新着記事

人気記事

デスティニーガンダムって言われてるほどバランス悪くないよね?

1: 名無し 2022/12/16 16:16:20▼このレスに返信

言われてるほどバランス悪くない気がする
2: 名無し 2022/12/16 16:17:25▼このレスに返信
バランスは悪くない
ブーメランだの掌砲だの普通のライフルだの小回り効く武器も多いし
エースとして爆発的な活躍見せたとはいえ一人になんでもかんでも期待し過ぎな武装だとは思う
4: 名無し 2022/12/16 16:21:31▼このレスに返信
バランスは良いと思う
もうちょっとフラッシュエッジを格闘戦で使ってあげてもいいのに…
504: 名無し 2022/12/16 17:28:26▼このレスに返信
>4
使ってるが威力不足だからなあ…
インジャの盾があまりにも硬い
513: 名無し 2022/12/16 17:29:49▼このレスに返信
>504
盾が硬いというより単純に相手の防御がうまいだけだろうそれは
9: 名無し 2022/12/16 16:25:27▼このレスに返信
アロンダイトは折り畳み式にしたのが裏目に出たか
25: 名無し 2022/12/16 16:30:10▼このレスに返信
>9
グフイグナイテッドのテンペストビームソードみたいに屈伸延長式にする方法がよかったんじゃないかと思うの
34: 名無し 2022/12/16 16:31:23▼このレスに返信
対艦刀じゃなくてビームシールドもぶったぎれるハイパービームソード方式にしたりアルミューレリュミエールランスみたいな方向に発展してもよかったよね
16: 名無し 2022/12/16 16:27:44▼このレスに返信
デザインとしての方向性がパック全部乗せだと考えれば
今見返すとむしろここまでよくすっきりまとめたよと思う
17: 名無し 2022/12/16 16:28:06▼このレスに返信
デストロイ連続キルできるんだから大型特効はあるだろう
15: 名無し 2022/12/16 16:27:07▼このレスに返信
こいつにこそミーティアあれば
18: 名無し 2022/12/16 16:28:08▼このレスに返信
マルチロック無いとミーティアそんなに活かせないんじゃ
3: 名無し 2022/12/16 16:21:26▼このレスに返信
両手落とされたら~はドラグーンとジャスティスが特殊過ぎるから考えなくていいと思う
6: 名無し 2022/12/16 16:23:03▼このレスに返信
>3
ガンダムシリーズ全体見ても両手破壊されて戦える機体の方が少ないしな
7: 名無し 2022/12/16 16:24:44▼このレスに返信
>3
同期の機体が全部それだと特殊でもなんでもないんだよ
371: 名無し 2022/12/16 17:14:26▼このレスに返信
>7
開発には想定された敵がいるからコンセプト決まるわけだがその同期の半分のフリーダムとジャスティスはパイロットごと敵には存在しない想定なんだよ
11: 名無し 2022/12/16 16:26:29▼このレスに返信
両手落とされたらというよりは何使うにしても結局両手使うしかないから瞬間火力はどうしても劣るよねって位
35: 名無し 2022/12/16 16:31:36▼このレスに返信
ガンダムの戦闘って基本生きるか死ぬかだけど
普通損傷食らったら撤退するよな
41: 名無し 2022/12/16 16:32:22▼このレスに返信
>35
撤退できる状況ならな
56: 名無し 2022/12/16 16:34:48▼このレスに返信
腕無くしたらってやつは腕落とせるやつ相手に腕無い状態で戦闘続行の判断するのかよってなる
140: 名無し 2022/12/16 16:47:05▼このレスに返信
>56
腕落としてくるやつ相手にして撤退出来るか?
151: 名無し 2022/12/16 16:48:26▼このレスに返信
>140
他の機体はなおさら腕落とされた状態でも自衛しながら逃げられるって話にしかならないよねえ
63: 名無し 2022/12/16 16:36:53▼このレスに返信
歴代主役ガンダムで腕なしで戦えるやつってサイコミュ持ちか格闘機体くらいだろ
87: 名無し 2022/12/16 16:39:20▼このレスに返信
>63
FX(ビット)ルプスレクス(尻尾)Gセルフパーフェクトパック(色々)00ライザー(Oライザー側のミサイル)と
最近はビット持ち細かな副兵装持ちが多くて割と多いけどね
まあまず戦力大幅ダウンなのは変わらんから腕なくしたら撤退するだろってのはともかく
100: 名無し 2022/12/16 16:41:14▼このレスに返信
>87
その中だとGセルフだけじゃね?
他の機体のその武装じゃエースクラス抑えられんでしょ
108: 名無し 2022/12/16 16:42:06▼このレスに返信
>100
00Rは怪しいけどルプスレクスとFXはいけるだろ
88: 名無し 2022/12/16 16:39:21▼このレスに返信
みんな腕なくなったら戦えないなら分かるけど腕がないと無理なの最新鋭四機でこれだけじゃんね
91: 名無し 2022/12/16 16:40:26▼このレスに返信
>88
結局それだよね
腕有る状態で比べても当然火線が少ない
98: 名無し 2022/12/16 16:41:12▼このレスに返信
>91
腕使えないと~はともかくこれは割と致命的だと思う
ドラグーン組はもちろんジャスティスもハンズフリーで撃てる武装結構あるし
10: 名無し 2022/12/16 16:25:36▼このレスに返信
種世界は固定武装盛る傾向にあるからほぼ手持ち武器しかないのは手数で不利だとは思う
89: 名無し 2022/12/16 16:39:51▼このレスに返信
機体というより最後に戦う相手がよりにもよってアイツだったのが悪い
94: 名無し 2022/12/16 16:40:45▼このレスに返信
シンは頑張ったよ
96: 名無し 2022/12/16 16:40:51▼このレスに返信
ここはシンの舌戦能力上げて隙を作るしか…
111: 名無し 2022/12/16 16:42:29▼このレスに返信
>96
クルーゼレベルまで上げないと無理
116: 名無し 2022/12/16 16:43:01▼このレスに返信
>96
漫画版でもアスランに勝てないから無理…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 22:05:35 ID:8f4c3e7de            ★コメ返信★

