新着記事

人気記事

シャイニングガンダムを宇宙世紀に参戦させたら…→技術違いすぎて無理

1: 名無し 2023/02/11 19:29:41▼このレスに返信

シャイニングガンダムを宇宙世紀に参戦させて欲しい
13: 名無し 2023/02/11 19:41:46▼このレスに返信
>1
宇宙世紀のどこかの時代じゃなかったっけ?
14: 名無し 2023/02/11 19:42:46▼このレスに返信
>13
全然違うぞ
Gガンは初アナザーで未来世紀
16: 名無し 2023/02/11 19:43:30▼このレスに返信
>13
「時は未来世紀」って1話で言ってた
21: 名無し 2023/02/11 19:46:24▼このレスに返信

>13
これが何処に挟まると思うんだ
37: 名無し 2023/02/11 20:01:53▼このレスに返信
>21
この世界の人類って重力制御関連の科学力が他のガンダム世界より飛びぬけて発達してるよね
12: 名無し 2023/02/11 19:40:41▼このレスに返信
宇宙での機動力が心配
デンドロも止められないと思う
2: 名無し 2023/02/11 19:30:22▼このレスに返信
まず技術が違いすぎる
4: 名無し 2023/02/11 19:31:50▼このレスに返信

ビームマグナムとか超えてる
93: 名無し 2023/02/11 21:26:01▼このレスに返信
>4
怒りのパワーで東京タワー消し飛ばす
43: 名無し 2023/02/11 20:07:24▼このレスに返信

変形やオプション無しの単独で大気圏離脱と再突入こなせる技術おかしい
89: 名無し 2023/02/11 21:22:28▼このレスに返信
>43
毎回OPにコレでローズに謎の残虐ファイトしかけるドラゴン嫌い
46: 名無し 2023/02/11 20:20:37▼このレスに返信
この世界のビーム自由すぎるだろ
56: 名無し 2023/02/11 20:42:49▼このレスに返信
>46
光って熱を帯びたナノマシンが正体とかなんとか
45: 名無し 2023/02/11 20:18:01▼このレスに返信
ディマリウムとかいう慣性制御したりマジで気合いで硬くなる素材使ってるんだっけMF
58: 名無し 2023/02/11 20:45:31▼このレスに返信
>45
シャイニングとゴッドはミカムラ博士が開発した
感情エネルギーシステムが装備されてる
62: 名無し 2023/02/11 20:55:10▼このレスに返信
装甲材が感情読み取って空気読んで固くなったり金になったり果てはローゼスビットみたいなビット兵器の受信ユニットになったりなんか色々おかしい
65: 名無し 2023/02/11 20:56:36▼このレスに返信
>62
そんな仕組み無いのに空を舞うバラの花はいったい・・・
74: 名無し 2023/02/11 21:02:31▼このレスに返信
>65
ナチュラルにガンダムに操縦者の顔が浮き出たりとかするあの世界では演出は大事だから・・・
90: 名無し 2023/02/11 21:23:13▼このレスに返信
遠心力以外の重力制御してるのも未来世紀だけだよな
100: 名無し 2023/02/11 22:17:18▼このレスに返信
>90
鉄もエイハブリアクターが重力発生させてる
66: 名無し 2023/02/11 20:57:12▼このレスに返信
ファイターが関節外したら機体の同部位関節も外れるトレースシステム
51: 名無し 2023/02/11 20:37:24▼このレスに返信
ガンダムファイターとかニュータイプどころじゃない革新してる人類じゃないと乗れない機体
44: 名無し 2023/02/11 20:09:27▼このレスに返信
生身でビルを蹴り飛ばすのとか技術でどうにかなるのか…
47: 名無し 2023/02/11 20:20:44▼このレスに返信
他作品が現実に半端に配慮した設定の中
Gだけ「とにかく出来る技術があるんです」で正面突破してるからな
48: 名無し 2023/02/11 20:24:38▼このレスに返信

>47
でもこれ出されたら納得するしかないよね
49: 名無し 2023/02/11 20:26:28▼このレスに返信
あのコロニー群を見るだけで技術力が他シリーズと隔絶してるのは分かるからな
52: 名無し 2023/02/11 20:38:18▼このレスに返信

この映像だけ見てもそういう比喩表現かホログラムかなぁとしか思わんやん
まさかそのまま浮いてるとは……
55: 名無し 2023/02/11 20:42:25▼このレスに返信
>52
しかも表面に空気の層形成してそのまま船が出入りできるし
34: 名無し 2023/02/11 19:59:09▼このレスに返信
宇宙世紀よりアド・ステラに出てきたら面白そう
コメント
  1. […] シャイニングガンダムを宇宙世紀に参戦させたら…→技術違いすぎて無理 投稿日 2023年2月13日 10:02:00&nbsp(ガンダムBlog) […]

