新着記事

人気記事

【水星】ばぁば(教え子が悪の要塞作ってる…21年前の欠陥機も出てきた…)

1: 名無し 2023/06/14 20:04:55▼このレスに返信

なんか教え子が悪の宇宙要塞作ってる……
2: 名無し 2023/06/14 20:05:58▼このレスに返信
人間が宇宙に適応する為の研究だったはずなのに…
3: 名無し 2023/06/14 20:07:30▼このレスに返信
人類の未来なんかより娘の方が大事だから
67: 名無し 2023/06/14 20:30:18▼このレスに返信
喜べお前の理念はお前の組織をつぶした奴の娘が引き継いでるぞ
14: 名無し 2023/06/14 20:16:03▼このレスに返信
ババアの目指すとこから大幅に外れてるぞ
17: 名無し 2023/06/14 20:19:11▼このレスに返信
エアリアルまではともかくクワイエットゼロはもうカルド博士何も関係ないだろ
6: 名無し 2023/06/14 20:09:13▼このレスに返信
それよりあの機体何?!
7: 名無し 2023/06/14 20:10:48▼このレスに返信
なんか最初に作ったからいろいろミスってるけどいいか
9: 名無し 2023/06/14 20:13:12▼このレスに返信
作中のガンダムのイメージこっから持ち直せる?大丈夫?
13: 名無し 2023/06/14 20:14:20▼このレスに返信
>9
このババア自身ががガンドアーム好きじゃないからな
試作ルブリスは別だが
10: 名無し 2023/06/14 20:13:15▼このレスに返信
そもそもガンダムを認めないから襲撃したくせになんでキャリバーンを処分しそこなってるんだい
11: 名無し 2023/06/14 20:13:38▼このレスに返信
>10
データとしては必要だし…
15: 名無し 2023/06/14 20:16:53▼このレスに返信
>10
残しておいたババアもいけなかったんだ…
19: 名無し 2023/06/14 20:20:14▼このレスに返信
>15
どうせ動かすことも量産することもできんし残しておく分には何でもなかったんだ
悪のガンド要塞があらゆる電子機器を停止するフィールドを展開して世界を飲み込もうとでもしない限りは!
27: 名無し 2023/06/14 20:23:30▼このレスに返信
>10
こっそり火事場泥棒した宇宙議会連盟が悪い
35: 名無し 2023/06/14 20:25:17▼このレスに返信
>27
サリウスですら驚いてるような不意打ちだったのによく回収できたよな
30: 名無し 2023/06/14 20:24:36▼このレスに返信
やばいと思った時点でバラしとくべきだったんだろうが
それが出来なかったのはやはりババアも研究者だからだ
54: 名無し 2023/06/14 20:28:33▼このレスに返信
>30
今回引っ張り出した辺り捨てるには惜しい性能だったんだろう
ルブリスでデータストーム問題解決できたらフィードバックしようって考えだったんじゃねえかな
65: 名無し 2023/06/14 20:30:07▼このレスに返信
>54
キャリバーンが事故ったんなら安全になったシステム乗せてデモンストレーションとかもできるし
プロローグ時点で解体してない理由はいくつでも考えられるわな
31: 名無し 2023/06/14 20:24:43▼このレスに返信
多少改修したといえ20年前の機体引っ張り出してるとかあの世界の機動兵器の進歩ろくにしてない?
37: 名無し 2023/06/14 20:25:30▼このレスに返信
>31
というかそれだけガンドフォーマットが強い
そら各企業隠れて利用しようとする
48: 名無し 2023/06/14 20:27:34▼このレスに返信
>37
乗り手の命奪うとしても研究続けるしエアリアル欲しがったりしたわけか…
50: 名無し 2023/06/14 20:28:06▼このレスに返信
キャリバーンは何のために作ってたんです?
59: 名無し 2023/06/14 20:29:22▼このレスに返信
>50
オックスアースに兵器作れって言われて作った試作品でしょ
61: 名無し 2023/06/14 20:29:45▼このレスに返信
>50
ガンド技術で人型兵器作ってみたらどうなるかはまず形にしないとわからない事多いからじゃないかな
70: 名無し 2023/06/14 20:30:36▼このレスに返信
取り合えず宇宙での活動を前提としてMSサイズで作ってみたらの試作機がキャリバーンなんだろうなとは思う
…その場合武装あるんです?
81: 名無し 2023/06/14 20:32:16▼このレスに返信
>70
人型なんだし最悪適当なライフルと盾持たせればええ!
16: 名無し 2023/06/14 20:18:39▼このレスに返信
この人自身結構な割合で機械化してそうだけど再登場あるかな
29: 名無し 2023/06/14 20:24:19▼このレスに返信
>16
この人生きてたら現オックスアースが押収したルブリスこねくり回してるだけみたいなことにならないと思う
64: 名無し 2023/06/14 20:29:59▼このレスに返信
ファンブックで命は落とした言ってたから多分死んでるのは確定だと思う
76: 名無し 2023/06/14 20:31:31▼このレスに返信
>64
命を落とした(ことになっている)かもしれないし…
18: 名無し 2023/06/14 20:19:52▼このレスに返信
今でもパーメットの海からヌルっと現れるんじゃないかと思っている
42: 名無し 2023/06/14 20:26:09▼このレスに返信
この馬鹿弟子があ!と殴りつけにくるよきっと
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 11:52:12 ID:5786ab7a8            ★コメ返信★