    機体自体は悪くないよ
    両腕どうのこうのあるけど両腕切られるとかもうその時点で大破しててもおかしくねーわw

    アスランが強すぎただけさ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 22:20:25 ID:83ede8b56            ★コメ返信★

    機体コンセプトが悪いんじゃなくて
    大河原画稿の顔のサイズや見慣れるまでの配色バランス、主役機としてのイメージが悪くアニメや立体物で修正されまくったことで、バランスが悪い機体という印象になっただけだろう...

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 22:26:44 ID:d13ba6314            ★コメ返信★

    アロンダイトを使うのにライフル捨てなきゃならん時点で駄目だろ
    なんで小回りの効く武器を捨てなきゃならんのだ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 22:47:40 ID:eefbf79d0            ★コメ返信★

    >記事116
    漫画版シンはほぼオリキャラ

  5. […] このサイトの記事を見る […]

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 22:49:14 ID:e4ac661a9            ★コメ返信★

    幻覚見るくらい、マジで廃人一歩手前のメンタル状態でシンはよく頑張ったよ
    しかも相手は種世界で1、2を争うMSパイロット
    たらればの話になるが、万全の状態でデスティニーに乗ったシンの全力を見たかった

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 22:58:16 ID:5e6bdd42e            ★コメ返信★

    片方のデカブツ使いだすと途端にバランス悪くなるんだけどね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:02:04 ID:a80efc29a            ★コメ返信★

    ※3
    そのためのパルマだったのかも知れんね
    撃つ姿は映ってないけどオーブ戦でアロンダイト片手に
    パルマのビームでムラサメ撃墜してるし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:02:25 ID:ee9f4ee22            ★コメ返信★

    ※6
    ルナを◯そうとしてアスランにこの馬鹿野郎って蹴りおとされて◯そうとしたルナに泣きながらすがりついたラスト心底ドン引きしたわシンに。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:17:04 ID:1f03df5ba            ★コメ返信★

    両腕潰されたら云々、じゃなくて
    手を使う武器ばっかりで同時に使えないのが問題なんだよ。

    どう言い訳こいたって同時期のストフリ、インジャ、レジェンド、
    いずれもこんなトンチキな構成になっていない。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:18:43 ID:e5edbd159            ★コメ返信★

    パイロットが並みってだけ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:19:07 ID:1f03df5ba            ★コメ返信★

