新着記事

人気記事

エアリアルってよくわからんまますげーのできた!って事になってるの?【水星の魔女】

1: 名無し 2022/11/30 09:13:04▼このレスに返信

GUNDフォーマットはデータ蓄積どころか基礎部分さえわかっていないって言ってるけど
事実はともかくエアリアルはプロスペラが作ったって事になってるんじゃないの?どういう事?
よくわからんまま作ったらすげーのできた!って事になってるの?
2: 名無し 2022/11/30 09:16:40▼このレスに返信
そもそもこのママン平気な顔で嘘付く人だし…
3: 名無し 2022/11/30 09:18:58▼このレスに返信
困ったらとりあえず腕を外すけど医療用ガンドは表向きには未完成って話だしただのサイバー義手ですよね?
57: 名無し 2022/11/30 10:09:08▼このレスに返信
三🦾
63: 名無し 2022/11/30 10:10:46▼このレスに返信
こいつ自分の腕をロケットパンチかなにかと思ってないか
61: 名無し 2022/11/30 10:09:58▼このレスに返信
大体の人は目の前の相手がおもむろに腕取り外したらうおっ…てなるからな…
4: 名無し 2022/11/30 09:20:14▼このレスに返信
世界観もよくわからないから学生たちが本当に学生なのかもわからん
クローン養成所でも驚かないよ
8: 名無し 2022/11/30 09:22:20▼このレスに返信
それじゃあサイコミュがなんなのか解っててユニコーンガンダム作ったみたいじゃないですか
59: 名無し 2022/11/30 10:09:35▼このレスに返信
>8
サイコミュがなんなのかは解ってるよ
サイコフレームがなんであんな挙動して不思議パワー発揮するのかが判らないだけで
94: 名無し 2022/11/30 10:16:35▼このレスに返信
>59
NTDを使用する設計時の想定通りの運用は普通にできてそれとは別でオカルトパワー全開にして暴れられるのが分かんねって話だしな
9: 名無し 2022/11/30 09:23:37▼このレスに返信
基礎部分をそっくりコピー&ペーストする分には割と簡単にできちゃうのかもしれん
だから危険
10: 名無し 2022/11/30 09:26:01▼このレスに返信
技術的優位が自分の保証をしてくれてるんだから素直に全部渡す方がおかしいというか
11: 名無し 2022/11/30 09:27:20▼このレスに返信
ガンダムの平和利用や普及にはまんざらでもないのが混乱に拍車をかける
12: 名無し 2022/11/30 09:29:52▼このレスに返信
>11
元は軍事利用は技術普及のための手段みたいな感じだったし
それで余計に目をつけられたけど
13: 名無し 2022/11/30 09:31:29▼このレスに返信
まあ実質パワードスーツだから例えクリーンな技術として育っても避けられない衝突かと
14: 名無し 2022/11/30 09:32:21▼このレスに返信
GUNDフォーマットは人間によって作られたのではなくAIやパーメットが勝手に作ったのでは?
パーメットの中に知性体とか情報生命体みたいなのがいて
それがいつのまにか作ったものを人類が発見して使えそうだから使ってるとか
15: 名無し 2022/11/30 09:33:34▼このレスに返信
パーメット自体が金属知性体だったりして
16: 名無し 2022/11/30 09:36:17▼このレスに返信
パーメットはわざわざ採掘してるくらいだし普通に通信技術として使われていて
それを人体と機械の間の情報伝達に使うのがGUNDでこっちは開発中に研究所もろとも潰されたままってことでいいのか
17: 名無し 2022/11/30 09:36:53▼このレスに返信
パーメットを人体に入れてどうこうするのがガンド技術っぽいのに
物理的に接続しなくてもガンダムの条件は満たすの良く分かんねぇな…
18: 名無し 2022/11/30 09:38:24▼このレスに返信
>17
あくまでパーメットでリンクさせる技術であって
人体とマシンが物理的にくっついてる必要はないんだろ
21: 名無し 2022/11/30 09:40:49▼このレスに返信
結局どうやって水星の資源でエアリアルを作ったんですかって一番核心の質問さえ許さないのズルくない?
24: 名無し 2022/11/30 09:44:23▼このレスに返信
>21
まあ大部分はルブリスのまんまではあるだろう
22: 名無し 2022/11/30 09:41:57▼このレスに返信
仮面を外さないってそういうことだからな
47: 名無し 2022/11/30 10:05:02▼このレスに返信
マジで今回のあそこの会話多分九割くらい嘘吐いてんのがすげえよママン
スレッタちゃんの質問を愛で誤魔化しやがったし
26: 名無し 2022/11/30 09:50:55▼このレスに返信
娘たちって言ってるのもう隠すつもりもねえな?ってなる
25: 名無し 2022/11/30 09:47:04▼このレスに返信
対グエル2戦目の時の会話は素顔だったしあの時は嘘ついてないって信じたい
38: 名無し 2022/11/30 09:59:48▼このレスに返信
>25
ガンダムについて聞かれたのに思いきりはぐらかしてる時点でそれは無理じゃないかな…
48: 名無し 2022/11/30 10:05:09▼このレスに返信
グエルとの決闘前は
Q.エアリアルをガンダムって言われたんだけど…
A.おかあさんスレッタを魔女に育てた覚えはないんだけどなー
だからまあ嘘は言ってない
疑問に答えてもいないけど
50: 名無し 2022/11/30 10:07:16▼このレスに返信
4号とのデートの相談のときもご息女ですか?に対して学校楽しんでるってって微妙に答えになってないのが困る
27: 名無し 2022/11/30 09:52:48▼このレスに返信
スレッタは整形した養子でエリクトの魂を入れる器って説見たけど
4歳児の魂戻すために17年間愛情無しに育てたとしたらマジで狂ってるなって
31: 名無し 2022/11/30 09:56:04▼このレスに返信
そもそもプロスぺラとエルノラが同一人物かどうかって所も疑ってかかった方がいいかもしれない
4号くん見るに顔と声を完璧に揃えられる技術あるし
35: 名無し 2022/11/30 09:58:15▼このレスに返信
>31
エリクトとの血縁はないのかもしれない
プロスペラとスレッタは正真正銘の親子かもだが
33: 名無し 2022/11/30 09:57:26▼このレスに返信
情報が分かってくにつれどんどん正体が分からなくなるスレッタちゃん17歳…
6: 名無し 2022/11/30 09:22:06▼このレスに返信
先が早く知りたいけどママンが声含めて不気味すぎて
…早く見たい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 20:15:34 ID:74ee093d2            ★コメ返信★

