返信★

        普通のアニメ製作者がやっても見栄え演出重視のファッションミリタリーにしかならんので

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 10:42:10 ID:d9a7aef6b            ★コメ返信★

        『プライベート・ライアン』や『バンド・オブ・ブラザーズ』みたいなテイストのガンダムが見てみたい。

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 11:02:46 ID:65437d0ea            ★コメ返信★

        ※14
        最後にみんなMSを失い歩兵として任務にあたるも通りがかりのダブデ陸戦艇に轢かれて死亡、みたいな感じで

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 12:06:59 ID:a02a5984b            ★コメ返信★

        ガンダムが世界を救うみたいなスパロボポジじゃなくて、強いけど大きな戦争の中の兵器の一つで主人公も成長してオールドタイプの最強格になる感じにすればいいよ
        あと主人公側はテロリストとかじゃなくて連邦の正規部隊で
        …やっぱり08小隊になるか

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 12:25:26 ID:e741c8538            ★コメ返信★

        泥臭くしようとしたら主人公側を見捨てられた部隊とか捨て駒扱いにするしかなくね

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 12:34:30 ID:ac0cd6cb3            ★コメ返信★

        自論だけど
        泥臭いというのは一要素ぐらいの感覚でいい
        ワサビを添えるのではなく
        そのまま食うのは引かない?

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 12:57:13 ID:be7d9039d            ★コメ返信★

        ※16
        出てるけどアグレッサーがあるよ。

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 13:04:24 ID:2500d1fb3            ★コメ返信★

        バンダイ「男より女の需要を掘り起こしたい。男は文句ばかり、女々しいったら無い」

        こういうことでしょ

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 15:11:27 ID:53a3f57e2            ★コメ返信★

        まあだいたい血生臭くて生臭くはあるので満足しといて

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 15:19:31 ID:53a3f57e2            ★コメ返信★

        なにをもって「泥臭い」というのかがバラバラだもんな
        兵站関係掘り下げた話とかそういう?

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 15:51:41 ID:2afd8b4a6            ★コメ返信★

        泥臭いガンダムを作れって言う層は結局何が出てきてもこう言うのじゃない、描写が甘い、リアルじゃないって文句だけ言う層だからな
        そりゃ相手にしないよね

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 15:52:08 ID:e3eeae638            ★コメ返信★

        実際ボトムズの側からするとスタッフが関わってるかもしくは構成を倣った83やXと併せてWの三作は見れたな
        Wも細かい所はアナザーで子供向けという事で見逃せるようにはなっているし
        まぁ地上で泥被ったら泥臭い!羽生えて空飛んだら泥臭くない!露悪的ならハード作風!と本気で言う現状じゃな…まず難しかろう

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 15:59:25 ID:2afd8b4a6            ★コメ返信★

        ↑悲しい評論家気取り

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 17:49:41 ID:88da4026f            ★コメ返信★

        ※23
        そういうことだな
        そしてそういうヤツの絶対数も少ないので商売にならない

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 22:51:27 ID:ebfaff27b            ★コメ返信★

        ※17
        どうも、ホワイトベースです。
        マチルダさんは「見捨てていない人『も』いる、いいましたけど、それってそれ以外の大多数から見捨てられてるってことですよね。泥臭いじゃないですか!」

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/10/11(Tue) 15:09:11 ID:611fe66ce            ★コメ返信★

        08小隊⇒なぜか駆け落ちエンド違うそうじゃない
        鉄血⇒無学孤児ヤクザ違うそうじゃない

        じゃあなんならいいのと

      30. 30. 名前:Leandro Farland 投稿日:2022/12/25(Sun) 11:15:56 ID:e1ce867ed            ★コメ返信★

        Leandro Farland

        […]Wonderful story, reckoned we could combine a few unrelated data, nonetheless actually really worth taking a search, whoa did a single discover about Mid East has got far more problerms at the same time […]

      31. 31. 名前:Click Here 投稿日:2023/01/28(Sat) 12:07:06 ID:41cf96bee            ★コメ返信★