    大仰な武器を山積みしてる割に隠者相手にパワー負けしてる描写が多々あるからな
    易々弾かれる名無し大砲、あっさり叩き折られるアロンダイト…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:28:57 ID:a1969d05b            ★コメ返信★

    砲を撃つにしても大剣でぶった切るにしてもその間片方がデッドウェイトになるのがな。
    他の三機全武装展開できるし
    パルマを膝辺りに置いて大剣と組み合わせられたらまた違ったろうに

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:34:07 ID:90d2b97a4            ★コメ返信★

    武装破壊を狙うキラが異常なだけだ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:38:44 ID:76a4c8d5c            ★コメ返信★

    アロンダイトの折りたたみ機構は別に問題無くね?折りたたみだろうがなんだろうが種死MSに無敵素材は無いんだからビームか実体かで結局破壊出来る

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:38:59 ID:5241ab66a            ★コメ返信★

    デストロイ以降は対戦相手が悪いにつきる

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:39:20 ID:76a4c8d5c            ★コメ返信★

    ※3
    マウント出来たと思うんだが

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:41:08 ID:76a4c8d5c            ★コメ返信★

    デッドウェイトとか言うけどそのせいで運動性が負けたりなんてこと無いんで

    相手が悪いとしか

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:43:13 ID:a5b0a49bd            ★コメ返信★

    相性としか言いようがない
    レイが拘らなかったら普通にシンがキラを倒して
    レイがアスラン倒してたと思う
    まあムウさん参加したら総崩れで負けるだろうが
    弱くは無いがルナマリアじゃバルトフェルドさん相手でも厳しい

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:46:55 ID:a3cb16325            ★コメ返信★

    バランスは良いが特化が無さすぎてな
    大剣も大砲も一本ずつになっちゃってるし折り畳みで細くなっちゃってるからインパクト弱いというかストフリとかインジャとかを相手にするにはちょっと地味

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:50:51 ID:20e24df60            ★コメ返信★

    ※10
    腕を使わずに使える=砲口を敵機に照準する機能をそれぞれの武装にわざわざ付けてるって事でそれは腕使わずに使用出来るってメリットの裏返しでペイロードを圧迫してるって事でもある
    何の為の人型、何の為のマニピュレーターだって話よ
    様々な武器を使い分けられるプラットフォームとしてわざわざ腕やら指やらを付けてるんじゃないの?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 00:03:20 ID:a61dac58b            ★コメ返信★

    言ってインパルス時代も合体分離機構は活かしてたけど、ハンズフリーで同時併用出来た武装はブラストのレールガンとミサイルぐらいだからなぁ

    デスティニーに固定武装盛ったところで、それがシンの戦闘スタイルに貢献したか、それでネームド相手の戦績が変わったかと言えば、あんまり意味は無さげ

    ハンズフリー武器積めるザクグフ乗りのエース達にも配備予定だったのに、って話ならそれはそう

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 00:10:16 ID:7dcfbbd40            ★コメ返信★

    他の3機に比べると色もまとまりが無くてな
    ストフリは青白系、インジャは赤紫系、レジェンドはグレー系でまとまっている

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 00:15:04 ID:a61dac58b            ★コメ返信★

    >>23
    全体としては正統派ガンダム寄りだけど少しくすんだ本体に、悪役らしい血涙や悪魔っぽい真紅の翼と、デザインとしてはまとまってるでしょ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 00:16:41 ID:7dcfbbd40            ★コメ返信★

    ※22
    でもストフリに白羽取されたとき、手を使わない武器があれば何かできたかもよ?
    現にその時ストフリは腰ビーム撃ってきてるし

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 00:20:03 ID:b15d3c9e1            ★コメ返信★

    但しパイロットが情緒不安定

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 00:43:05 ID:a61dac58b            ★コメ返信★

    >>25
    出来たかも、で言うなら、そもそも白刃取りをされないような戦い方(対艦刀じゃなくブーメランのサーベルモードとパルマで接近戦を挑む)とかも出来た筈だし

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 00:46:29 ID:7dcfbbd40            ★コメ返信★

    ※24
    色数多すぎるし本体の白青赤が満遍なく主張が強すぎる
    せめて武器の色ぐらい統一してくれ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 00:53:30 ID:7dcfbbd40            ★コメ返信★