    (人としての)命は落とした

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 12:07:49 ID:595716d42            ★コメ返信★

    さすがに死んでいるだろキャリババーンになってても困るわ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 12:35:09 ID:af0adde0e            ★コメ返信★

    ※2
    キャリババーン言いたかっただけで草

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 12:38:28 ID:ca1e281b5            ★コメ返信★

    リアルでも20年なんて現役だろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 13:45:40 ID:0b017d090            ★コメ返信★

    F-22戦闘機の生産開始が2001年、運用開始が2005年らしいから、あれがおおよそ20年前の機体だねぇ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 14:54:49 ID:ec5f23728            ★コメ返信★

    ※5
    エアインテークの境界層対策が古いンよねえ…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 14:57:44 ID:b2af3ba1c            ★コメ返信★

    ベルメリアがどの陣営でもあれだけ重用されているということは、裏を返せばカルド博士が死んでいるという証左なんだわ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 15:52:37 ID:ab7e1391d            ★コメ返信★

    ※4
    リアルでもまだF15だかF16(戦闘機知識なし)を使ってる国があると聞いたなー

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 17:21:14 ID:2a2e6d3b1            ★コメ返信★

    20年ちょっと前販売したプレステ2を今から現役で使用すると考えると少し苦しいな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 18:24:33 ID:0b017d090            ★コメ返信★

    ※8
    日本がF-15使ってるね
    そのまんまじゃなくて近代化改修は施されているけど

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 20:26:13 ID:7e34286be            ★コメ返信★

    エアリアルもすげぇ性能良い最新鋭機みたいな顔してるけど
    クソ田舎の弱小企業が作ったMSだから本体性能そこまでじゃなかったりしそう
    生パメ引き受けエリーとビットチャイルドのおかげで誤魔化せてる感じ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/06/15(Thu) 20:41:07 ID:f90a0db6d            ★コメ返信★

    エアリアルも改修されるまでは本体が型落ちも良い所の機体なんだよね。それだけエリクト制御のガンビットがヤバイって事なんだけど。
    テンペスト通りだとキャリバーン負けそうな気がするんだけどさすがに変えてくるかな?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/06/16(Fri) 09:59:51 ID:987901238            ★コメ返信★

    ※9
    でもファミコンでロケット飛ばしてた時代もあったんだし、処理能力と出力は別物と考えれば…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/06/22(Thu) 14:35:24 ID:53cd16735            ★コメ返信★

    4ババアが合体してこのババアになる

ガンダム記事

新着記事

人気記事