    機体の性能は上がっても主人公と話しの質は下がりっぱなしだろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 20:21:26 ID:9a2980441            ★コメ返信★

    そんなアホな。
    仕組みがわからなかったらどうやってメンテするんや……。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 20:28:09 ID:308f6d3b4            ★コメ返信★

    ママンがスレッタに嘘ついてるのはそうだけど、スレッタがエアリアルがガンダムだって知ってて嘘つけるかっていったらまぁね…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 20:52:13 ID:baa1ae744            ★コメ返信★

    仮にママンがエルノラ本人だとしてもエルノラはテストパイロットであって開発者じゃないからなあ
    開発者はパパンのほうだったわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 20:57:29 ID:44395c4ff            ★コメ返信★

    ルブリスに積まれてたガンダム安全化のためのシステムはエリクトがなんか偶然完成させちゃったから再現性が無いとかそんなかんじじゃね?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 21:12:58 ID:d5497570a            ★コメ返信★

    「エアリアルの量産は難しい」
    現時点での予想ではそりゃ難しいでしょうよ…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 21:24:57 ID:873357645            ★コメ返信★

    作ったのはエリクトだがもう亡くなっているから今となってはどうやって作られたのかわからない

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 21:38:43 ID:90ac2882f            ★コメ返信★

    ※4
    パパンはオックスアースから出向しててだけの人だから開発関係ないよ
    公式のキャラプロフィール見るといいよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 22:47:10 ID:27d9ee7a2            ★コメ返信★

    そんな怪しい仮面の話信用できるか!→腕を外す
    何でエアリアルはガンダムだって隠してたの!?→腕を外す
    大抵の問い詰めは腕を外せば解決できるんじゃないかと思えてきた。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/12/01(Thu) 23:49:47 ID:49b5d13c9            ★コメ返信★

    そのうち黙らせるために腕をブロウクンマグナムみたいに飛ばしてきそうなママン

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/12/02(Fri) 04:58:09 ID:b52dc9687            ★コメ返信★

    現時点でプログラムのブラックボックスの解析や抽出ができないということだと思う。
    ルブリス試製量産型やファラクトレベルの機体だけなら用意することはできるがエアリアルレベルのOSが用意できないならガンダム社の掲げる安心安全なガンダムの量産はできない。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/12/02(Fri) 05:28:24 ID:6709bcefb            ★コメ返信★

    ※2
    わかってないのはガンドの部分だけだぞ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/12/02(Fri) 05:31:10 ID:6709bcefb            ★コメ返信★

    ※4
    いやテストパイロットは開発者だぞアホ
    ゲームのテストプレイヤーやデバッカーみたいなもんだ
    ちゃんと動作するか確認する仕事も普通に開発者に含むし、ある程度知識がなきゃどこがおかしいとかわからんやろ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/12/02(Fri) 05:32:55 ID:6709bcefb            ★コメ返信★

    本当はわかってるけどわからないフリをしてるだけや
    バレたらまずい事をしてる証拠や

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/12/02(Fri) 07:16:59 ID:4941c3140            ★コメ返信★

    ガンドフォーマットの仕組み自体は分かってるというか既知技術なんだけど、エアリアルがデータストームを引き起こさない理由や理屈は未解明、ただ経験則的に「起きないらしい」としか分かって無い。

    まぁこれで脳みそとか精神を意図的に打ち込んだって線は消えたね。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/12/02(Fri) 07:44:00 ID:9455dc87b            ★コメ返信★

    プロローグも小説も見たし読んだけどなんやかんやでママンは偽者で本物ママンが出てきて対決!
    なんて事はないか

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/12/02(Fri) 07:44:45 ID:69521932d            ★コメ返信★

    パーメットが鉱物のフリをした、侵略する気マンマンのELSもどきのケイ素生命体とか怖すぎる考察

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/12/02(Fri) 10:46:33 ID:590a7df43            ★コメ返信★

    安全なエアリアルのシステムが複製できないっていうか、データストームが平気なパイロットが、おおっぴらに大量生産できないだけじゃね?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/12/02(Fri) 13:24:14 ID:139e047ea            ★コメ返信★

    肝心な事はぼかしてのらりくらりするだけど
    実は嘘はそんなについてない気がする
    エアリアルのガワはガンダムじゃないけど中身にエアリアルじゃない何かが入ってるから実はガンダムっていう

ガンダム記事

新着記事

人気記事