  2. 2. 名前:【ガンダムサンダーボルト】これどっちが悪かわからんな 投稿日:2023/02/13(Mon) 10:48:53 ID:de404556e            ★コメ返信★

    […] このサイトの記事を見る […]

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 10:52:33 ID:37bdaa4b3            ★コメ返信★

    ナンセンスだとは思うがMFは戦争用じゃない
    ってのは漫画だけの設定か?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 11:38:54 ID:8cd8c58b5            ★コメ返信★

    放送初期はファンタジー扱いだったのに構造上不可能ではない一番の技術力を持ったSFの評価になるの凄いわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 12:09:38 ID:54d47f9cf            ★コメ返信★

    1戦闘だけなら絶対に勝てる。
    何戦も戦うなら整備がままならないのでいずれ動かなくなる。
    レインいても補給部品なければ無理だろう。
    必要なのはメンテナンスフリーな機体。
    そこでこのアルティメットガンダムをですね…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 12:21:31 ID:75297439a            ★コメ返信★

    あの世界MFに関してはヤベーけどMSは普通よな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 12:30:50 ID:f406c90dd            ★コメ返信★

    国家方針によるんだろうけど、最終決戦で量産されてるネーデルとマーメイドを見ると兵器転用も可能なんだなと思う

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 12:35:48 ID:afe313cdc            ★コメ返信★

    技術力がすごいって聞いてるけど理屈をつけてるわけじゃなくて「こういう装置があるからこうなってます」って言ってるだけなの?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 12:50:12 ID:219074725            ★コメ返信★

    そもそもGガン世界で重視されるのは「科学」ではなく「気合」だぞ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 12:51:15 ID:219074725            ★コメ返信★

    って言うか生身で巨大兵器を引き裂く世界だぞ(本当

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 12:57:01 ID:753041956            ★コメ返信★

    精神感応する性質を持った天然のサイコフレームみたいな鉱石を加工した第三類ディマニウム系合金、そこから更に加工したのがガンダリウム合金
    つまりGガンのMFは全身真の意味でフルサイコフレームな機体で移動やバァァァァルカン!は精神感応を利用した思考操作
    ついでに攻撃を察知して変質、耐性を得たりする物理にもビームにも対応する超VPSみたいな性質もある

    そんな合金から作られたのがアルティメット細胞
    三大理論の元になったのも納得のやべー金属

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 13:19:59 ID:3b6faf1d8            ★コメ返信★

    GジェネZEROだとモビルファイターだけエネルギー消費型じゃなくてほぼ無制限に行動できるのよな
    さすがに次回作のGジェネFでは全機体エネルギー型になってたけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 14:55:36 ID:886d43577            ★コメ返信★

    パイロットと調整の問題がな朝っぱらから深夜まで戦闘起こる戦争状態じゃ
    役に立たたないのもいいとこだろうな
    戦国時代でも剣豪とか戦争じゃ役立たずみたいだし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 15:10:32 ID:ea477ceaf            ★コメ返信★

    ゲームだとちゃんと兵器してるけど、基本は競技用だから実際の武器の威力は抑えられてそう。
    ・・と思ったけど技出せば地形変えるような連中だったわ。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 15:37:59 ID:e63970ac7            ★コメ返信★

    >>変形やオプション無しの単独で大気圏離脱と再突入こなせる技術おかしい

    んでも最終話近くの時は風雲再起がないと宇宙に上がれんとか言ってたよな
    地球衛生上のリング使って時短出来てたんやから余裕やろと思ってるんやが

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 16:03:01 ID:c0c9f16d1            ★コメ返信★

    アナザー1発目だから色々とぶっ飛んでるなって感じ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 18:53:19 ID:5ed257a84            ★コメ返信★

    大気圏離脱する船の代わりにミサイルに抱き付いて飛んでく世界だよ?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 00:57:34 ID:40d4eb48f            ★コメ返信★

    技術レベルもさることながら、乗ってる連中のフィジカルがそれ以上にヤバい

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/03/12(Sun) 14:39:57 ID:e45d097dc            ★コメ返信★

    ※3
    小説版だと逆にMFは所詮スポーツ用だから軍用機には全く敵わない
    リアルに描くとそういうことになると思う

ガンダム記事

新着記事

人気記事