        Click Here

        […]just beneath, are many totally not related web pages to ours, having said that, they may be certainly really worth going over[…]

      32. 32. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/04(Sat) 14:04:57 ID:039049581            ★コメ返信★

        Click Here

        […]The details talked about within the post are some of the top readily available […]

      33. 33. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/05(Sun) 06:22:03 ID:333a20146            ★コメ返信★

        Click Here

        […]Here are a number of the websites we advocate for our visitors[…]

      34. 34. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/07(Tue) 08:56:52 ID:4e14adbee            ★コメ返信★

        Click Here

        […]always a huge fan of linking to bloggers that I appreciate but do not get a lot of link enjoy from[…]

      35. 35. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/08(Wed) 12:18:45 ID:e6030d4aa            ★コメ返信★

        Click Here

        […]Sites of interest we’ve a link to[…]

      36. 36. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/09(Thu) 22:42:21 ID:f5fb13663            ★コメ返信★

        Click Here

        […]below you will obtain the link to some web sites that we believe you must visit[…]

      37. 37. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/11(Sat) 18:33:58 ID:424622d25            ★コメ返信★

        Click Here

        […]although internet websites we backlink to beneath are considerably not associated to ours, we feel they’re really really worth a go by way of, so have a look[…]

      38. 38. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/13(Mon) 05:46:11 ID:a587c2b2e            ★コメ返信★

        Click Here

        […]here are some hyperlinks to web sites that we link to since we feel they may be really worth visiting[…]

      39. 39. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/13(Mon) 22:26:58 ID:a587c2b2e            ★コメ返信★

        Click Here

        […]check beneath, are some totally unrelated websites to ours, having said that, they may be most trustworthy sources that we use[…]

      40. 40. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/15(Wed) 18:37:33 ID:025f9654a            ★コメ返信★

        Click Here

        […]we came across a cool web-site that you simply may get pleasure from. Take a search should you want[…]

      41. 41. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/16(Thu) 17:52:24 ID:bb051b3aa            ★コメ返信★

        Click Here

        […]that may be the finish of this report. Here you’ll uncover some internet sites that we feel you’ll value, just click the hyperlinks over[…]

      42. 42. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/17(Fri) 09:38:06 ID:daced6e03            ★コメ返信★

        Click Here

        […]here are some hyperlinks to sites that we link to mainly because we assume they may be worth visiting[…]

      43. 43. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/18(Sat) 06:03:29 ID:6d54938a4            ★コメ返信★

        Click Here

        […]just beneath, are quite a few absolutely not associated internet sites to ours, however, they are surely worth going over[…]

      44. 44. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/21(Tue) 19:16:33 ID:c5536683a            ★コメ返信★

        Click Here

        […]very few internet websites that transpire to become detailed below, from our point of view are undoubtedly properly really worth checking out[…]

      45. 45. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/24(Fri) 10:39:38 ID:1b7a3e917            ★コメ返信★

        Click Here

        […]although web sites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we feel they’re basically really worth a go through, so have a look[…]

      46. 46. 名前:cheap-premium-domains 投稿日:2023/03/01(Wed) 12:24:08 ID:cc7220042            ★コメ返信★

        cheap-premium-domains

        […]Wonderful story, reckoned we could combine a few unrelated information, nonetheless really really worth taking a appear, whoa did one find out about Mid East has got much more problerms also […]

      47. 47. 名前:Starting my porno channel 投稿日:2023/03/10(Fri) 04:20:21 ID:6eece26d4            ★コメ返信★

        Starting my porno channel

        […]that is the finish of this post. Right here you will uncover some websites that we assume you’ll appreciate, just click the links over[…]

      48. 48. 名前:reputation defenders 投稿日:2023/03/13(Mon) 02:17:46 ID:e25e5d5eb            ★コメ返信★

        reputation defenders

        […]check below, are some completely unrelated websites to ours, nonetheless, they are most trustworthy sources that we use[…]

      49. 49. 名前:funeral directory 投稿日:2023/03/23(Thu) 05:32:37 ID:ce4b12180            ★コメ返信★

        funeral directory

        […]Dead people server […]

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事