    ※21
    手以外に武器を一杯持ってる機体が台頭している世界だからデスティニーだけがマニピュレーターの意義にこだわってもしょうがない
    現に蹴り負けてるし
    手持ちの武器だけで戦い抜く!みたいな信念があったわけでもないし

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 01:36:34 ID:c9b44643b            ★コメ返信★

    ※29
    拘ってもしょうがないかどうかは別として、別にとやかく言われるような謂れは無いでしょ
    むしろわざわざ腕付けておいて腕要らない武装ばっか、って方が本末転倒なんじゃねーのと思うけど
    マニュピレーターで保持する武装がライフルだけなら武器腕にした方が無駄がなくより高性能なものが積めるのが道理

  31. 31. 名前:雑魚1 投稿日:2022/12/18(Sun) 01:44:37 ID:4bde2ef2b            ★コメ返信★

    最後の攻撃、自爆が必要だったか。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 02:17:55 ID:6b8226834            ★コメ返信★

    デスティニーインパルス系のシルエットについてる背中2門のビーム砲が一つの答えだよな
    シンはアロンダイト抜刀して突っ込んでいくのがお決まりだし最初からそれ持ってればいい、射撃は背中の砲に任せる
    緑の名無し砲よりこっちのがよかっただろね

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 02:31:03 ID:8203bc00c            ★コメ返信★

    腕問題に関しては他のガンダムだけじゃなく種死に登場する新規機体の中で腕無しで使える武器積んでない機体が片手で数えるくらいしかなくてそのうちの一機がコイツだからってのもボロクソ言われる理由の1つなんだけどね

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 02:35:56 ID:5992654f7            ★コメ返信★

    ※10
    トンチキぶりで言ったらライフル付けたらレールガン使えないストフリの方がよっぽどトンチキじゃねーか。設計ミスのレベルだぞあれ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 02:53:46 ID:5992654f7            ★コメ返信★

    腕の有る無しとかいう限定的な状況を仮定しての優劣を語るって意味不明なんだよな

    デスティニー自体は至近距離から遠距離まで幅広く火力発揮できるうえに高機動でリフレクター持ち大型機体まで対応できるっていう万能型の究極形みたいな機体なのに

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 04:18:54 ID:014a03e28            ★コメ返信★

    長射程ビームの使用時に腕を使わずに撃ってるのに
    よく見ると左手はトリガーにかけておらず下がっている

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 05:22:35 ID:23f5a5498            ★コメ返信★

    顔が格好悪いのがいちばんの問題

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 05:54:47 ID:5873e4c68            ★コメ返信★

    相手が悪いとしかメンタル万全のアスランとか倒し方が分からん
    近接も手数多いし射撃も別に苦手な訳じゃないのが厄介すぎる

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 08:20:05 ID:b9ffb99cc            ★コメ返信★

    ストフリ•インジャの得意分野でまともな勝負なら不利だけど戦い次第なら負けないようにできるよねこの高性能機体
    他2機に比べて明らかに有利なデスティニーの盾は大きさ形を自由に変えれる上に内側からの攻撃は通す仕様で、機動力はストフリ>デスティニー>インジャなので、
    インジャ相手には盾でしっかり覆いながら機動力と射撃で突き放して近づかず、リフター切り離しの時は機動力低下した本体はより突き放してリフター破壊してから勝ちを狙うかどうか決める
    ストフリには機動力で追いつけないので分身効果と盾で回避に徹しながらドラグーン落とし狙い弱体化してから勝ちを狙うかどうか決める 
    ただ例えリフター無くても通常射撃でインジャ撃墜は難しいだろうしそもそもストフリには追いつけないけどさ

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 11:04:53 ID:58a72503a            ★コメ返信★

    格闘戦なんてものはMS戦であまり想定されてない(作中では見栄えのために頻発するが)
    それ想定の武装とそれが得意なのが乗ってるからな
    全距離万能と脅威の機動力のデスティニーがあそこまで接近する可能性は本来ほぼ無いし想定もされてないだろう
    掌ビームついてるのも乱戦からの突破用だろうし
    ※38
    近寄る前に落とされるだろうけど、万全アスラン隠者は接近できればキラストフリも落とせるだろうからな

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 11:38:05 ID:adb6c5321            ★コメ返信★

    光の翼と分身能力で懐に飛び込むのが強みなんだから
    取り回しの悪い武装はオミットすればいいんだよなぁ

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 11:54:57 ID:255706d5c            ★コメ返信★

    あんな避けにくそうなブーメラン2個を続けざまに蹴り飛ばす奴に勝てるわけがないんだよなぁ…
    機体が逆でもアスラン勝ってるだろうししゃーない

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 11:58:32 ID:255706d5c            ★コメ返信★

    ※37
    ええっ!?顔カッコいいやんけぇ!!?

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 16:14:24 ID:b55801550            ★コメ返信★

    ※43
    4本ツノにしなかったのは評価してやる

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 16:46:31 ID:9c0cf3b90            ★コメ返信★

    ビームサーベルよりリーチのないシャイニングフィンガーを装備する不思議
    もう本放送以来見てないが
    種のビームライフルは本体供給式だっけか?
    マニュピレーターからのエネルギー供給を攻撃方法に振り向けるなら
    ハンドビームにした方がいいだろうに

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 16:47:48 ID:f55085440            ★コメ返信★

    整備性だったら、武装の癖が他の三機よりも少なめなデスティニーが、一番整備し易いかも。

    整備自体をオートメーション化するにしても、デスティニー向けにしたオートメーション式の整備装置の方が、がストライクデスティニーやインフィニットジャスティスにレジェンドよりもコストが安いオートメーション式整備装置で済みそうだと思う。

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 18:19:45 ID:255706d5c            ★コメ返信★

    ※45
    一応は設定上ビームライフルと同じ感じだったらしいけどな(カメハメ波もするつもりだったとか)
    シンちゃんが上手く扱えなかったとも解釈できるが、武装的に個性を出すなら「射程の超短い超高威力ビーム」ってのが落とし所なんかな

    とりあえず最後のインジャのビームサーベルくらいは吹き飛ばしてほしかったけど

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2022/12/18(Sun) 22:11:58 ID:31b8ec136            ★コメ返信★

    仮想敵が大物で実際相手にしたのと全然嚙み合ってないのがね

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 15:30:21 ID:352382448            ★コメ返信★

    >記事3
    >>両手落とされたら~
     そもそもビーム+実体盾のコイツん腕落とせるンか?案件。

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 15:35:12 ID:352382448            ★コメ返信★

    ※13
     いっその事ビーム砲と大剣両用出来る兵装x2にした方が良かった気がし。

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 20:04:33 ID:a792154bc            ★コメ返信★

    クロスボーンよろしくのビームザンパ―*2+クジャクでもあればよかったんのでは?

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 21:08:17 ID:d126fc00b            ★コメ返信★

    名無し砲もライフルと同時に打てそうだけど、作中だと無いし弾幕が薄すぎる

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2022/12/28(Wed) 23:32:57 ID:e66c6af2b            ★コメ返信★

    ※52
    ビルドファイターズトライではやってたな。
    素組みで性能劣るはずだが、同時使用で相手のシールド突破してた。

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2023/01/08(Sun) 01:18:16 ID:c30addc3e            ★コメ返信★

    大型特効は的を射てると思う
    デスティニーって実は宇宙怪獣との戦闘を想定してるんじゃないかな?
    つまりキラと戦うには道具違いだった

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2023/01/20(Fri) 02:00:24 ID:20064b615            ★コメ返信★

    ぼくはジャスティスガンダムのほうがかっこいいとおもう

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2023/01/26(Thu) 05:19:44 ID:1df8ac1e6            ★コメ返信★

    デスティニー自体インパルスの進化系でしかないから近接戦闘機なのよね
    それなのに他の機体全員中遠距離だからしゃーない
    一応デスティニーにも遠距離装備あるがあんな隙だらけのビーム砲は戦艦にしか当たらないしデスティニーだけ想定敵が違い過ぎる

  57. 57. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2025/02/15(Sat) 09:45:34 ID:17c6667b4            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]very handful of web-sites that happen to become in depth below, from our point of view are undoubtedly nicely really worth checking out[…]

  58. 58. 名前:valorant ESP 投稿日:2025/03/27(Thu) 19:52:16 ID:c0b599dc0            ★コメ返信★

    valorant ESP

    […]here are some links to web sites that we link to simply because we feel they may be really worth visiting[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事